京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up20
昨日:476
総数:839714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
あたたかい心 やさしい思いいっぱいの3学期にしていきましょう!

大切ないのちの学習

画像1
画像2
画像3
2年生は、総合コミュニティ「はぐくみ」の学習として「大切ないのち」の学習を行っています。今日は、助産師さんに来ていただいて、出産や命を授かった赤ちゃんについて学びました。妊婦さんにも来ていただき、おなかの中の赤ちゃんの心音を聞かせてもらったり,おなかを触らせてもらったりしていました。生まれたての赤ちゃんの人形をだっこする時には、少し緊張しながらでもやさしくつつみこむようにだっこしていました。だっこした後は、にっこり優しい笑顔がみられました。赤ちゃんがお母さんのお腹の中で大切に育てられて産まれてくること、生まれた後も大切に育てられていくことで、大きく成長してくことを知りました。これから、自分たちも同じようにして育ててもらったことをお母さんからの手紙で知り、自分のいのちの重さを学んでいきます。

おじいちゃん おばあちゃん大好き5

画像1
画像2
画像3
2年生は、総合コミュニティふれあいの学習「おじいちゃん・おばあちゃんだいすき」の学習で地域のお年寄りの方との交流会を進めています。今日は、2年2組の子どもたちが、交流会にでかけました。子どもたちは,ダンスやクイズに手拍子や大きな拍手をもらい大喜びでした。また,自分たちが書いてきたお手紙やプレゼントを恥ずかしそうに読んで渡していました。子どもが一生懸命読む声に,笑顔で耳を傾けてくださる温かい時間が流れていました。引率のお手伝いにきてくださったコミュニティの方々ありがとうございました。

おじいちゃん おばあちゃん大好き4

画像1
画像2
2年生は、総合コミュニティふれあいの学習「おじいちゃん・おばあちゃんだいすき」の学習で地域のお年寄りの方との交流会を進めています。今日は、2年5組の子どもたちが、交流会にでかけました。「ずいずいずっころば〜し ごまみそずい!」と歌いながら楽しそうに交流を進めおじいちゃんやおばあちゃんとふれあいを深めていました。はじめは照れていた子も,あたたかい声をかけてもらってどんどんかかわりを深めていました。また引率のお手伝いをいただいコミュニティの方々ありがとうございました。

おじいいちゃん おばあちゃん大好き3

画像1
画像2
画像3
2年生は、総合コミュニティふれあいの学習「おじいちゃん・おばあちゃんだいすき」の学習で地域のお年寄りの方との交流会を進めています。今日は、2年3組の子どもたちが、交流会にでかけました。昔の地域の様子等について教えてもらったり、学校で習った歌を紹介したりしました。最後にお礼のお手紙を渡しました。お年寄りの方と楽しい時間が過ごせました。

おじいちゃん おばあちゃん大好き2

画像1
画像2
画像3
2年生は、総合コミュニティふれあいの学習「おじいちゃん・おばあちゃんだいすき」の学習で地域のお年寄りの方との交流会を進めています。今日は、2年1組の子どもたちが、交流会にでかけました。初めの言葉・自己紹介・クイズ大会・昔の歌「ずいずいずっころ橋」・ダンス披露の順番で進めました。初めは、少し緊張していた子どもたちもすぐに打ち解けて、楽しく活動していました。

おじいちゃん おばあちゃん大好き

画像1
画像2
画像3
2年生は、総合コミュニティふれあいの学習「おじいちゃん・おばあちゃんだいすき」の学習で地域のお年寄りの方との交流会を進めています。今日は、2年4組の子どもたちが、交流会にでかけました。お年寄りと仲良くなるために考えた活動を行いました。お年寄りの方ともすぐに打ち解け楽しい時間を過ごしていました。お年寄りの方からも、子どもたちの元気をたくさんもらったと喜んでもらいました。

2年生 「みんなの ガラちゃおうこく」 開催

画像1
画像2
画像3
2年生が生活科で取り組んだ「あそんで ためして くふうして」の単元で作成したおもちゃを,1年生のひとに紹介して遊びたいという思いから『みんなの ガラちゃおうこく』が開催されました。中間休みの時間を使って2年生がやさしく1年生に遊び方を説明していました。もうすぐ3年生になる2年生。とても頼もしく思いました。

もっと高く もっと速く もっと遠くに・・

画像1
画像2
2年生の生活科で「あそんで ためして くふうして」の学習をしています。「前はあまり飛ばなかったけど太いゴムにすると高く飛んだよ!」「細いゴムはすぐに切れちゃうよね」「前はトレーがひとつだったけど,後ろにもうひとつつけて,段ボールでパタパタすると遠くまでいったよ」「わたしはまっすぐにはしらないの・・」「この部分をそろえるとまっすぐいくよ」子どもたちは,遊びながら知識と知恵を身につけていっています。また友だちにアドバイスをする姿も多くみられました。この時間を十分にとることで,友だちのよさを知っていくのですね。

大原学舎に行ってきました 2年生

画像1
画像2
画像3
春に植えた苗が育ちたくさんのお米を付けている様子を見に、大原学舎へ行ってきました。朝から降っていた雨も上がり、傘をさすことなく活動することができました。大原学舎を管理されている、龍池教育財団のみなさんにお手伝い頂きながら活動を行いました。天候がよければ、自分たちの手で稲刈りをする予定でしたが、昨日からの雨で稲穂がぬれており稲刈りをすることができませんでした。子どもたちも少し残念がっていましたが、自分たちが植えた苗が大きく育ち、大きなお米をつけた稲穂を手で触ったり、においをかいだりして、成長を喜んでいました。また、学舎の中では、田んぼのお世話をして頂いていた、お米の先生から、今日までにどのような世話をしてきたのか、お米を大きくするために工夫したこと等のお話を伺いました。自分たちでは、刈ることができませんでしたが、お米の先生に刈っもらったお米を使って、ご飯を炊くことを子どもたちは楽しみにしています。

稲刈り延期のお知らせ 2年

本日予定していました2年生の稲刈りは、天候不良等により延期します。大原は、昨晩中雨が降り、稲を刈る田には多くの水たまりができているそうです。天気予報では、本日も小雨が降る予報がでています。以上のことから、本日の稲刈りは無理と判断しました。ご了解ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp