京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:111
総数:229613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

きずな運動会 16

 いよいよ最後の演技。6年生の「Leader!」です。
静かに始まりました。みんなが息をのんで見守るなか,次々と演技を決めていきます。
昨日まで,うまくいかなかった技も,今日はビシビシと決めていきます。すごい集中力が伝わってきました。6年生の真剣な姿が,みんなの心を打ちます。

 感動の演技でした。6年生の子どもたち自身が感動していたと思います。

ありがとう,6年生,素晴らしい演技できずな運動会を締めくくってくれました。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 15

 低学年の対抗リレーです。4色のビブスに分かれています。
元気いっぱいリングバトンをつないでいきました。

 続いて,中・高学年のバトンリレーです。熱い応援の声が運動場中に響き渡り,大変な盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 14

 続いてもエントリー種目。「ローマの休日」ならず「ロープの休日」ネーミングは,担当教員が決めます。多分,楽しみながらつけているのでしょう。

 ロープの休日どころか,子供たちは休まずひるまず綱を引きました。こちらも,声をからして声援を送りました。力入ります,応援も。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 13

 紅白玉合戦。おもしろいネーミングですが,玉入れです。
エントリー種目です。1〜3年生がかごを目指して,赤玉白玉をポンポンと投入れました。すごく良い勝負で,なんとたったの1個の違いで勝負がつきました。びっくりです。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 12

 4年生の学年演技の「ロックソーラン」はとってもかっこよかったです。一番威勢の良い声を出す4年生。体いっぱい動かしての演技に大きな拍手をもらいました。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 11

 午後の部も時間を早めてスタートしました。
まずは,応援合戦です。応援団長を中心に,応援団がよくまとまっていました。
各色の子どもたちも,大きな声を出して応援したり,応援ソングを歌ったりしました。

 その後,すぐに5年生のハードル走を行いました。英語で競技の紹介がありました。上手に話せていたよ。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 10

 午前の部が無事に終了しました。雨は全く降る気配もなく,よかったなあ,午後からもやりきれるといいいなと思いながら,子供たちのランチタイムの様子をのぞきにいきました。
 おいしいお弁当をもぐもぐいただいていました。おうちの方が,朝早くから作ってくださったお弁当で,エネルギー注入。パワー全開。
午後からの部も力いっぱいできそうです。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 9

 5年生の騎馬戦が始まりました。赤組も白組も円陣組んで,気持ちをあげていきます。
 そして,太鼓の音で始まりました。今日が一番迫力があって,見ていて,どきどきしました。一生懸命な表情です。どちらの色もがんばれ!

 そして午前の最後は,全校種目の大玉送りです。みんな手をつきだして,赤玉白玉を送っていきます。でも,時々コースから外れて大玉が転がっていきます。子供たちの元気な声が響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 8

 かわいいダンスに続いて1年生の団体競技。ポンポコみこしのリレーです。友達と息を合わせておみこしを次の人にリレーしていきます。早く走ると落ちてしまうし,難しいのですが,力と気持ちを合わせて頑張りました。
 6年生も徒競走は80メートル走です。6年生は,体も大きくなっているからコーナーを回るのが難しそうです。上手に走るので,感心しました。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会 7

 3年生はダンスに続いて,団体競争,棒引きです。力いっぱい竹の棒を引っ張ります。力合わせてぐいぐいと引きますが,どちらも必死。いい勝負ですね。

 4年生の徒競走は80メートル走になります。電子ピストルの音をよく聞いて,スタートダッシュです。
 そして続いて1年生の学年演技・競争ですが,はじめにかわいくダンスを披露してくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp