京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up57
昨日:123
総数:229047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

大縄跳び(1年)

画像1画像2画像3
体力アップの時間に,大縄跳びをしています。「大波小波チーム」と「回すチーム」に分かれて,縄を跳ぶことにチャレンジしています。初めは,縄が飛んできそうで怖い様子もありましたが,だんだんと慣れて,自分から近づいていけるようになりました。友達も「がんばれ!」と応援してくれて,うれしそうです。

パスゲーム(1年)

画像1
画像2
画像3
体育の時間に,パスゲームをしています。パスを出したり,シュートをしたりするのがどんどん上手になってきました,守るときも声をかけあって,パスを防げるようにしています。周りの友達の応援もあって,毎回,ゲームが盛り上がっています。

チューリップを植えたよ2(1年)

画像1画像2
土の準備ができた後は,チューリップの球根を植えました。みんな上から優しく土のお布団をかけてあげていました。「赤・白・黄・ピンク」どの色もすてきです。「どんな色のきれいなお花が咲くのかな」「新しい1年生は喜んでくれるかな」と今から春が待ち遠しい様子です。

チューリップを植えたよ1(1年)

画像1画像2
今日は,楽しみにしていたチューリップの球根を植えました。植える前に,ずっとアサガオを育ててきた土を新しい土と混ぜて,栄養いっぱいの土にしました。みんな,これから植えるチューリップさんのことを思いながら,「ふかふかのベット」のような土の準備ができました。

あきといっしょに(1年)

画像1
画像2
画像3
秋の宝物が教室にいっぱいになりました。「どんな遊びができるかな」「こまにしてまわしてみたいな」「葉っぱをいっぱいにしてベッドを作りたいな」と考えていると,2年生が「他にもこんな遊びができるよ」と1年生のときにしていた遊びを教えてくれました。「はじく」「なげる」「ころがす」「うつ」「ゆらす」「まわす」などいろいろな遊び方ができるんだなと感じたようです。みんなで「ごしょの森の宝物屋さんを開いて遊ぼう」と楽しみにしています。

はこでつくったよ!(1年)

画像1画像2画像3
図画工作の時間では,「はこでつくったよ!」の学習を始めました。今日は,いろいろな箱の形や大きさ,色を見て,「何ができそうかな」と考えてみました。箱の積み方や箱の向きを見ながら,「電車ができたよ」「犬を作ったよ」「飛び出すしかけが作れたよ」などどんどん想像が広がっていきました。次の時間に,組み立てていくのを楽しみにしています。

分かりやすく伝えるための工夫 (2年)

画像1
画像2
 国語科でおもちゃの説明書を書いています。どのような順序で,どんな言葉を使えば読み手に分かりやすく伝えられるか考えていました。その後,教科書を読んで見つけた工夫を付箋紙に書いて交流しました。

たがいの音をよく聞いて演奏しよう (3年)

画像1
画像2
 音楽室からリコーダーの音が聞こえてきました。中を覗いてみると3年生がリコーダーの練習をしています。吹いていた曲は,「パフ」。子どもたちの大好きな曲ですが,コロナ禍で練習の仕方が限られているため,指使いはできても音がクリアでなかったり,ちょっと隙間が空いていて空気が漏れてしまったりしているようです。ですが,繰り返し練習をして少しずついい音になってきています。

国語科の授業の様子 (3年)

画像1
画像2
 国語科の学習では,自分の考えを友達に話して考えを確認したり,友達の考えと比べて足りないことを補ったりしていました。相手や目的を意識して,自分の言葉で筋道立てて話す姿が見られました。

遊びのパーティ(2年)

画像1
画像2
 中間休みに「遊びのパーティ」が開かれました。1年生を招いて2年生が自分たちの考えた遊びを教えながら一緒に遊んでいました。優しく分かりやすく説明する2年生。一緒に遊んで笑顔になる1年生。短い時間でしたが,楽しく過ごせた休み時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp