京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up82
昨日:183
総数:845181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

お帰り当番出発式「気をつけて,帰ります。」

画像1
画像2
画像3
5月15日(水)に「お帰り当番出発式」が行われました。
児童の下校に合わせて,校区51ヶ所のポイントにボランティアで立っていただいている方々(お帰り当番)との顔合わせの会です。警察署の方も来ていただき,盛大なセレモニーとなりました。

毎年,地域の方,PTAの方など多くの方にご協力をいただいています。
児童からは日頃からの感謝の気持ちを届けるとともに,5年生を中心にして「安全宣言」を読み上げ,事故のないよう自分たちでも気をつけていくことを誓いました。

お帰り当番の方々,これからもどうぞよろしくお願いいたします。

花で表現しよう 〜総合コミュニティの活動〜

5月22日(水),8組では総合コミュニティ「花で表現しよう」の活動が行われました。御所南コミュニティ芸術部会の取組の一つで,講師の先生として生け花の松本先生をお迎えしました。

「まず,この花の名前わかるかな?」
「ひまわり〜!」

ひまわりやカーネーションなどを自分の思い思いの場所にいけていきます。
パッと大きく広がった作品や,まっすぐ上に伸びた作品など,一人一人の個性が光るすばらしい作品ができあがりました。そのできばえに松本先生も感心されていましたよ。
画像1

はじめての煮魚

画像1画像2画像3
今日の献立は,麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・鶏肉と野菜の煮つけでした。
1年生は,給食で煮魚を食べるのは初めてです。
事前に骨の取り方の指導を受けた1年生は,「骨が上手にとれたよ!」「大きな骨があったよ。」「お魚おいしいです。」と,上手に骨をとって,さばのしょうが煮を味わっていました。「食べられたよ。」と見せてくれたお皿には,きれいに取られた骨だけが残っていました。
みんなで一緒に味わう給食の中で,これからもたくさんのおいしさに出会ってほしいと思います。

*今年の水泳学習も安全に・・心肺蘇生法研修会をしました*

5月20日に、心肺蘇生法研修会を行いました。講師は、日本赤十字社所属で、地域でもお世話になっている市川さんです。水泳指導や水泳監視の注意点を改めて教えていただきました。お話の後、実際に人工呼吸やaedを使って救命処置の実技研修を行いました。「実習したことを使わなくてもよいように監視することが一番大切」と教えていただいたことを肝に銘じて、今年度も、安全に楽しく水泳学習ができるようにしていきたいと思います。ptaの方でも、6月に研修会をしていただきます。ありがとうございます。
画像1

6年 総合コミュ二ティ「かがやき」*雅の教え*

6年生の5月からの 総合コミュニティ「かがやき」の学習では,「雅の教え」という単元で学習しています。伝統文化に関心をもち,伝統文化に携わっている人の話を聞いたり,実際に体験したりする活動をします。活動を通して,伝統文化についての自分の考えをつくり続けたり,それを表現し続けたりする子どもを目指します。今回は,狂言の鑑賞,茶の湯の体験をしました。地域の師匠のみなさんにお世話になって学習しています。


画像1
画像2

*ジョイフルコンサート*御所南コミュニティ芸術部会

5月18日(土)に御所南コミュニティ芸術部会の取組「ジョイフルコンサート」がありました。御所南校区出身の ソプラノ 山口弘美さん、オカリナ 鈴江先子さん ギターパッーカッション福井秀彦さんによるコンサートで、100名余りの参加者がありました。「オカリナの音色がすてきでした。」「いろいろな打楽器があってびっくりしました。」「歌声がとてもきれいで、わたしもこんなふうに歌えるようになりたいと思いました。」「村祭りやとなりのトトロを一緒に歌えてたのしかったよ。」など、楽しかった感想を書いてくれました。美しい・楽しい音楽を体験することができました。
画像1
画像2
画像3

*1年生 お話を聴く会:御所南コミュニティ 図書館部会*

1年生の「お話を聴く会」がありました。御所南コミュニティ「図書館部会」の取組で、1クラスずつ、図書館部会委員の上岡さんに本を読んでいただいたり、図書館ボランティァの方に図書館についてのお話をしていただいたりしました。今回は、「名前」をテーマに、「王さまと九人のきょうだい」「大工とおにろく」「じゅげむ」「おーい ぽぽんた」などの読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの中で、「ここにこの本はあるよ」「同じようなお話でこんな本もあるよ」と、子どもたちが「図書館の本を読んでみたい」と思うような「まほう」をかけてくださいます。先生のお話に目を輝かせている子どもの顔はとてもすてきでした。今回は、1年生の保護者の方も参加していただきました。図書館ボランテァにも、ぜひたくさんご応募ください。
画像1
画像2
画像3

*クラブ活動開始*

今日からクラブ活動が始まりました。4年・5年・6年生の子どもたちが集まって活動します。まず、それぞれのクラブで、クラブ長・副クラブ長を決めたり、活動の計画を立てたりしました。その後、さっそく活動をしました。茶道クラブでは、地域の方にも支援いただいています。異学年の友だちと協力し合い、楽しい活動にしてほしいと考えています。
画像1
画像2
画像3

自分できめて・・1年生:学校たんけん(生活科の学習)

 前回は2年生のお兄さんお姉さんに案内してもらいましたが、今日は、もう一度自分でいきたいなと思うところを決めて、たんけんしました。「これは、なにですか。」「なにをしているのですか。」と、ドキドキ・わくわくしながら見たり聞いたりしていました。また、がんばって、絵や学習したひらがなを使って、メモをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生に動物園から手紙がとどいたよ!

かがやきタイムで,元気に歌の練習をしていた1年生たちのもとに,何やらお届け物が・・・

それは大きな大きなお手紙でした。
手紙をくれたのは,「どうぶつえんしょうがっこう ゲンタロウ」???

手紙を読むと,御所南小学校の1年生と友達になりたいということでした。
どうぶつえんしょうがっこうってどこだ?知ってる!動物園だ!

というわけで,みんなで動物園に行き,動物のお友達をつくろう!ということになりました。「行きたい人!」「は〜い!」「は〜い!」
みんなやる気いっぱいのようです。春の遠足が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp