京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up11
昨日:188
総数:844311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

【6年】ヨーイ,ドン!

画像1
画像2
画像3
 体育科では,ジョギングとなわとびをしています。
 
 ジョギングでは1400mの距離を,運動強度を確かめながら自分の体力に合わせて走っています。

 なわとびでは,なわの回し方や跳び方を工夫して,長なわと短なわを組み合わせながら,レベルアップを目指して頑張っています。

 友だち同士の温かな声掛けもたくさん聞こえてきて,運動場は真冬でとっても寒いですが,心はポカポカになります。

◇小中一貫教育全国サミットの発表をしました(3)◇

 
画像1
画像2
画像3

◇小中一貫教育全国サミットの発表をしました(2)◇

 
画像1
画像2
画像3

◇小中一貫教育全国サミットの発表をしました(1)◇

 雪の積もった1月25日,第12回小中一貫教育全国サミットin京都 京都御池中学校ブロックとして研究発表を行いました。読解科・国語科・理科・英語活動・外国語活動の授業で,小学校・中学校で連携した指導の様子を全国から来た方々に授業で見ていただくとともに,研究報告を行いました。
 子どもたちは日頃から頑張っている学習の様子を皆さんに見ていただきました。
 PTAの方には,校内整備の段階から当日にかけて,多大なご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【6年】おせち料理について知ろう

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の田尻先生に行事献立について教えていただきました。今回は「おせち料理・お雑煮」について考えました。おせち料理の一品一品にいろいろな願いがこもっていること,昔からの伝統がたくさんつまっていること,各地域によって色んな違いがあることなどを詳しく教えていただきました。

 お話を聞いた後には,お雑煮を作りました。火加減や盛り付けに気を付けあっという間においしいおいしい白味噌のお雑煮が完成しました。

 子どもたちはお正月にお家で食べたお雑煮を思い出したり,各グループごとの微妙な味の違いを楽しんだりしていました。

御所南水族館

画像1
画像2
画像3
印刷室の前の廊下に、御所南水族館が完成しました。むかって左の水槽には、ネオンテトラやラミノーズテトラ、ゴリドラス等6種類の淡水魚が真ん中の水槽にはカクレクマノミやナンヨウハギの海水魚が右の水槽には金魚がそれぞれ泳いでいます。子どもたちは、水槽に顔をくっつけて魚の様子を観察しています。

【6年】夢の実現

画像1
画像2
画像3
 書初めで「夢の実現」を書きました。
 子どもたちは,見本を見ながら一画一画気持ちをこめて書いていました。子どもたちが思い描く夢が少しずつ実現に向かえるよう,一生懸命に日々を過ごしていってほしいと思います。

【6年】子どもたちの元気が帰ってきました!

画像1
画像2
画像3
 9日(火)から後期2がスタートし,学校に子どもたちの笑顔が帰ってきました。
 2018年も色んなことに全力で取り組み,周りの友だちと切磋琢磨しながら,卒業まで全力で進んでいってほしいと思います。

 本年もどうぞよろしくお願い致します。

○○○ 後期2が始まりました ○○○

 本日から後期2がスタートし,新年最初の朝会を行いました。
 節目を大事にし,新たな気持ちでがんばることについてお話を聴きました。学習面では,目標をもち,方法を考え,みんなと共に努力すること,生活面では,今まで学んできたことを実行することや生活のリズムを見直すことについて取り組んでほしいというお話でした。
 4月開校の御所東小学校に通う人,送る人,共に準備をしていくことについてもお話を聴きました。
画像1
画像2

平成30年を迎えました

画像1
平成30年の元旦を迎えました。
皆様,新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

御所南小学校は,1月9日(火)が後期2のスタートとなっております。
子どもたちの声が,学校に戻ってくることを楽しみにしております。
寒い日が続きますが,体調を崩さないように元気に登校してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp