京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up21
昨日:838
総数:845958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

ものづくりの殿堂に行ってきました 4年

画像1画像2
4年生は,24日・25日の2日に分かれてものづくりの殿堂へ学習にでかけました。ものづくりの殿堂では,企業の方にきてもらって製品作りを通して最新技術を学んでいきます。今回は日本写真印刷の社員から工作を通して日常生活を支える技術を学びました。フィルムを押すとLED電球が点灯する装置を作りました。みんな,社員の方の説明を熱心に聞きながら作業を進めていました。後半は,ものづくりの殿堂に展示されている京都でできたさまざまな企業の成り立ちをパネルを使って学習しました。新しいアイディアを使って会社を作った人たちの努力に感心していました。

総合コミュニティふれあい 「となりのくにとなかよし」1年

画像1画像2
1年生では,総合コミュニティふれあい「となりのくにとなかよし」の学習で韓国・朝鮮の文化について学んでいます。韓国・朝鮮の昔からの遊びが日本の遊びと似ているものが多いことや,チョゴリという民族衣装があることなどを学んでいます。今日は,趙先生に来て頂き,韓国・朝鮮の踊りや楽器について教えてもらいました。子どもたちは,趙先生の演奏や踊りを真剣に見入っていました。お話にもじっくり耳を傾け,隣の国のことについてしっかり学んでいました。

金融教育 6年

画像1画像2
社会科の学習の発展として,近くの信用金庫主催の金融教育に参加しました。1億円の包を見せてもらったり,たくさんのお金の数え方を実演してもらったりしました。また,銀行の仕事や仕組みについても分かりやすく教えてもらいました。

避難訓練を行いました

画像1画像2
本日17日に,1年生〜5年生,7組で避難訓練を行いました。激しい地震のあと,プレハブの給食室から出火という設定で行いました。運動場に避難できないので,第二運動場に非難することになります。子どもたちは,口をハンカチで押さえたりしながら静かに移動していました。真剣に取り組んでいるのがよく伝わってきました。第二運動場に整列したあと,校長先生のお話を聞きました。

後期二がスタートしました。

画像1
1月10日(火)に後期の二がスタートしました。学校長の話は「覚悟」についてでした。平成24年が始まりました。年の初めによく今年はこれをがんばろうという目標を決めます。学校でも各クラスで今年がんばることを紙に書いて掲示する予定ですが,紙に書いただけで終わらせずに,しっかりと覚悟を決めてがんばってほしいという話でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp