京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up81
昨日:111
総数:229680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

6年生 みんなで乗りこえようウォークラリー(閉会式)

画像1
画像2
画像3
 閉会式では,アンケートの協力の願いや,最後のプレゼントの呼びかけなどを行いました。プレゼントは缶バッジで,御所東の校章にもある守り神の青龍と,みんなで一緒に乗りこえようというメッセージをこめて,デザインしたものです。

3〜5年生のみんなへ
 参加してくれてありがとうございました。
プレゼントの缶バッチは,6年生が教室まで渡しに行くので,楽しみにしていてください。

6年生 みんなで乗りこえようウォークラリー(ソーシャルディスタンス)

画像1
画像2
画像3
「ソーシャルディスタンス」ブースの様子です。
 ソーシャルディスタンスについてのクイズを行う場所と,フラフープを使って相手との間隔を取りながら,3つの目的地へ辿り着こうという活動を並行して行いました。
参加した子どもたちは,相手との間隔(距離)を感じつつ,楽しみながら活動していました。

6年生 みんなで乗りこえようウォークラリー(マスク)

画像1
画像2
画像3
 「マスク」ブースでの様子です。3〜5年生の子どもたちは,マスクの大切さについての説明を聞いた後,6年生が作った色とりどりのオリジナルマスクに,一人ずつ名前や模様を書いて,持ち帰りました。
 クイズも織り交ぜながらの活動でした。

6年生 みんなで乗りこえようウォークラリー(手洗い)

画像1
画像2
画像3
 手洗いブースでは,手洗いの大切さをプレゼンテーションした後,実際に手を洗う活動を行いました。しっかりと手を洗うことができるように,6年生が作った消しゴムはんこを手に押し,写った模様がきれいに落ちるまで洗うというものです。また,ハンカチを使う大切さも伝えるため,CMを作り,みんなで一緒に歌ったり踊ったりしながら,楽しく活動することができていました。

6年生 みんなで乗りこえようウォークラリー(開会式)

画像1
画像2
画像3
 開会式のグループは,「みんなで前向きに乗り越えよう」というメッセージがこめられた劇やクイズをしました。見に来てくれた子どもたちを巻き込んで,とても楽しそうに,元気よく発表することができました。

6年生 みんなで乗りこえようウォークラリー(3〜5年生へ)

画像1
 12月1日(火)に,総合「共に生きる 2020」の学習で,6年生は3・4・5年生に向けて,「みんなで乗りこえようウォークラリー」を行いました。
 前回は,1・2年生に向けて行い,その子どもたちに答えてもらったアンケートをもとに,ブースごとに振り返り,改善してきました。
 「明るく乗りこえるというメッセージを伝えるために,もっとセリフを工夫しないといけないな」「高学年の人たちに向けて行うから,内容も見直さないといけないな」と,各ブースで改善点を話し合いながら,準備を進めてきました。
 当日の様子を,ブースごとに紹介していきます。
 
 1・2年生と同様,3〜5年生も,6年生が制作したオリジナルマスク(国から配布されたマスクを再利用したもの)を持ち帰っています。学校やお家でぜひ活用してください。

MBS出張授業(5年)

画像1
画像2
画像3
 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習が始まり,「ニュースはどのように制作され,どのようにわたしたちのもとに届くのだろうか」という学習課題を立てました。
 今日は,毎日放送(MBS)から2名の方に来ていただき,ニュースが放送されるまでについて教えていただきました。実際にVTRを交えながら記者の方の仕事について教えていただいたり,代表の児童がアナウンサー体験をさせていただいたりしました。また,プロのカメラマンの方が使われているカメラを覗かせていただくこともできました。子どもたちは,興味をもってニュースができるまでのことを学ぶことができました。

高瀬川の魅力アッププロジェクト3(4年)

 実は,水曜日にもポスターを貼ってもらえるようにお願いに行っていた子どもたちがいます。地域にある英語教室の入り口にも,もうすでにポスターを貼っていただいていました。自分たちが作ったポスターを貼っていただいているのを見つけた子どもたちは,大喜びしていました。

 地域の皆様,子どもたちの思いを実現するためにご協力いただき,いつも本当にありがとうございます。
画像1

高瀬川の魅力アッププロジェクト2(4年)

 また,お店だけではなく,高瀬川近くの交番の掲示板にもポスターを貼っていただけることになりました。子どもたちが自分たちで貼ってもらえるようにお願いする姿からも,高瀬川を大切にしたいという思いが感じられます。
 みんなの活動が広がって,高瀬川の魅力がますますアップするといいですね。
画像1

高瀬川の魅力アッププロジェクト1(4年)

 高瀬川の魅力アッププロジェクトも終盤です。先週の金曜日には,高瀬川の魅力を伝える写真集やリーフレット,美しい川を保てるように呼び掛けるポスターなどを,高瀬川周辺のお店に置いていただけないか,お願いに行きました。
 お店で働いておられる方々に,自分たちのやってきたことや,思いを直接伝えることができた子どもたち。快く受け取っていただいて,大喜びしていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp