京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up16
昨日:104
総数:229110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

くらしを支える食料生産(5年)

 わたしたちのくらしを支えているたくさんの食料は,いったいどこから届いているのかを調べています。今日は近くのスーパーの広告を広げて,産地調べをしました。調べた情報は白地図に整理してまとめていきます。
 「海に面している都道府県は水産物が多いな」「米づくりは北陸〜東北で盛んなのかな?」「46都道府県全てから京都に食材が届いている!」など,子どもたちは調べた情報を整理した白地図をもとに,たくさんの気付きや疑問を話し合っていました。
画像1画像2

初めての調理実習(5年)

 今日は初めての調理実習をしました。「ゆでる料理に挑戦しよう」ということで。キャベツ・ブロッコリー・にんじんをゆでて,カラフルコンビネーションサラダを作りました。
 初めての調理実習にも関わらず。子どもたちは段取り良く手分けをして,テキパキと調理を進めていました。「これやるわ!」「お願い!」「ありがとう!」など,とてもいい声が飛び交っていました。
 完成したサラダの味は・・・?の班もあったようですが,自分たちで作ったサラダを子どもたちはとてもいい笑顔を浮かべていました。

画像1画像2

リコーダー発表会(5年)

 これまで練習してきた「小さな約束」のリコーダー発表会を行いました。子どもたちはドキドキしながらも一生懸命演奏しました。
 聴いている子どもたちも応援する気持ちで,熱心に聴いていて,素敵な発表会になりました。
画像1画像2

音楽科「はくをかんじてリズムをうとう」(1年)

画像1
音楽科では,リズムの学習をしています。
タンブリンやカスタネットを使って,
グループで工夫をしながら
「たん」や「たた」のリズムを表現しました。

あさがおが咲いたので・・・(1年)

画像1画像2
あさがおの花が咲いた驚きは,観察するだけではおさまりません。
休み時間に,観察カードを描いたり,
あさがおに手紙を書いたり,みんなに伝えるために新聞を描いたりと,
思い思いの形で,感動を記録している姿が見られました。

あさがおが咲きました!(1年生)

画像1画像2
「たいへんたいへん!」
朝から子どもたちの声が響き渡ります。
どうやらあさがおの花が咲いたようです。

はじめの一輪,みんな大興奮で見ていました。
これからどんどん花が咲くといいですね。

水遊び

この2日間天候にも恵まれ,元気いっぱいに水遊びをすることができました。
水位が深くなり「ちょっと怖いなあ。」と言っていた子も多かったのですが,
身体を自由に動かして,楽しそうに水遊びをしていました。

終わった後には「気持ちよかった!」と元気いっぱい言っていた子どもたちでした。
画像1画像2

生活科「おおきくなあれ わたしのはな」(1年)

画像1画像2
「つぼみがついてる!」
子どもたちの中から,つぼみ発見の報告が聞こえるようになってきました。
そこで,みんなでつぼみ探しをすることにしました。

「つぼみあったよ!」
「これは・・・つぼみかな?」
「つぼみだと思ったら葉っぱの赤ちゃんだったよ!」
いろいろな発見を教えてくれました。

これから夏も本番です。
どんな花が咲くか楽しみですね。

水泳学習

 本日の水泳学習では,グループで輪になって,クラゲ浮きや大文字浮きをしました。その後けのびやかえる泳ぎをしました。日差しも出てきてとても気持ちの良い水泳学習とないました。
画像1
画像2

みさきの家の学習を振り返って

画像1画像2
 みさきの家から帰った次の日ですが,子ども達は元気に登校してくれました。
 「昨日は早く寝たで!」「お家の人にいろいろ話できたよ。」など,明るい表情で話をしていました。
 学級活動では,振り返り学習を行いました。みさきの家の思い出ベスト3を交流したり,これから学校生活に生かしていきたいことを話し合ったりして,楽しく野外学習を振り返りました。
 これからもこの貴重な体験を,学校生活のさまざまな場面で生かしていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp