![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:38 総数:210557 |
11月 図書室![]() ![]() ![]() 今月のテーマ「秋の夜長のミステリー」の本コーナー,「正親150周年」にちなみ,京都の歴史やお誕生日に関する本コーナーを設けてくださりました。 季節や行事にぴったりの本が読めるように,いつも工夫していただいてます。図書ボランティアのみなさん,ありがとうございます!! らんらんおはなしのかい![]() ![]() 図書ボランティアの方から,「ルラルさんのだいくしごと」,「おちゃのじかんにきたとら」,学校司書の先生から「だいくとおにろく」のお話を読んでいただきました。 今日は,学校司書の先生の読み聞かせも聞けて良かったという声が子どもたちから聞かれました。 10月 図書室![]() ![]() 10月 図書室
図書ボランティアのみなさんが,10月行事に合わせて図書室の掲示やコーナを整備してくださいました!!
![]() ![]() ![]() らんらんおはなしのかい![]() ![]() 図書ボランティアの方から,「めぐろのさんま」,「ぐーぐーペコペコ」,「こんな日だってあるさ」のお話を読んでいただきました。 らんらんおはなしのかいを楽しみしていた子どもたちが集まりました。図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。 9月 図書室の様子
図書ボランティアの皆様が,図書室の掲示物やコーナーを9月の時期に合わせて,変えてくださいました。
子どもたちが興味をもてるように,いろいろな工夫をしていただいています。いつもありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() らんらんおはなしのかい![]() ![]() 図書ボランティアの方から,「こぶたのブルトン」,「うんこのたつじん」,紙芝居「ジャックとまめのき」のお話を読んでいただきました。 お話が終わると,近くの友だちや本を指さしながら感想を言っていました。楽しそうな様子が伝わってきました。 7月 図書室の様子(2)
図書室前の笹に,子どもたちが短冊に願い事を書いてつけています。七夕に合わせて図書ボランティアのみなさんが企画してくださったことです。ほかにも,しおり作りや絵はがき作りの企画もしてくださっています。
今週6日に行う土曜学習「本に親しもう」では,図書ボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいます。楽しみですね!! ![]() ![]() 7月 図書室の様子(1)
図書室の掲示やコーナーが,7月に合わせて変わりました。毎月,図書ボランティアのみなさんが工夫を凝らして,子どもたちの読書環境を整えてくださっています。
図書ボランティアのみなさん,いつもありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() らんらんおはなしのかい![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの方から,「キャベツくん」「おしゃれなおたまじゃくし」「しずくのぼうけん」の3つのお話を読んでいただきました。 お話を聞いている子どもたちから,笑い声が聞こえてきました。 |
|