京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up53
昨日:79
総数:281086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

雨の一日‥‥

 今日は,冷え込みも厳しい上に,朝から雪や雨が降り続き,運動場は使用禁止の赤マーク。中間休みの大なわとびは,体育館でがんばっていました。教室では,静かに室内遊びをがんばっている姿がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

昼休みの運動場

 凍えそうな北風の吹く運動場でも,多くの子ども達が元気に遊んでいました。担任も加わって遊ぶ姿に微笑みがこぼれます。幸いインフルエンザに罹患している子どもはいません。今後も予防に努めます。
画像1
画像2
画像3

大縄跳び練習

 中間休みは,グランドもぬかるんでいなかったので,運動場で大縄跳びの練習をしました。リズミカルに跳べるグループもあれば,なかなかリズムに乗れないグループもあります。高学年を中心に,試行錯誤して跳ぶ場所・縄の回し手を変えていました。
画像1
画像2
画像3

大縄跳び練習

 昨日降り続いた雨でグランドのコンヂションが悪く,中間休みの練習はグループを絞って体育館での練習となりました。いつもとは違う床面でのれんしゅうですが,リズミカルに跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

絵手紙

 PTA主催の絵手紙教室が開かれました。日本絵手紙協会の公認講師の先生にご来校いただき,指導を受けました。それぞれの個性あふれる作品が出来上がりました。額装して飾るといいですね。

画像1
画像2
画像3

たてわり大なわとび 奮闘中!

 「やった〜ふえた!」「くやしい!」10分の時間が終わり,あちこちで声がします。初日の記録をもとに,どれぐらい記録が伸びているか?24のたてわりグループが奮闘中です。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展

 本日から開催されている「小さな巨匠展」に行ってきました。どの作品も力作で,個性あふれ,見ていて楽しいものばかりでした。5日(日)まで京都市美術館別館で開催されています。上京支部の合同作品は人気で,人だかりが絶えませんでした。
画像1
画像2
画像3

たてわり大なわとびがはじまりました!

 冬の体力づくりの第2弾。今回は,たてわりグループを使っての大なわとびです。
 中間休みにたてわりグループで活動します。10分間で何回跳べるか。初日の記録から何回記録を伸ばせるか。2月17日には,練習の成果を確かめるたてわり大なわとび大会も予定されています。みんないい顔で跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

新入生入学説明会

 4月から入学する児童の保護者対象の入学説明会を実施しました。
 まとめの年度末であるとともに,新しい年度にむけての準備も始まります。
 次回は3月,新入学児童の半日入学を実施します。
画像1

2月の学校朝会

 今日は,学校朝会。明日から2月になるので,校長先生から2月の生活目標についてのお話がありました。「進んでまとめの学習をしよう」2月は「にげる」,3月は「さる」と言われるように,あわただしく過ぎてゆく年度末に,学年ごとに身につけなければいけない学習をしっかりと進めていきたいですね。
 担当の先生から,2月の人権目標「男女が仲良く助け合おう」のお話や風邪予防に大切なマスクのお話もしていただきました。
 寒い体育館でしたが,みんな真剣に話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 京都市小学生大文字駅伝大会
2/13 学校安全の日 朝のよみきかせ(2年) たてわり相談日 クラブ活動(後期第8回・3年見学)
2/14 食の指導(2い) 6年救急救命体験学習 ふれあい音楽教室(15:35〜)
2/15 交通安全指導日 ALT来校日 6年茶道体験教室 フッ化物洗口
2/16 6年歯みがき巡回指導
2/17 正親タイム(1年生発表) たてわり大なわ大会

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

研究発表会

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp