京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up47
昨日:138
総数:874057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

29日(金) 5年 お話会

画像1画像2画像3
 本日,4校時に体育館でお話会をしました。
 今回のお話会は,5年草の芽児童3人で協力して,「あたりまえにありがとう」という提案を交代しながら発表しました。
 初めに「ありがとう」の反対言葉は何かということについて考えてもらい,説明を加えながら「ありがとう」の反対言葉が「あたりまえ」だという意見に納得している子ども達がたくさんいました。
 冬休み前にとったアンケートの結果を集計し,円グラフに表したものを使って,友達よりも家族に対して「ありがとう」と伝えられていないというデータから,より身近な人に親切にされることをあたりまえと感じている人が多いのではないかという考えを伝えると,多くの子どもたちが「確かにそうかもしれない。」と感じていたようでした。
 そこで,自分のためにだれかがあたりまえにしてくれていることをあたりまえと思わずに,常に感謝の気持ちを持って,あたりまえのように「ありがとう。」と言えるように使用と提案すると,たくさんの子ども達が話を聞いて「これからはもっと家族にもありがとうを伝えていきたい。」という思いを持ってくれたようです。
 草の芽児童から交流学級のみんなへ日ごろの感謝の気持ちを伝えるところを見て,日ごろのエピソードをしっかりと覚えていることや,改めて感謝の気持ちを伝えていることに感心している子ども達がたくさんいました。
 草の芽からの発表後の感想交流では,たくさんの交流学級の子ども達が,発表を聞いて感じたことや考えたことを伝えてくれて,草の芽児童は自分たちの発表がしっかりと伝わったことを実感していました。

29日(金)チキンカレー

画像1
画像2
画像3
29日(金)の献立は
★ごはん
★牛乳
★チキンカレー
★小松菜のソテー

給食週間最終日です。
各クラスで残食調査を行い,給食委員会で賞状を作成予定です。

どのクラスもがんばって完食していました。
今日は,カレーとごはんは全く残っていませんでした。小松菜のソテーが数名分だけ残りました。


児童の感想を紹介します。
「きょうのきゅうしょくがおいしかったです。なぜかというと,カレーがおいしくて,からだがあたたまったからさむくなくなしました。」(1年児童
「チキンカレーとごはんをまぜたらふつうチキンカレーとふつうのごはんより,もっとおいしくなりました。小松菜のソテーとカレーも一緒にたべるとおいしかったです。」(2年児童)
「チキンカレーはとてもおしいかったし,じゃがいもがやわらかくて,にんじんもあまくてぜんぶおいしかったです。こまつなのソテーはおいしいし,おうちでも作りたいです。」(2年児童)
「わたしは,チキンカレーがおいしかったです。カレーはスパイスがきいていて具材がゴロゴロ入っていておいしかったので,また食べたいです。」(3年児童)
「チキンカレーがおいしかったです。御飯にかけて食べると,とてもおいしいです。ごろごろと肉やじゃがいもは入っていてかみごたえもありました。」(4年児童)
「チキンカレーが,ごはんにとてもあっていて,ちょっと辛くてよかったです。また,こまつなのソテーが,こまつなとにんじんがあっていて,味付けもよかったので2つともおいしかったです。」(4年児童)
「チキンカレーがとろっとしてのうこうでした。すこし辛くて最高でした。小松菜のソテーもシャキシャキしていておいしかったです。」(4年児童)

29日(金) 6年 お話会

画像1
画像2
画像3
 お話会では,草の芽学級の児童が自分のきこえと向き合って考えたことや小学校6年間を振り返っての思いを交流学級のみんなに発表しました。その発表を聞いて,交流学級のみんなからたくさんの感想が聞かれました。「私は手話はあまり使えないけれど,文字に書いたり身振りをつけたりして情報を共有できるようにしたい」「今まではどうしたら聞こえるかということを考えていたけれど,どうしたら伝わるかということも考えないといけないと思った」「遠慮して聞けないことがあったと言っていたので,遠慮せずに伝え合えるように自分からもっと話しかけていきたい」など,お互いが本当に信頼できる関係になるためにできることを深く考えていました。

28日(木)紅白なます

画像1
画像2
画像3
28日(木)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★鰆の西京焼き
★紅白なます
★すまし汁

児童の感想を紹介します。
「さわらのさいきょうやきが,みそあじがしていておいしいし,こうはくなますがしゃきしゃきしていておいしかったです。すっぱみもありました。本当においしかったです。」(1年児童)
「かんしょくできたよ。おいしかったです。がんばってくださいね。」(1年児童)
「さわらの西京やきがおいしかったです。どうしてかというと,かわの上にのっているおみそがあり,ごはんにとてもあっておいしかったからです。」(2年児童)
「さわらのさいきょうやきがとてつもなくおいしかったです。ぜひもういちどつくってほしいです。」(2年児童)
「わたしは,こうはくなますがとてもおいしかったです。しゃきしゃきしているところがとてもすきです。またたべたいです。」(3年児童)
「わたしは,こうはくなますがおいしかったです。なぜかというと,だいこんとにんじんがシャキシャキでとてもおいしかったです。」(3年児童)
「さわらのさいきょうやきのおみそとさかながとてもごはんとベストマッチでした。」(4年児童)
「わたしは,すましじるがおいしかったです。なぜかというと,しるのうすい味がしいたけの味がまざっていたからです。」(4年児童)
「すましじるが,いろいろな食べものが入っていてとてもおいしかったです。また作ってください。さわらのさいきょうやきがごはんにあっていておいしかったです。」(5年児童)

29日 (金) 3年・4年 お話会

 3年生はお話会で交流の友達や4年生に向けて交流学習の中で頑張ったことやできるようになったことを伝えました。たくさんの友達に支えられていることや,その友達の姿から自分も支えられる人として関わっていきたいという思いをみんなの前で伝えることができました。
 交流学級のみんなからは,自分と同じことを感じていたことを知って共感できたことや,頑張っていることを聞いて,同じように努力していきたいという感想がたくさん寄せられました。
 

画像1
画像2

27日(水)高野豆腐の卵とじ

画像1
画像2
画像3
27日(水)の献立は
★ごはん
★牛乳
★高野豆腐の卵とじ
★ほうれん草と白菜のごま煮

3年生が,ランチルームで給食委員会が作成したクイズラリーを行いました。

児童の感想を紹介します。
「いつもおいしいきゅうしょくありがとう。これからもおいしいごはんをつくってください。きょうのこんだては,とてもおいしかったです。ありがとう。がんばってくださいね。」(1年児童)
「きゅうしょくちょうりいんさん,いまはすこしさむいけれど,いつもおいしいごはんをつくってくれてありがとうございます。きゅうしょくおいしかったです。」(1年児童)
「たまごは,まえまできらいだったけれど,きょうのこうやどうふのたまごとじですきになったよ。」(1年児童)
「ごまやこうやどうふなどがおいしかったよ。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。ほうれんそうとはくさいのごまにもおいしかったです。にがてもたべました。」(1年児童)
「こうやどうふのたまごとじのしるとこうやどうふがからんでいておいしかったです。」(2年児童)
「ほうれんそうと白菜のごまにがしなやかで美味しかったです。」(4年児童)
「こうやどうふのたまごとじを食べると,とうふとたまごのうまみが口の中に広がりました。」(4年児童)
「たまごがやさしいあじわいで,やわらかくてたべやすかったです。」(4年児童)
「ぼくは,ほうれん草と白菜のごま煮が特に,とてもおいしかったです。ほろよい苦みになめらかな食感が最高でした。野菜がとても好きなので,また作ってください。」(5年児童)
「高野豆腐の卵とじの高野豆腐がふわふわしていて,おいしかったです。だしがしみていて,とてもおしいかったです。また作ってください。いつも美味しい給食をありがとうございます。」(6年児童)
「高野豆腐の卵とじがごはんに合っていておいしかったです。卵を使った料理が好きなので,また作ってほしいです。」(6年児童)

26日(火)スパゲティのミートソース煮

画像1
画像2
画像3
26日(火)の献立は
★小型コッペパン
★牛乳
★スパゲティのミートソース煮
★ほうれん草のソテー

4年生が,ランチルームで給食委員会作成のクイズラリーを行いました。

児童の感想を紹介します。
「いろいろなきゅうしょくがおいしかったし,ぜんぶたべられてうれしかったです。」(1年児童)
「きょうのきゅうしょくはおいしかったので,ぜんぶかんしょくしました。わたしたちも毎日かんしょくをつづけたいので,きゅうしょくの先生は,まいにちきゅうしょくをつくるのをがんばってください。」(1年児童)
「いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。手づくりのスパゲティはどうやってつくったんですか?おしえてください。ぜんいんたべきりました。」(1年児童)
「スパゲティのミートソースにがおいしかったし,」ほうれんそうのソテーもおいしかったです。また,家でも作ってみます。給食でも,また作ってください。」(2年児童)
「きゅうしょくカレンダーは,きゅうしょくにかんけいすることがいっぱいのっていて,いっぱいまなべるのでいいなと思いました。」(2年児童)
「スパゲティのミートソース煮が甘辛くて,塩がきいていて,家でも食べたい味です。ほうれん草のソテーのほうれん草が塩味がきいていました。」(4年児童)
「スプーンを何に使うのか分からなかったけれど,パンが甘くておいしかったです。」(5年児童)
「スパゲティのミートソース煮がとてもおいしかったです。またつくってください。バランスのいい給食をいつもつくっていただきありがとうございます。」(5年児童)
「スパゲティのミートソース煮が,ソースとからんでいたので,パンとすごく合いました。またつくってください。」(6年児童)

25日(月)鶏そぼろ丼(具)

画像1
画像2
画像3
25日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★鶏そぼろ丼(具)
★小松菜とひじきの炒め物
★みそ汁

児童の感想を紹介します。
「きゅうしょくがいつもおいしいので,これからもおいしいきゅうしょくをずっとつくってください。いつもありがとう。」(1年児童)
「とりそぼろどんぶりのぐがごはんにかけてもかけなくてもおいしかったです。」(1年児童)
「みそしるがおいしかったです。」(1年児童)
「こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。しゃきしゃきしていました。おいしかったので,またつくってください。」(2年児童)
「こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。理由は,ひじきだけでなく,栄養のある小松菜をいれていて,小松菜とひじきのあじがしみこんでいたので,おいしかったです。」(4年児童)
「みそしるがおいしかったです。なぜかというと,味がしみていておいしかったです。」(4年児童)
「鶏そぼろ丼の具は,ご飯と合うように作られていてすごくおいしかったです。色のこい野菜は,よく見るけれど,栄養がたくさん入っていることは知らなくて少し興味が持てました。」(5年児童)
「こまつなとひじきの炒め物がおいしかったです。鶏そぼろ丼の具も味が濃くて,ご飯と合っていてとてもおいしかったです。残り2か月も美味しい給食を楽しみたいと思います。」(6年児童)

29日(金) 6年 情報モラル教室

画像1
画像2
画像3
 情報モラルについての学習をしました。インターネットに書き込むときに気を付けることについて,事例を検証しながら考えました。インターネットの書き込みは,全世界に広がることや,個人が特定されること,そしてその情報は残り続けます。書き込みをするときには,周りの人や自分の将来に及ぼす影響を考えることが大切であると学びました。

29日(金) 1年お話会

 2時間目に,体育館で,お話会をしました。草の芽学級の3人が,通学のこと,交流学習のこと,遊びのことなどを作文に書いて,それをみんなの前で,発表しました。交流学級のみんなは,静かに聞いて感想を伝えました。そのあとのふりかえりでは,「3人ががんばっていることを知って自分もがんばりたい。」や「もっとなかよしになりたい。」と書いていました。2年生に向けて,より仲良くなれるいい機会になりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp