京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up13
昨日:188
総数:844313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

御所南コミュニティ「7組・花で表現しよう」【芸術部会】

 3月5日(火)の5校時、7組の児童が、御所南コミュニティ表現部会の授業「花で表現しよう」の学習に取り組みました。
 表現部会の松本博成先生に来ていただき、チューリップやカーネーションを使ったフラワーアレンジメントを教えていただきました。松本先生には、年間3回もご指導いただいています。おかげさまで、子どもたちも自信をもって花を生けることができるようになっていて、作品もなかなか味わい深いものとなっています。
 この日は授業の最後に、今年一年の感謝の気持ちを込めて7組全員で合奏のプレゼントを贈りました。松本先生もたいへん喜んでくださっていました。
画像1
画像2
画像3

7組 中京支部育成学級「卒業を祝う会」

 3月5日(火)の午前中、7組の子どもたちが、朱雀第四小学校で行われた中京支部育成学級「卒業を祝う会」に参加しました。
 育成学級では、支部単位で各校の交流活動を行っています。これまでにも合同運動会や小さな巨匠展の合同作品づくりなどで一緒に活動してきて、お互いに顔見知りになっています。
 この日は、1年の交流活動の締めくくりとして、6年生の卒業をみんなでお祝いしました。今年度は御所南小学校には卒業生はいませんが、他校の6年生に「卒業おめでとう」の気持ちを届けました。
画像1画像2

7組 生活単元学習「わたしのすきなしごと」

画像1画像2画像3
 2月5日(火)の5校時、7組の1・2年生の児童二人が生活単元学習「わたしのすきなしごと」の学習をしました。
 二人が選んだすきな仕事は「ドーナツ屋」さん。お店の名前は「すみれ・ひつじ」。学校近くにあるドーナツ屋さん「ひつじ・ドーナツ」へ何度か出かけ、おいしいドーナツの作り方や作っているときの気持ちなどを教えていただきました。
 この日は、これまでの学習の集大成として、家庭科室でチョコ・ドーナツ作りに挑戦しました。作り始めから30分ほどすると、家庭科室からは香ばしいドーナツの、おいしそうなにおいが漂ってきました。出来上がったチョコ・ドーナツは、自由参観で観に来られていた二人のお母さんと一緒にいただきました。上手にできたドーナツを、大好きなお母さんと一緒に食べられて大満足の二人でした。

「小さな巨匠展」開幕

 1月24日(木)、第35回「小さな巨匠展」が京都市美術館別館(京都会館の奥にある和風の建物です)で開幕しました。この日は、7組の児童も朝からみんなで会場へ見学に出かけました。
 京都市内の育成学級と総合支援学校、そして、アイリス教室(視覚障害児)や難聴児学級の児童・生徒の個人作品や合同作品が所狭しと展示されています。1階に中学生の作品、2階に小学生の作品が展示(写真上)されています。
 7組児童の個人作品(写真中)とともに中京支部のお友達と一緒に作った合同作品「お祭り屋台」(写真下)も展示され、見学者が自由にさわって遊べるようになっています。
 たいへん見ごたえのある作品揃いですので、まだ観に行かれたことのない保護者の方は、ぜひ一度ご覧になってください。
1月27日(日)まで開催、入場無料です。
画像1
画像2
画像3

7組 図画工作「版画」

 1月15日(火)の6校時、7組の4年生児童が、図画工作の学習で版画に取り組みました。この日は版画展に出品するための作品を先生と一緒に刷っている所でした。きれいな色づかいのツリーとクラスメイトをモデルにした、力強さを感じさせる紙版画などに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

7組 小さな巨匠展 作品づくり

 12月18日(火)の午前中、7組の子どもたちが「小さな巨匠展」の共同作品づくりのため朱雀第八小学校を訪れました。
 この日は中京支部の育成学級のみんなが集まり、力を合わせて作品づくりに取り組みました。今年のテーマは「お祭り屋台」ということで、見に来てくれた人がお祭り気分で楽しめる作品を目指しています。1月にももう一度集まって仕上げていく予定です。
 同展は、平成25年1月24日(木)から27日(日)の間、京都市美術館別館で開催されます。市内の育成学級、総合支援学校の児童・生徒の力作が展示されます。ぜひお出かけください。
画像1
画像2
画像3

7組・中学校「体験発表会」見学

 12月13日(木)の2校時、7組の子どもたちが京都御池中学校の1組の「体験発表会」を見学に行きました。OGT3校には、それぞれ育成学級があります。この日は、高倉小学校のこじか学級のお友達も一緒に、OGT3校そろっての発表会となりました。
 中学生が科学センター学習の様子やチャレンジ体験で学んだことなどを発表しました。 9年生は、修学旅行の発表と一人一研究の発表の一人2本の発表をしてくれました。本校の卒業生である9年生3人は「沖縄料理と京料理」「ロンドンオリンピック」「部活動で得たもの」のテーマで取り組んだ研究の成果をしっかりと発表していました。中学校での成長ぶりがよく分かり、たいへん嬉しかったです。
 少し難しい内容もありましたが、見学した小学生は、しっかり集中して静かに発表を聴くことができました。
画像1
画像2
画像3

花で表現しよう

 11月22日(木)の5校時、7組で「花で表現しよう」の授業を行いました。これは、御所南コミュニティ芸術部会の授業の一つで、華道の松本先生にご指導いただいています。
 この日は、ネリネ、カーネーション、デンファーレ、リュウカデンドロンとマツカサを先生が用意してくださいました。それらを順番にオアシスに差し込んでいきました。子どもたちは、それぞれに花の傾き加減や配置などを考えながら仕上げていきました。
 1階西廊下に作品を展示中ですので、学校へ来られた際は、ぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

花で表現しよう

5月23日(水)5校時,御所南コミュニティの授業「花で表現しよう」が7組で行われました。華道の先生に使う花の説明をしてもらったあと,自由に表現しました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp