京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up71
昨日:221
総数:227166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

頑張ったことを言葉に1(3年)

画像1
画像2
 きずな運動会でのがんばりについて,3年生が4年生へ,「私たちも4年生みたいにかっこよくなりたいです。来年,私たちもがんばって踊ります。」などのメッセージが届けられていました。少し照れながら,一人一人のコメントを読んでいる4年生のかわいらしい姿が見られました。

花背山の家 団結式2 (5・6年)

画像1
画像2
 小学校校舎途と中学校校舎に分かれているため,普段は一緒に過ごすことが少ないのですが,係活動での打ち合わせでは,6年生がリードしながら,5年生も意見を言っていました。教え合いながら進めている微笑ましい姿が見られました。

花背山の家 団結式1 (5・6年)

画像1
画像2
 10月7日8日に行く花背山の家に向けての団結式を行いました。2学年一緒に行くのは,今回が初めてです。5年生にとっては,初めての宿泊学習にもなります。全体での話を聞いた後,係に分かれて,自己紹介や仕事の内容を確認しました。

カラフルいろみず2(1年)

画像1
画像2
画像3
 色水ができ上がった後は,コップに入れて並べてみました。「色を混ぜると,どんな色ができるかな」と色作りを楽しんでいました。まるで,ジューズ屋さんのように素敵な色水が並んでいました。

カラフルいろみず1(1年)

画像1
画像2
画像3
 図画工作「カラフルいろみず」の時間に,絵の具で色水を作り,色を比べたり混ぜたりして,色水作りを楽しみました。初めは,キャップに絵の具を付けます。次に,ペットボトルに水を入れ,「フリフリ!フリフリ!」勢いよく振ると,きれいな色水ができ上がりました。

あさがおの色水を使って2(1年)

画像1
画像2
画像3
 和紙を折って,トントンとアサガオのしぼり汁とつけてみました。「どんな模様ができるかな」そっと開いてみると,「ジャーン!!」素敵な模様ができ上がり,みんな大喜びでした。

あさがおの色水を使って1(1年)

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で大切に育ててきたアサガオのお花。今日は,集めていただいたお花で色水遊びをしました。袋をもむと色水が出きます。みんな真剣な表情で,一生けん命もみもみしました。だんだんと色水ができ,ぎゅうっとしぼると,濃い紫色のきれいな色水が出てきました。

うみの かくれんぼ(1年)

画像1
画像2
画像3
国語「うみのかくれんぼ」の学習で,海の生き物が,どのように隠れているかを図鑑を読んで調べました。図鑑を読んだときは,写真を見ながら「どこに隠れているんだろう」「わかった!」と盛り上がり,どの生き物を調べようか,選ぶのに困ってしまうくらいどの生き物も隠れ方が魅力的でした。今日は,友達と調べた生き物について,説明をし合いました。今日持ち帰りましたので,ぜひ,聞いてあげてください。

休日の過ごし方をたずね合おう (5年)

画像1
画像2
 学校のない休日の過ごし方について,尋ね合いました。まず,ロイロノートでそれぞれの休日の過ごし方を書き出し,それを基に伝え合います。「What time do you get up?」「I get up at 9:00am.」「Ibrush my teeth at 9:30am.」など自分の過ごし方と比べながら楽しくやり取りできました。

リズムを重ねて楽しもう (2年)

画像1
画像2
 先生から送られてきた打楽器に合わせて,リズム打ちをします。カスタネット,タンブリン,スズの3種類です。何が自分のコンピュータに送られてくるかはわかりません。送られてきたら楽器を取りに行って,リズム譜を見ながら音を鳴らします。お互いの音をよく聞いてリズムを打つことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp