京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:116
総数:875232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

29日(土・祝)「にじょっこエイサー」出演

 今日は昭和の日です。本校体育館で地域の皆さんの集まりがありました。3年生が出演し,「にじょっこエイサー」を披露しました。先日,教育後援会様に寄贈いただいたゼッケンをつけて,元気に踊りました。あたたかい拍手をいただきました。

画像1
画像2
画像3

28日(金)生活科「なかよし会」2年

 1年生となかよくなるために,なかよし会を計画しました。みんなで役割を決めて,準備を進めました。それぞれの係ごとにがんばって準備しました。自己紹介をした後,クイズやゲームを楽しみました。最後に,アサガオの種をプレゼントしました。1年生に喜んでもらえてとてもうれしそうでした。
画像1画像2画像3

28日(金)陸上部

画像1画像2
今日は,体ほぐしの運動を中心に,活動しています。

28日(金)なごみ献立(子どもの日)

画像1
画像2
画像3
今日はなごみ献立でした。
★ごはん
★ちりめんたけのこごはんの具
★平天とこんにゃくの煮つけ
★春キャベツのすまし汁
★ちまき

子どもの日の行事献立でした。1年生にとっては初めての和(なごみ)献立です。
1年生94名中59名の児童が初めてちまきを食べました。約6割の児童が初めてなので,中に何が入っているのかわくわくしている様子でした。

中には初めて笹の香りをかいで,苦手そうだと話ししていた子も食べてみたら美味しかったと喜んでいました。

今日は,平天とこんにゃくの煮つけの人参が,魚や花の形になっていました。

児童の感想を紹介します。
「ちまきがさいしょはおいしくないだろうなとおもったけれど,たべたらすごくおいしかったから,ちまきをもういちどたべたいです。」(2年児童)
「ちまきがおいしかったです。理由はお茶みたいな味がしておいしかったからです。」(4年児童)
「春キャベツはやさしいやわらかさで食べやすかったです。たけのこの味がごはんにしみていておいしかったです。」(5年児童)
「春キャベツのすましじるのキャベツがすきです。春キャベツの方がふつうのキャベツよりあまくておいしかったです。」(3年児童)
「ちりめんたけのこごはんの具が,たけのことごはんが合っていておいしかったです。一年前までは魚全般がきらいだったけれど,一部食べられるようになりました。また嫌いな魚を減らしていきたいです。」(5年児童)

28日(金)5年図画工作科

作品を掲示してお友達のよいところを見つけています。
画像1

28日(金)登校の様子

子どもたちが登校してきました。6年生は朝マラソンに挑戦しています。
画像1
画像2

27日(木)チキンカレー

画像1
画像2
画像3
27日(木)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★チキンカレー
★ソテー
チキンカレーの鶏肉とじゃがいも,ソテーの人参をスチームコンベクションオーブンを使用して,焼いたり・蒸したりしてから釜調理をしました。

児童の感想を紹介します。
「カレーがおいしかったです。じゃがいもが良いやわらかさでとりにくが一口サイズで食べやすかったです。あと,カレーのルーが少し辛くておいしかったです。また作って下さい。」(6年児童)
「ソテーのにんじんときゃべつがおいしかったです。みんないっぱいおかわりしていました。またつくってください。」(2年児童)
「わたしは,ソテーがおいしかったです。なぜなら,やさいがシャキシャキしていたからです。わたしは今までキャベツがにがてだったけれど,給食のおかげで食べられるようになりました。ありがとうございます。」(5年児童)

27日(木)2年算数

 数え棒を使ったり、絵図でかいたりしながら,計算の仕方を考えています。
画像1
画像2

27日(木)6年家庭科「ミシンに挑戦!」

 家庭科室でミシンの練習をしました。
画像1
画像2

27日(木)3年理科

 理科の学習でオクラ・ホウセンカ・マリーゴールドのいずれかを育てます。今日は,自分の鉢に土を入れたり,種をまいたりしました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp