京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up78
昨日:71
総数:281032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

3月6日(水) 今日の給食

画像1
画像2
今日の献立
〇ちゃんぽん
〇ひじきの煮つけ
〇ごはん
〇牛乳

献立紹介「ちゃんぽん」
ちゃんぽんとは,いろいろなものを
混ぜ合わせるという意味です。
今日の給食には,豚肉やかまぼこ,
野菜など,たくさんの具が入っています。
6年生は,最後のランチルームで
最後のちゃんぽんとひじきの煮つけを
おいしくいただきました。
あと9回の給食を楽しみにしてください。

3月5日(火) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立
〇ツナごぼうサンドの具
〇チャウダー
〇マヨネーズ
〇コッペパン
〇牛乳

今日はツナごぼうサンドです。
ツナごぼうサンドの具に,マヨネーズを
かけて混ぜます。
そして,スプーンを使ってコッペパンを
開きます。
そこにツナごぼうサンドの具をはさみこんで
食べます。
おいしいツナごぼうサンドを
どうぞ召し上がれ。

3月4日(月) 今日の給食

画像1
画像2
今日の献立
〇里いもとこんにゃくのとさ煮
〇おからそぼろどんぶりの具
〇キャベツの吉野汁
〇麦ごはん
〇牛乳

<食べ物語源辞典> 里いも
昔は,いもといえば山でとれる
山いものことでした。
山いもと里でとれるいもを
分けてよぶために,里でとれるいもを
「里いも」とよぶようになったと
いわれています。

参観日

 今年最後の参観日でした。一年間のまたは今までの成長を振り返る学年もありました。2年生は生活科の「ひろがれわたし」て゛今の自分になるまでにどんなことがあったのかを保護者の皆さんにお話をしていました。6年生は自分の将来の夢などについてスピーチをしていました。「私の夢は●●のスポーツ選手になることです。△△選手のように,見ている人に夢と感動を与えられるような選手になりたいです。」と単にスポーツ選手になりたいといっているのではなく,どんな人になりたいのか,そして何をしたいのかなどを伝えており,とても良い作品であったと思います。
画像1
画像2
画像3

図工展

 参観日に合わせて図工展を開きました。一年間で一番気に入った作品を出している学年や,図工展に合わせて作った工作を展示している学年もありました。どの子の作品も工夫し,自分のカラーを出した力作でした。見ている方も素敵なひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

部活動 卓球

 2日に室町小学校・仁和小学校・正親小学校の3校で交歓会を開きました。朝早くからたくさんの友達が学校に来て応援に駆け付けてくれました。勝った人も負けた人もいますが,とても楽しい半日間だったと思います。応援に来てくださった皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

グランド溝掃除

土曜日にPTA・体振・少年野球・消防分団その他多くの方々のお力をお借りしてグランドの溝掃除をしていただきました。毎年しているところはあまりたまっていなかったのですが,体育館の西側や南側北側などはミミズが出てくるほどたくさんの泥がたまっていました。野球部の子供たちやPTAの役員さんの子供たちもたくさん出てきてくれて,本当によく頑張ってくれました。おかげ様で溝がすっきりしました。
画像1
画像2
画像3

路地の名称銘板取り付け

 正親の住民福祉協議会の方々が,路地に名称をつけようと一年間取り組まれました。二つの町内にまたがる路地について,小学生からの意見を求めてもらいました。5年生は今年防災を学習し一緒に町歩きをして路地の危ないところやいいところを学んでいたのでとてもいい学習になりました。5年生のつけた路地の名称が採用されたところを今日は銘板付けに行かれたので,3人の子供たちも同行しました。この記事が新聞にも載る予定です。
画像1
画像2

図書館だより

画像1
画像2
3月になりました。
図書館の本の紹介や展示をかえました。
今月も,子ども達に素敵な本と出会って
ほしいです。

3月1日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立
〇ちらしずしの具
〇さばそぼろ
〇みつばのすまし汁
〇三色ゼリー
〇ごはん
〇牛乳

【行事献立】 ひな祭り
三月三日のひな祭りは,「子ども達が一年を
健康に過ごせますように」と願う行事です。
給食では,色あざやかなちらしずしとひしもちの
形をした三色ゼリーを食べてお祝いをします。
京都の丹後地方では,ちらしずしに「さばそぼろ」が
のせてあります。
今年のちらちらしずしは,ごはんと具をスプーンで
まぜて,その上にさばそぼろをのせて,おはしで
食べてください。
そして最後に「三色ゼリー」をいただいてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp