京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up29
昨日:123
総数:875142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

28日(火) 6年 国語科 「生きる」

明日の自由参観の国語科では,子ども達ひとりひとりが「生きるとはどういうことか」を考えます。谷川俊太郎さんの「生きる」という詩を通して,子ども達が考えを表現し合う場面を見て頂けたらと思います。お忙しいとは思いますが,ぜひご来校下さい。写真は,第一回目の授業で,1組が詩を音読している様子です。
画像1

27日(月) 1年 図画工作科 「はこかざるんるん」

 図画工作科「はこかざるんるん」の学習では,持ってきた箱にどんなかざりをどんなふうに付けると楽しいか考え,アイディアスケッチをしました。次の時間には,実際に作り始めます。どんな箱に変身するのか,今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

27日(月) 6年 「卒業文集の取組」

卒業まで40日切った6年生は,卒業文集の作成が進んでいます。間違えられない清書の作業なので,どの児童も真剣な表情です。写真は,撮られているのにも気付かないほど集中している子ども達の姿です。
画像1
画像2
画像3

27日(月) クラブ活動(3年クラブ見学 2回目)

     
画像1
画像2
画像3

27日(月) クラブ活動(3年クラブ見学 2回目)

      
画像1
画像2
画像3

27日(月) クラブ活動(3年クラブ見学 2回目)

    
画像1
画像2
画像3

27日(月) クラブ活動(3年クラブ見学 2回目)

 3年生のクラブ見学の2回目でした。雨が降ってきたため,普段運動場で活動しているマルチスポーツクラブは,教室で活動をしました。
 4〜6年生の活動を見て,どれに入ろうかなあと,来年度に思いをはせる3年生の姿がありました。
画像1
画像2
画像3

27日(月)黒豆

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★鮭と大根葉の混ぜご飯(具)
★黒豆
★みそ汁

黒豆は,スチームコンベクションオーブンで作りました。程よい甘さでふっくらと仕上がりました。

給食委員会が作ったクイズラリーを楽しんでいました。

児童の感想を紹介します。
「くろまめをまたつくってほしいです。」(1年児童)
「さけとだいこんばのまぜごはんのぐがおもったよりもおいしかったので,びっくりしました。」(1年児童)
「くろまめがあまくておいしかったです。」(1年児童)
「みそしるのあじがおいしかったです。」(1年児童)
「きょうのきゅうしょくで一ばんおいしかったのは,ぜんぶです。その中でおいしかったのは,さけとだいこんばのまぜごはんのぐです。りゆうは,ごはんとあっていたからです。」(1年児童)
「きょうのきゅうしょくで一ばんすきなごはんは,くろまめです。あまくておいしかったです。」(1年児童)
「わたしは,くろまめがおいしかったです。なぜかというと,しるがまめにしみこんでおいしかったからです。また作って下さい。」(2年児童)
「くろまめがあまくておいしかったので,またつくってほしいなと思いました。」(3年児童)
「今日の給食でさけとだいこんばのまぜごはんの具がとてもおいしかったです。またつくってください。」(4年児童)
「さけとだいこんばがご飯に合っていてとてもおいしかったです。また食べたいです。」(4年児童)
「みそしるがおいしかったです。だしのうまみやぐの食感がよかったです。」(4年児童)
「さけとだいこんばのまぜごはんの具がごはんと合ってとてもおいしかったです。またつくってください。」(5年児童)
「さけとだいこんばのまぜごはんがすごくおいしかったです。黒豆もやわらかくてとてもおいしかったです。」(5年児童)

24日(金)すきやき風煮

画像1
画像2
画像3
24日(金)の献立は
★ごはん(京北米)
★牛乳
★すきやき風煮
★たたきごぼう

たたきごぼうは,「家の土台がゆらがないように」「細く長く幸せにくらせますように」という願いが込められています。

今日のご飯は,京都市の京北地域で作られた京北米です。京北米の紹介のビデオをみて給食を味わって食べていました。

児童の感想を紹介します。
「たたきごぼうがシャキシャキしていておいしかったです。またつくってください。」(1年児童)
「すきやきふうにがおいしかったです。ふがとてもぷにぷにだったからとてもしょっかんがありました。」(1年児童)
「わたしは,たたきごぼうがおいしかったです。どうしてかというと,ごまとごぼうがあいしょうがあっていたからです。」(1年児童)
「わたしは,たたきごぼうがおいしかったです。なぜかというと,あじがしみているごまのあじがあじわえておいしいからです。また作って下さい。」(2年児童)
「たたきごぼうがおいしかったです。なぜかというと,ごぼうがすきで,ごまがかかっていたので,おいしかったです。わたしは,しあわせになるというねがいがこめられていることをしってしあわせになるといいなと思いました。これからもがんばってください。」(2年児童)
「すきやきふうにがおいしかったです。なぜかというと,きりふととうふがすきだからです。今日の京北米がいつもよりもちもちしていておいしかったです。いつもとちがうお米だと知りました。」(2年児童)
「たたきごぼうがとてもおいしくえがおになりました。けいほくまいがおいしかったです。」(3年児童)
「けいほくまいが少しかたい気がしておいしかったです。」(3年児童)
「たたきごぼうのごまのあいしょうがよくおいしかったです。」(4年児童)
「すきやきふうにがとてもおいしかったです。また作って下さい。けいほくまいは他の白ごはんよりとてもモチモチしていておいしかったです。」(4年児童)
「今日は京北米があまみがあっておいしかったので,また作って下さい。」(5年児童)
「たたきごぼうがたたいたことによって,味がしみこんでいたのでとてもおいしかったです。」(5年児童)
「ごはんがけいほくまいでかむと甘くなっておいしかったです。またたべたいです。」(5年児童)

4年 総合的な学習の時間 京都モノづくりの殿堂

画像1
画像2
画像3
「京都モノづくりの殿堂」に行ってきました。
世界で活躍する京都のモノづくり企業のことを調べたり,先端技術を活用したモノづくりの体験をしたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp