京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:104
総数:341433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
             <  授業参観・懇談会 >  4月25日(木)               6年修学旅行説明会・5年山の家説明会も行います。

2年 給食交流

画像1
3年生に向けて,学年のみんなが仲良くなることを目標に給食交流を行っています。
2月21日(金)は,第1回目の給食交流を行いました。給食当番ではない人が隣のクラスに行って給食を食べました。
楽しくお話をしておいしく給食をいただきました。
次回も楽しみにしている様子でした。

2年 図書館学習

画像1画像2
図鑑の使い方を学習しました。
目次や索引を見て,調べたいことがどのページにあるのか実際に調べました。
調べたいページが見つかったら,さらにどんなことが書いてあるのか2人組で読みとっていきました。
「どこに書いているのかな。」と文章を読んでじっくり探していました。
図鑑クイズにも挑戦。
なかなか答えが見つからず…
やっとみつかった時は,「あった!」と嬉しい声が聞こえてきました。

発見!ぼくらの食生活

 21日(金)の5・6時間目のきらめきの学習は,日本料理の料理人の田村さんにゲストティーチャーとして来ていただきました。こんぶとかつおの出汁の取り方や大根の桂むきなど,なかなか目にすることのできない様子に,子どもたちからは終始歓声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展が始まりました。 堀川御池ギャラリー

画像1画像2
 本日から堀川御池ギャラリーにおいて小さな巨匠展が始まりました。

今年も京都市の育成学級の子ども達の素敵な作品がたくさん飾られています。

仁和校は前半の展示になりますので23日(日)までとなります。

 ぜひご覧ください。

造形展の鑑賞

画像1画像2
造形展の鑑賞をしました。
他学年の作品を見て,「たくさんの色を使っていてきれいだね。」
「一つ一つ丁寧に描いていてすごいな。」とおどろいていました。


6年 きらめき発表会

画像1画像2画像3
6年生はきらめき(総合)学習で,「まちづくり参画プロジェクト」を進めてきました。上京区の歴史や特徴,課題などを調べ,それをもとにして「自分たちの考えるこれからの上京区」についてグループで話し合いました。「空き家問題を解決する」「商店街をより活気あふれるものにする」「小さい子からお年寄りまで安心して暮らせるようにする」など,子どもたちは自分たちの住むまちの今後について真剣に考え,具体的な取組案をまとめました。そして本日,それをポスターセッション形式で発表しました。保護者の方だけでなく,地域の方,商店街の方,そして上京区長さんも来てくださり,子どもたちは一生懸命に考えた取組をたくさんの方に向けて発信することができました。お忙しい中,本当にありがとうございました。地域の未来を背負う子どもたちが,これからも自分たちのまちを大切に守り,発展させていけるといいなと思っています。

給食調理員さんを真似して

画像1画像2
 給食室では毎日400人分の給食を3人の給食調理員さんが作ってくださいます。

動画で給食作りの様子を見た子どもたちは,口々に「すごい早業。」「大きいお鍋。」
「こんなにたくさん無理だ。」等,自分たちのことを思って毎日大変な思いをして作って下さることに気づきました。

感謝の気持ちを込めて調理員さんにメッセージを書きました。

そのカードに動画を真似して画用紙で作った春巻きを貼りました。

たのしかったスタンプラリー 給食週間の取り組み

画像1画像2
 箱の中身はなにかな。どれくらいジャンプできるかな。

給食健康委員会さんがいろいろなコーナーを設置してくれたので

どれも楽しくて あっという間の時間でした。

3日にわかれて体験でき,みんな「楽しかった。」「もっとやりたい。」と話してくれました。

4年 スタンプラリーがありました

画像1画像2
 2月7日から14日は給食週間です。今日は給食委員会と健康委員会主催のスタンプラリーがありました。野菜や果物のシルエットクイズや給食や関してのクイズ,ジャンプ力の測定など,様々なブースがありました。楽しみながらおいしい給食や身体のことについて考えるよい機会となりました。

大健闘!大文字駅伝!

画像1
 本日,6年生代表メンバーが大文字駅伝本大会に出場しました。選手全員が精いっぱいたすきをつなぎ,結果は22位でした。京都市約160校の中で22位。大健闘です。走り終わった選手たちからは「力を出し切った。」「やりきった。」「大勢の人と一緒に走るのは楽しかった。」などの声が聞かれました。5月から今日まで一生懸命努力してきた選手たち。選手たちのスポーツ人生はこれからです。この大会に出たことが,この先のスポーツを楽しんだり,上達したりするための糧になってほしいと願っています。
 そして,今日の大会には本当に多くの方々に応援に来ていただきました。選手たちの保護者の皆様,PTAの皆様,地域の皆様,朝早くから本当にありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp