京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:183
総数:845102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

2年生 リトミック (御所南コミュニティ表現部会)

画像1
画像2
画像3
佐藤先生にお世話になり,2年生の子どもたちは「リトミック」を楽しみました。佐藤先生は「いろいろな人とリズムあそびを楽しんでくださいね。」と体全体で音を楽しむことを教えてくださいました。子どもたちも「5人の人とやったよ。」「私は6人!」「難しいときもあったけど,とってもたのしかった!!」「また棒をもってうちたい!」など,よろこんでいました。ありがとうございました。

大切ないのち

 今日の2時間目・3時間目は,コミュニティ「はぐくみ」の学習で,「大切ないのち」の学習をしました。
 「自分が生まれる前はどんな様子だったのかな」「お母さんのお腹の中でどうやって大きくなったのかな」など,疑問に思ったことがたくさんある子どもたち。
 校区内にある産婦人科の病院から6名の助産師さんに来ていただき,「お腹の中」「生まれる時」「生まれた後」のことを教えていただきました。
 「お腹の中」のコーナーでは,お腹の中で,赤ちゃんがお母さんへその緒でつながっていること,赤ちゃんが10か月お腹にいる間の成長の様子などを,実際の大きさと重さのお人形を使って教えてくださいました。
 「この紙にいのちの始まりの受精卵と同じ大きさが隠れているよ。」と言われのぞいてみると,紙に開いた針の先ほどの穴を見つけ,「えー!こんなに小さいの!」とびっくり。
 また,妊婦さんにも来ていただき,赤ちゃんの心音を聞かせてもらい,「私たちより速い!」「お母さんの心音はだいぶゆっくり。」と,赤ちゃんの力強い心音に驚いていました。
画像1
画像2
画像3

大切ないのち(2)

 「生まれるとき」のコーナーでは,赤ちゃんがお母さんの産道を通って生まれてくるときの様子を教えていただきました。
 お腹の中ではへその緒を通して酸素のやり取りをしているので,生まれて出てきたときに初めて呼吸をするということを知りました。
 実際に子どもたちが産道になって,そこを赤ちゃんが通っていく疑似体験をして,生まれてくるときは,とても大変で,何時間もかけて生まれてくること,生まれるときには,いろいろな人が応援してくれたり,助けてくれたりしたこと,みんなの誕生を喜んでくれたことなど,感じることができました。
 「生まれた後」のコーナーでは,赤ちゃん人形を実際にだっこさせてもらいました。赤ちゃんは,生まれる前は,お母さんのお腹の中で守られているけれど,生まれた後は,そうではないので,だっこをするときには,注意してやさしくだっこしてあげないといけない,と話してもらい,どきどきしながらも,大切にやさしく抱いてあげていました。表情もとてもやさしく穏やかな空間でした。
 この学習で,自分たちが生まれるまで,生まれるとき,生まれてからのことを,たくさん知ることができました。たくさんの人にお世話になって,大切にしてもらって,命が続いていることを感じている子どもたちでした。

自由参観の中での学習でした。保護者のみなさんも,熱心に聞いたり見たりしてくださっていました。
画像1
画像2
画像3

おじいちゃん おばあちゃん だいすき

画像1
画像2
画像3
2年生は、コミュニティ「ふれあい」の「おじいちゃん おばあちゃん大好き」の授業で地域のお年寄りとの交流に出かけました。自己紹介をして仲良くなったあとは、一緒にお手玉をしたりあやとりの仕方をおしえてもらったりしました。子ども達はとても楽しそうでにこにこしながら活動していました。最後にお礼として、歌のプレゼントを行いました。 

2年生 大文字山 登山

画像1
画像2
画像3
京都を見渡しながら,楽しみにしていたお弁当を食べました。「ひろいなーー。」「すごいねーー。」と言いながら,みんなで楽しく食べました。

2年生 大文字山 登山

画像1
画像2
画像3
9時45分ごろから登山を開始した2年生。みんな楽しく山を登っています。10時45分には全員頂上に到着です!京都がとてもきれいに見えています!!

大文字山への遠足について 2年

本日予定されております2年生の大文字山への遠足は予定通り行います。雨具等、準備物を忘れず登校してください。

運動会の練習頑張っています 2年生

画像1
画像2
運動会で披露する団体演技の練習も大詰めです。子ども達は心を込めて演技できるように練習に励んでいます。運動会当日の演技を楽しみにしておいてください。

大原学舎に稲刈りに行ってきました 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は、大原学舎に稲刈りに来ています。さわやかな、秋晴の大原は、とても気持ち良いです。子ども達は、お米を育ててもらった田んぼの先生のお話を聞いた後、稲刈りにむかいました。大きく育った稲を見て歓声をあげていました。とても嬉しそうです。カマをうまく操って、稲を刈っていきました。自分で刈った稲を誇らしげに見せていました。稲刈りを待っている間は、大原学舎の運動場で沢山の虫や木の実を見つけました。町の中にはない豊かな自然の中で、楽しく過ごしていました。

お箸の持ち方、使い方を学びました 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は、食育の学習でお箸の持ち方、使い方についての学習をしました。ご飯やおかずを上手につまんで食べられるようにするために、栄養教諭からお箸の持ち方を順序立てて教えてもらいました。そのあとお箸の動かし方も習いました。お箸の持ち方をあまり意識していなかった子どもたちも、栄養教諭から丁寧におしえてもらって、細かなものも上手につまめるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp