京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up222
昨日:476
総数:839916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
あたたかい心 やさしい思いいっぱいの3学期にしていきましょう!

【6年】マット運動

 体育科ではマット運動をしています。
 今できる技で連続技ができるように,新たな技ができるように,子どもたちは頑張っています。
 タブレットで自分の動きを確かめたり,友だち同士でコミュニケーションをとったりと意欲的に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

【6年】生徒総会

画像1
画像2
画像3
 26日(水),4学年合同による「生徒総会」が行われました。
 まず,生徒会長や評議会及び各委員会の委員長からの今年度の活動方針の説明が行われ,代表質問者からの質疑とそれに対する回答がありました。
 後半には,各学年からの学年目標の発表が行われ,御所南小6年の代表児童も堂々と発表をしてくれました。
 初めての生徒総会に戸惑いもあったでしょうが,自分たちの学校は自分たちの力でより良いものにしていくのだと,改めて感じることのできた時間になりました。

【6年】真の伝統文化って

 かがやきの学習で,伝統文化について学びを深めている6年生。
 真の伝統文化を探るために,たくさんの師匠さんに弟子入りをしています。
 師匠に教わった通りにやってみるのですが,なかなかうまくいかないことも多いです。そんな時は,師匠のやっておられるのを見せていただいたり,もう一度たずねたり,時には手を添えて一緒に作業していただいたりしています。
 師匠の動きを見逃さないようしっかりと見て少しでも多くのことを吸収してほしいです。
画像1
画像2
画像3

【6年】水泳学習スタート!

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で水泳学習が始まりました。
 今年6年生は中学校校舎と小学校校舎で水泳学習を進めていきますが,めあてをもち,安全には十分気を付けて学習を進めていってほしいと思います。

6年生「雅のまこと」

画像1
画像2
画像3
6年生は総合的な学習の時間「雅のまこと」で,伝統文化の魅力に迫るために,今日は筝曲・生け花・太鼓・能・雅楽に弟子入りしました。技術だけでなく師匠の伝統文化に対する思いや願いにもふれ探っていました。今日,師匠が来られないグループも,自分たちで話し合ったり調べたり,目的を確認しあったりと学習にのぞんでいました。

伝統文化の秘密を探ろうパート3

画像1
画像2
画像3
茶道体験に行ってきました。毎年お世話になっている茶道の先生のお宅に行き、茶道の歴史や、茶道が大切にしていることお茶を飲む時の作法などを教えてもらいました。また、家の中にある御茶室へのはいらせてもらい、その雰囲気を味わいました。

【6年】朝食の大切さ

 学級活動の時間に,栄養教諭の田尻先生と一緒に朝食の大切さを考えました。
 朝食なぜ食べるのか,どのようなバランスでどれくらいの量を食べることが大切なのか,朝食について色々と考える時間になりました。
 これからも早寝早起き朝ごはんを心がけ,元気な毎日を送ってほしいと思います。
画像1
画像2

【6年】伝統文化の秘密を探ろうパート2

画像1
画像2
画像3
 総合コミュニティかがやき「雅のまこと」の学習で,伝統文化の秘密を探っている6年生。
 5月22日(水)には,京都當道会のみなさんに来ていただき,箏体験をしました。
 箏の演奏を聞かせていただいたり,歴史やみなさんが大切にされていることを教えていただいたり,実際に箏に触れさせていただいたりと,とても有意義な時間を過ごすことができました。
 子どもたちも伝統文化の奥深さにどっぷりと慕っていました。
 京都當道会のみなさん,お忙しい中ありがとうございました。
 

【6年】ものの燃え方

画像1
画像2
画像3
 理科では,ものの燃え方という単元を学習しています。
 実験を取り入れながら,物の燃焼と空気の変化とを関係付けて調べています。
 火を扱う実験もたくさんありますが,子どもたちは安全に気を付けながら丁寧に学習を進めています。

【6年】記録に向かって

画像1
画像2
画像3
 28日(火),学年でスポーツテストをしました。
 どの種目にも自分の力を精一杯出し切って頑張る6年生の姿が素敵でした。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

研究発表会

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp