京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up46
昨日:102
総数:229534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

総合みらい「京都の良さを見つけよう1」(3年生)

画像1
画像2
「京都の良さを見つけよう」というめあてで,平安神宮へ行きました。

大きな鳥居を見て,子ども達は「おぉ〜っ!」と声をあげていました。

どんな「良さ」を感じてきたのか,学校に帰ってからの振り返りが楽しみです。

第5回クラブ活動(その2)

画像1画像2
 クラブ活動も5回目となるので,今まで練習や準備をしてきた活動の成果がよく見られるようになりました。全員で心を合わせて合奏したり,お茶を点てたり楽しみながらも真剣に活動する姿が印象的でした。
 クラブ活動も残すはあと2回となりました。次回のクラブ活動でも,真剣に集中して活動することの楽しさを感じてほしいと思います。

第5回クラブ活動(その1)

画像1画像2
 本日,第5回クラブ活動を行いました。
 今週から冬らしい天候になると予報されていた通り,少し寒さを感じる中でも,子どもたちは元気いっぱい活動しました。大きな歓声は上げられませんが,友だちに大きな身ぶりや手ぶりで作戦を伝えたり,お互いの健闘を目と目を合わせて称え合ったりしていました。

土曜学習 3

画像1
画像2
 読解教室では,その場にいない人にしっかり伝わるために漏らしてはいけないことは何か考え,ポイントをまとめて文章に書いていました。
 英語教室では,2つの絵を見てエリカ先生は,どちらの絵のことを話しているか考えました。知っている単語と絵を結び付けながら真剣に聞いて答えていました。

 今日が今年最後の土曜学習でした。みんなめあてをもって一生懸命に取り組んでいることが素晴らしいです。見えないところできっとたくさんの力が付いてきていると思います。次回は,1月16日(土)です。

土曜学習 2

画像1
画像2
 読解教室では,サンタさんにほしい物をお願いする場合,説得力のある文章にするにはどんな構成にすればいいかを考えて文章に書きました。
 英語教室では,自分の気持ちや体調を相手に伝える言い方に挑戦です。ちょっと難しいけれど,エリカ先生の発声をよく聞いて,繰り返し練習しました。少しずつ言えるようになると嬉しくなってみんなの顔が笑顔になっていました。

土曜学習 1

画像1
画像2
画像3
 土曜学習にたくさんの子どもたちが参加してくれました。「おはようございます。」と元気な声であいさつを自分からしてくれる子がいます。とても気持ちがいいです。

 年長・1年生のクラスでは,クリスマスにちなんだ本の読み聞かせでした。英語教室では英語を使って,読解教室では日本語で行われていました。子どもたちの頭の中は混乱していなかったかな?先生たちが本を読む声に耳を澄ませて一生懸命に聞いている姿が印象的でした。また,英語教室では,「Turn around」「Thump your chest」と発声しながら体を動かして言い方の練習もしました。

あいさつの輪を広げよう

画像1画像2画像3
 「あいさつがもっとできる学校にしたい」という計画委員の子たちの思いから「朝のあいさつ運動」が再スタートしました。

 がんばって早く登校してきた計画委員の子どもたち。マスクをしたままですが,目を合わせたり頭を下げたりして,あいさつの輪が広がるようにとそれぞれに工夫して取り組んでいました。

 続けていくことであいさつの輪が広がっていくとよいですね。
 「継続は力なり」です。

琵琶湖疏水見学に行ってきました4(4年)

 最後に,北垣国道知事の像を見て学校に帰りました。時間の関係で琵琶湖疏水記念館には行きませんでしたが,「行ってみたいな」という声がたくさん聞こえてきました。コロナのこともあり,外出しにくいかもしれませんが,またぜひ,機会をつくって行ってみてください。
画像1

琵琶湖疏水見学に行ってきました3(4年)

 次に,蹴上の舟だまりの見学をしました。インクラインに乗っている舟を見た子どもたちは,「高瀬舟みたい!!」と口々に言っていました。学校で社会科の学習している時から,子どもたちは総合の学習とも関連付けて考えていました。実際に自分の目で見て,確認が出来てよかったです。
画像1
画像2

琵琶湖疏水見学に行ってきました2(4年)

 水路閣を通り過ぎ,大きなパイプの先につながる蹴上発電所を確認した後,田辺朔郎さんの像を見ました。右手に何か紙の筒を持っていることに気付いた子どもたち。この紙の筒は設計図です。
 若くしてリーダーとなり,疏水工事を引っ張った田辺朔郎さんの像を見て,どんな思いを馳せていたのでしょう・・・。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp