京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up13
昨日:102
総数:229501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

つたえよう,楽しい学校生活

画像1
国語科「つたえよう,楽しい学校生活」の学習で,運動会の団体競技の棒引きについて2年生に紹介することになりました。棒引きの楽しさ,難しさ,勝つためのコツなど,何について知らせるかをグループで話し合いました。

運動会に向けてがんばる2年生

 2年生も負けていません。はりきっている姿がまぶしい2年生です。何にでも一生懸命な姿を見せてくれます。
 今日は,紫色の布を腰に巻き,かっこいい姿です。大きく布をはばたかせて踊っていました。
 一つの種目に見えますが,実は,ダンスもしたり,団体競技もしたりと2つの要素があります。結構忙しいのです。でも,見ていると,動き方やフォーメーションもしっかり頭に入っているようで,スムーズに動いていました。がんばる2年生だね!
画像1
画像2
画像3

運動会に向けてがんばる1年生

 体育館をのぞくと,1年生が運動会に向けて練習していました。4月のころに比べて,体も一回り大きくなったように思いますが,なんといっても心もぐんと大きく広く成長しています。ただ,立っているだけの姿にも凛々しさを感じます。
 立派になったなあ,1年生。頼もしく思いながら参観しました。
画像1
画像2

選択種目 綱引きの練習

画像1
 この日は,綱引きにエントリーした子どもたちが練習です。前回の練習では,入退場の練習だけでしたが,今回は実際に2回行いました。まっさらの綱です。うまくいくかなと見ていましたが,引きやすそうでした。
 場所を入れ替えて2回行いました。
 この日の練習では,白組が2回とも勝利しましたが,さて,運動会本番では,どちらに軍配が上がるかな?
画像2

応援練習 赤組も白組もがんばれ

画像1
 応援練習にも力が入ってきました。声に張りが出てきました。全校合わせて練習する機会がたくさんはとれません。この時間を有効に使っていかなくては。
 6年生がリードしていく場面です。6年生のかっこいい姿を期待しています。
画像2

きずな運動会に向けて 全校練習

 今年の9月は,雨が多いとニュースで聞きました。十分な練習が運動場でできないので,困っています。それでも,子どもたちは,体育館でも,体育館で行うよさを生かして取り組んでいます。
 応援団長が選手宣誓や,エール交換をしました。1年生の子どもたちは,初めてのことで,興味深げ。
 3枚目は,全校ダンスです。ダンス委員会の子どもたちが,壇上で見本をしてくれましたが,子どもたちはすでにビデオで見て,各学級でも練習してきたし,体力アップタイムでも取り組んできているので,覚えて踊れています。かっこいいダンスです。

 29日の天候が心配です。子どもたちには,青空のもと,さわやかな天候で運動会をさせてあげたいです。てるてる坊主,作ろうかな。
画像1
画像2
画像3

きずな運動会に向けて 優勝旗です

 開校して初めての運動会。優勝旗も新調しました。校名を金で刺繍していただき,そして校章も入れていただいたものです。子どもたちに紹介してもらいました。ちなみに,準優勝は,カップになります。こちらも校名入りです。こちらもピカピカ。いい感じ。
 でも,やっぱり,この優勝旗をめざしてがんばってくださいね!
画像1
画像2

高瀬川 舟まつり 4年生がんばったよ 2

4年生の総合「みらい」の学習「わたしたちの高瀬川」での発表は,皆さんからとても好評でした。終わってから,子どもたちの堂々とした発表態度に感激しましたとおっしゃってくださいました。
 午前中に終えたのですが,子どもたちが作成したポスターやリーフレットなどは,そのまま掲示させていただきました。
 子どもたちにとっても貴重な体験だったと思います。
画像1
画像2
画像3

高瀬川 舟まつり 4年生がんばったよ 1

 4年生は総合「みらい」で「わたしたちの高瀬川」として,何十時間もかけた学習をしています。高瀬川にも何度も出かけ,最近では清掃活動も行いました。
 そして,23日の高瀬川舟まつりでは,自分たちが探究してきたことを「劇」「クイズ」「ポスターセッション」「リーフレット」に表現して,多くの方に向けて発信していました。
 はじめは遠慮気味であったり緊張気味であったりしましたが,回数を重ねると,聞いていただいている方によくわかるようにはきはきと話していました。よく頑張ったと思います。
画像1
画像2
画像3

総合「みらい」5年

 「未来のわたし あこがれの働き方」についてこれまで学習してきたことをまとめました。お仕事をされている方にインタビューをさせていただいたり,お仕事の体験をさせていただいたり,子どもたちは身体と心と頭とをフルで働かせてきました。たくさんの方々のご協力があってのことだと,とても嬉しく思うと同時に,心から感謝しています。
 働くときに大切にしたい「心」をバロメーターで表した後,ふり返りをしました。1人1人が自分と真剣に向き合い,鉛筆を走らせる姿からも,今回の学びの深さを感じます。
 今回の学習が「未来のわたし」に少しでもつながり,「あこがれの働き方」をする糧になってくれればうれしいです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp