京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up27
昨日:476
総数:839721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
あたたかい心 やさしい思いいっぱいの3学期にしていきましょう!

4年生より〜その5〜

 今週で4月が終わり,5月に入ります。お休みが続いていますが,お家ではどんなふうに過ごしていますか。早ね早起きやバランスのとれた食事などをいしきしたり,散歩やなわとびなどの運動もしたりするなど,健康に気をつけて過ごしてくださいね。

では,今日から5月7日までに必ず取り組んでほしい家庭学習をお知らせします。
家庭学習1
漢字ドリル最後まで進める。(康(コウ)までは必ずドリルに書き込んでおきます。)
終わった人からステップ2に挑戦していこう!(4月16日のホームページ「自主学習の進め方」参照(さんしょう))

家庭学習2
自主学習(1日1ページ以上)

家庭学習3
漢字の確認テスト…今回も100点を目指して取り組みましょう。間違えたところの復習にもしっかり取り組んでください。
4年生漢字の確認テスト

家庭学習4
国語ワークシート…1.詩を楽しもう(春のうた)
4年生詩を楽しもう(春のうた)

2.漢字の組み立て
教科書を使いながら学習に取り組みましょう。
4年生漢字の組み立て

4年生 学年だより

★保護者の皆さまへ★
 長期間にわたって家庭で子どもたちをみていただきありがとうございます。5月17日までの延長が決定し,学校再開できるのが少し先になりました。引き続き,このホームページなどで,休校中の課題等をご確認頂ければと思います。

 来週から,新しく取り組む課題として「国語ワークシート」をホームページに載せておりますので,教科書を活用しながら使用していただけたらと思います。小学校の玄関にも,課題を印刷したものを置いておきます。そちらを使っていただいても結構です。

 また,学校やPTAからの配布物を,5月7日(木),8日(金)に担任が各ご家庭を訪問し,郵便受けへの投函などにより,届けさせていただきます。訪問の際は対面を避け,インターホン等により届けた旨をお知らせいたします。(郵便受けへの投函が難しい場合は,取りに出ていただくこともありますことをご了承ください。)
 訪問の予定といたしましては,原則として5月7日(木)に烏丸通り以西,5月8日(金)に烏丸通り以東のご家庭を訪問させていただく予定です。「特例預かり」で学校に来ている児童には,直接お渡しいたします。


重要 臨時休業期間の延長について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,またこの間,新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 5月7日(木)以降の教育活動の動向につきまして,本日,京都市教育委員会より通達があり,臨時休業期間が5月17日(日)まで延長されることとなりました。
 詳しくは下のリンクよりお知らせをご覧ください。

 4月28日 臨時休業期間の延長について

 5月7日からの特例預かりについて

 特例預かり申請書

6年生より その8

算数「対称な図形」について,先生たちからの問題です!
下のリンクからチャレンジしてみてください!

 6年生より その8

6年生より その7

算数「線対称」について・・・

以下のリンクを読んでみてください。
 6年生より その7


6年生より その6

 長い休校になりましたね。今週で4月が終わり,5月に入ります。例年なら心地よい薫風に誘われ,「どこに行こう?」と楽しみなゴールデンウィークですが,今年に限っては出かけずに,家の中での過ごし方を工夫していきたいですね。みなさんはどのような工夫をして過ごしていますか。
 普段はなかなかできないような場所の掃除や片づけをする,ちょっと凝った料理やお菓子作りに挑戦する,裁縫で刺しゅうや小物づくりをする,動画を見てダンスを踊ったりストレッチをして体をきたえたりする,「積ん読(読もうと思っている本を読まずに積んだままの状態にしていること)」だった本を読む…など,制限がある中でも,何かしら工夫して楽しんで過ごしてください。今こそ,御所南のみなさんの「探究力」「創造力」を発揮してくださいね。
 (ちなみに,さっき紹介した過ごし方の工夫は,最近の先生たちの週末の過ごし方です。)

 新たに6年生の学習の課題を追加しました。予習してもらったことを,学校が再開したら確かめて学習をしていきますので,計画を立ててしっかり取り組んでください。「自分の時間割」を決めて,どの時間に何をするのか決めて取り組むのがおすすめです。

6年生 休業中の課題3 → 6年生休校中の課題3
 
 算数  追加分4
1 教科書P250〜255「準備」 
2 5年の復習プリント
3 「対称な図形」を見つけよう! 
4 「点対称な図形」→ 6年生対称な図形プリント2
 
 国語 追加分3
1 漢字プリント
2 漢字の形と音・意味
3 「春のいぶき」→ 6年生国語「春のいぶき」プリント

 社会 追加分3
1 社会プリント 
2 わたしたちの生活と政治1〜3
3 わたしたちの生活と政治4〜7
  6年わたしたちの生活と政治4
  6年わたしたちの生活と政治5
  6年わたしたちの生活と政治6
  6年わたしたちの生活と政治7

 その他 追加分3
1 自己紹介カード
2 自主学習(自主学習の進め方を参考にしよう!) 
*ノートは,5年生で使っていたものの続きやご家庭にある方眼ノートを使いましょう。
    (罫線だけのノートは不可)
  *教科書やプリント類は,答え合わせまで自分でやりましょう。間違えたところは,直しておきましょう。
  *分量・内容ともに「自主」学習ですので,自分で自分の学びのために学習をしましょう。
3「今思うこと」ワークシート3枚
 (24日金曜日のホームページにてお知らせしています。)

「自分の時間割」表も印刷できるようにしているので,活用してくださいね。
 6年生自分の時間割を作ろう

3年生より その4

「3年生のみなさんへ」

みなさんお久しぶりです!
学校はお休みが続いていますが,
みなさんは元気に過ごしていますか。

気付けばもう5月が目の前です。
今週は晴れの日が続くようで,
週末は暑いぐらいの日があるということです。
ちょっと窓を開けたり,ベランダから外の様子をながめてみたりすると
5月の訪れを感じられるかもしれませんね。

先生たちは,いつ学校が再開しても大丈夫なように
消毒作業などの準備をしています。
また,学校でみんなと再会できる日を楽しみにしています。

さて,今週のあたらしいミッションをお知らせします。
今週もチャレンジしてみましょう!

1国語
漢字ドリル62までの新しい漢字の学習の部分を進めましょう!
新しい漢字以外のページは,やらなくていいです。

2算数
教科書をみながら,計算ドリル32まで進めましょう!
新しい学習なので,分からないところがあって当然。
問題がとけたら自信をもち,分からないところは
学校が始まったらみんなでかいけつしましょう。
そのためにも,分からないところに印をつけておくといいですね!

3自主学習ノート
引き続き平日は毎日続けましょう!
4月も終わりに近づき,だいぶノートが書きたまってきたころだと思います。
書きためた分が,みんなの学習の成果・成長のあかしです。
書き続けることができている自分に自信をもってくださいね!

その他に取り組めることなどは,
下のリンク【学年だより】にのせています。
是非,チェックしてみてくださいね!

 3年生学年だより4月28日
 3年生ドリルすごろく
 3年生なわとびがんばりカード
 3年生地図帳ワーク2(答え)


〜保護者の皆様へ〜

休校期間が続き,ご家庭でたくさんのご協力を頂いております。ありがとうございます。
5月17日までの延長が決定し,学校再開できるのが少し先になりました。
引き続き,このホームページなどで,休業中の課題等をご確認頂ければと思います。
お手数をおかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。
皆様におかれましても,お体に気を付けて健康にお過ごしください。

3年生 担任一同

2年生より その3

画像1
学年のオープンに,学年としょがやってきました。
どんな本があるのかお楽しみに。

1.一しゅうかんのよてい(かてい学しゅう)

けいかくを 立てて しっかりと とりくめるようにしましょう。
かん字のほかは まるつけもじぶんかおうちの人にしてもらいましょう。

 2年生学しゅうよていNo.4

2.自主学習をはじめよう

こんしゅうのじしゅ学しゅうは、「4 まとめ・ふりかえり」です!
いよいよまとめです。つぎの学びにもつながるといいですね。
先生たちもじしゅ学しゅうも見てくださいね!
下を「クリック(おす)」と 先生たちのじしゅ学しゅうが 見られます。

 2年生 先生たちのじしゅ学しゅう3

3.読書をすすめよう!

こくごの学しゅうでもとりくむ読書きろくをつけましょう。
学校がさいかいしたら100さつ読書ノートにつけることもできます。
しょうじょう目ざしてがんばってね!

 2年生読書のきろく

1年生より 体育服のお願い

画像1画像2
休校中ではありますが,体調に気を付けて引き続きお過ごしください。

学校が再開した時に,みんなで楽しく元気に体を動かすことができるように…。体育服のたたみ方などもご家庭で練習しておいていただけると助かります。体育服ですが,上に着るものには校章(ワッペン)を左胸あたりにつけてください。そして,首のタグなどにネームペンで名前を記入してください。下のズボンには,タグなどにご記入ください。これで,もし体育服たちが迷子になってしまっても,持ち主のところへ迷わず帰ることができます!

ご協力をよろしくお願いいたします。

1年生より その10

画像1
画像2
☆ここは,どこでしょう。
ひんと(1) ベッドがあります。
ひんと(2)しんどくなったり,けがをしたりしたときにいきます。

がっこうには,どんな ものが あるかな。
がっこうには,どんな ひとが いるかな。
がっこうに とうこうしたら,
じぶんがしらない あたらしいことを たくさんみつけて
がっこうと なかよく なれると いいですね。

1年生より その9

画像1
☆ここは,どこでしょう?
ひんと(1) 2かいにあります。
ひんと(2) ほんが いっぱい あります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

お知らせ

教員公募

台風・地震関係

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp