京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up13
昨日:188
総数:844313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

長期宿泊学習2

画像1画像2
昼食を食べ、2時20分からオリエンテーリングです。地図を持って、班ごとに出発。初めての場所なので、地図をじっくり見ながら進みました。急に雲行きが怪しくなり、あとから出発したグループは途中で引き返しましたが、半分のグループがゴールしました。次は魚つかみです。素早い魚を必死に追いかけていましたがなかなかつかまりません。「わー」「きゃー」と歓声を出しながら活動していました。元気いっぱい活動しています。


長期宿泊活動1 5年

画像1画像2
行きのバスの中では、とても楽しく過ごししていました。12時20分に現地に到着しました。奥越高原の天候は晴れ.周りには、きれいな景色が広がっています。入所のつどいをしながら、これからの活動に意欲満々の子どもたちです。

元気に長期宿泊学習に出発しました。5年生

画像1画像2
5年生は、今日から長期宿泊学習が始まります。7時30分より、出発式を行い長期宿泊行事のめあてや約束を確認したあと、見送りの教職員に「行ってきます。」と元気な挨拶をして、出発しました。

運動会の準備が始まりました。

画像1画像2
5校時に、全校たてわり集会が行われました。縦割りグループは、1年生から6年生までが1つのグループを作って、運動会の準備運動を踊ったり、入場行進を行ったりします。今日は、その第一回目の顔合わせでした。集まって自己紹介をしたり、グループの人の名前を覚えたりしました。その後、表現委員会の子どもたちがみんなでする準備運動の内容をみせてくれました。「いよいよ、運動会の練習が始まるのだな。」とあらためて実感していたようです。
6時間目には、運動会の係活動が行われました。これからする係の内容の仕事や計画を話し合いました。

サマーカレッジ1

画像1画像2
夏休みの学習がより充実したものになるようにと、御所南コミュニティの人たちが中心になって、今年も「サマーカレッジ」が行われました。体験が他の学習ができると、今年も500名を越える参加希望者がありました。オープニングセレモニーでは、京都御池中学校の吹奏楽部の生徒がすてきな演奏を聞かせてくれました。

サマーカレッジ2

画像1画像2
「手話で話そう」(福祉部会)聴覚に障害のある方に来ていただき、自分の名前や身近な言葉を手話で表したり、手話で歌を練習したりしました。
「卓球バレーをしよう」(福祉部会)社会福祉協議会の方の指導ものと、ルールなどを教えてもらって実際に「卓球バレー」に挑戦しました。「卓球バレー」がどんな人でも楽しめるように工夫していることに驚きながらも、楽しそうに活動していました。

サマーカレッジ3

画像1画像2
「和紙を染めよう」(学び部会)講師のを招いて、和紙染を体験しました。小さく折りたたんだ和紙に染料をしみこませる時の子どもたちの真剣な表情、その和紙を広げたときの嬉しそうな顔が印象的でした。
「なりきりアドベンチャー」(学び部会)演出家の「ごまのはえ」さんにおいでいただき、いろいろなもになりきることができました。なりきって体で表現するおもしろさを知りました。

サマーカレッジ4

画像1画像2
「夏のお便りをつくろう(表現部会)高学年は墨と絵の具で描き、低学年はマーブリングの手法を使って絵手紙をつくりました。子どもたちは、自分で作ったはがきを見て、嬉しそうに、だれに手紙を出そうか考えていました。

サマーカレッジ5

画像1画像2
御所南音頭をおどろう(表現部会)御所南コミュニティの発案でできた「御所南音頭」を踊りました。みんな、振り付けを覚えて、地域のお祭でもおどれるように頑張りました。
太鼓をたたこう(表現部会)講師の先生の指導で、太鼓のたたき方、たたく場所等を教えてもらい、元気よくたたくことができました。

サマーカレッジ6

画像1画像2
パワーアップ大作戦(健康部会)頭と体を鍛えてパワーアップを図るために、運動や楽しいゲームにトライしました。
キーホルダーを作ろう(ジュニア部会)京都御池中学校の美術部の生徒たちが、キーホルダーの作り方を教えてくれました。小学生に優しくしく親切に指導する姿は、とてもほほえましかったです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp