京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up13
昨日:65
総数:281340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

職員作業

画像1画像2
 昨日(4月27日)の雨で,運動場にたくさんの水たまりができていました。
 耐震工事の時に,運動場に重機が入り,水たまりができやすくなっていたのです。
 工事業者が,一応整地をしてくれてはいたのですが,雨が降った後に水たまりができてしまいました。気持ちの良い天気なので,できるだけ早く遊ぶことができればと思い,職員の手で土を運び,整地しました。
 良い天気のもと,思い切り遊んでいました。

朝読書

画像1画像2
 本校では,「朝読書」に取り組んでいます。
 8時40分から55分までの15分間を読書の時間にしています。
 15分とはいえ,年間190日あまりあるので,子どもたちには,「15×190÷60=47.5時間にもなるよ。」ということも話しています。もちろん,この時間だけでなく,この時間を核に遊び時間や家での時間に読書する習慣がつけばと思っています。
 子どもたちが,読書活動の中で,自分の世界を広げていけるようになることを願っています。

1年生を迎える会

画像1画像2
 4月26日(月)1年生を迎える会がありました。
 新しく仲間入りした1年生(男子16名 女子18名)を全校のみんなでお迎えしました。
 みんなで,歌を歌ったり,ゲームをしたり,みんなで作ったプレゼントを渡したりしました。
 1年生を含め,全校166名が力を合せ,すばらしい正親小学校にしてくれると思います。





風薫る季節です2

画像1
 さわやかな風が吹く季節となり,学校の小さな藤棚の藤がきれいに咲いています。
 4月の終わりだというのに,今年は異常気象なのか『寒い』といった方がよい日もあります。子どもたちのパワーで,元気な学校生活を送りたいと思います。
 
 

町集会

画像1画像2
 4月23日(金)2時間目,「町集会」がありました。
 6つのブロックに分かれて集まりました。
 6年生のリーダーが1年生を迎えに行ってから,それぞれの教室に分かれて話し合いました。
 前日,打ち合わせをしておいたので,どのリーダーもがんばって活動できたと思います。「がんばれ!高学年」

町集会に向けて

画像1画像2
 4月23日(金)の2校時「町集会」があります。
 町内ごとに集まって,名簿の確認をしたり,登下校について話し合ったりします。
 6年生の子どもたちがリーダーとして活動してくれるのですが,その事前の話し合いが22日(木)の中間休みにありました。休み時間遊びたいのですが,・・・がまんして。
 リーダーとしてしっかり活動してくれることと思います。『がんばれ! 高学年』

初めての授業参観・学級懇談会

画像1画像2
 4月21日(水)今年度初めての授業参観・学級懇談会がありました。
 この日は低学年とたんぽぽ学級の参観・懇談だったのですが,多くの保護者の方が来られて子どもたちは少し興奮気味でした。
 多くの方が来られ,保護者の方の熱意が感じられました。この思いをしっかりと受け止めることができればと思います。

風薫る季節です

画像1画像2
 風薫る季節となりました。とはいっても,肌寒い日が続きますが・・・。
 今年は,校舎の屋上に「こいのぼり」をあげました。
 気持ちよく吹く風に誘われるかのように泳ぎ始めました。
 気持ちの良い季節です。いろいろな力をつけていきたいと思います。

かわいい訪問者

画像1画像2
 校長室に2年生の子どもたちが探検に来てくれました。
 生活科の学習で,1年生の人たちに学校の様子を教えます。
 その,準備のために下見に来てくれました。
 ズラリと並んだ,歴代の校長先生の写真の数にびっくりしていました。
 自分たちが発見したことをうまく教えてあげてくださいね。

全国学力・学習状況調査

画像1画像2
 4月20日(火)全国学力・学習状況調査がありました。
 本校の6年生も参加しました。
 どの子も,問題用紙に真剣に取り組んでいました。
 今までの取組がどれくらい反映されているのでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 家庭訪問3日目 上京支部育成学級よろしく会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 家庭訪問
部活卓球
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp