京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:95
総数:340991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
             <  授業参観・懇談会 >  4月25日(木)               6年修学旅行説明会・5年山の家説明会も行います。

今日の新献立

画像1
今日の献立は
・黒糖コッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・きのことほうれん草のガーリックソテー  です。

今日は新献立が登場しました。「きのことほうれん草のガーリックソテー」です。しめじとエリンギの2種類のきのことほうれん草,ベーコンが入ったソテーです。
にんにくのかおりを活かすため,にんにくをサラダ油に1時間以上つけます。そうすることで,にんにくのかおりが油の中に溶け込みます。口に入れた途端,にんにくの香りがふわっと広がり,加えてきのこの食感の良さが食欲をひきだします。

ランチルームでは,6年生が学年で交流給食を行いました。ランチルームに入った瞬間から,隣のクラスの友達と一緒に給食が食べられることに,子どもたちの顔に笑顔があふれます。「私これ苦手だな。」「私はこの献立好き。」何気ない会話に花が咲きます。
6年生が給食を食べられるのも,今日を入れて23回。そのことを伝えると,6年生たちはなんだか実感がわかないという表情をしていました。
まだ風邪やインフルエンザの流行る時期です。残りの給食もしっかりと食べて,元気に過ごしてほしいです。

英語の読み聞かせ

5年生の外国語の学習では,毎時間北野中学校から来ていただいている野浦先生に英語での絵本の読み聞かせをしてもらいました。小さいころに読んだことのある「はらぺこあおむし」など知っている絵本もあり,楽しい時間でした。

画像1
画像2

鳳寿会の皆様へのにこにこ大作戦 成功!!

生活科「みんなの にこにこだいさくせん」の学習最後の作戦は,地域の皆様に協力いただきました。子どもたちは,この1年間歌ってきた歌を歌ったり,鳳寿会の皆様に手品をしていただいたり,昔遊びを教えていただいたりしました。「鳳寿会の方も私たちもニコニコしていて,嬉しかった。」という子どもたちの感想のとおり,笑顔でいっぱいの会になりました。
 子どもたちは,「鳳寿会の皆様へのにこにこ大作戦は大成功!!」と満足げに話していました。これからも,1年生みんなで笑顔でいっぱいになる作戦を続けて行きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

理科 じしゃくのふしぎをしらべよう その2

画像1
画像2
 どのようなものがじしゃくに引きつけられるのか引きつけられないのか調べました。
実験の前は,銅は引きつけられると思っていた様子がありましたが,実験をして確かめられました。
鉄は,じしゃくに引きつけられることが分かりました。

理科 じしゃくのふしぎをしらべよう

画像1
画像2
画像3
自分たちの身の回りにあるいろいろなものを,じしゃくで調べました。

じしゃくに引き付けられるものと引きつけられないものは何か探しました。
「ランドセルの同じ部分を調べてみて,友だちのランドセルは引き付けられたけど自分のは引き付けられなかった。」など疑問に思うことがありました。
「素材が違うのかな?」とひらめいている子がいました。

あいさつ運動

今日は,ハロースマイル運動の日でした。児童会の委員のみんなと北野中学の生徒会の皆さんも参加してくださってあいさつ運動をしました。寒かったせいか少し声が小さい子どももいましたが,元気に挨拶を交わしている子どもも多かったです。北野中学の皆さん
ありがとうございました。
画像1
画像2

仁和小学校研究発表会

2月9日は研究発表会を行いました。今年度は昨年度に引き続き「算数」と「道徳」の授業の改善の研究をしております。特に道徳については京都市教育委員会からご指定をいただき研究を進めてまいりました。当日は100名近い方々からご来校いただき本校の研究の一端を見ていただきました。遠くは静岡から参観いただきました。ありがとうございました。さらに授業力の向上を目指して取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

プログラミング学習 その3

画像1
画像2
画像3
今週はプログラミング学習でモーターカーを動かしました。
3回目になると,手慣れた様子で曲がり方を工夫してプログラムを組んでいきます。

前回の信号機のプログラムを生かして,
モーターカーにライトを付けたり,ブザーで音楽が鳴らしながら走るモーターカーと
バージョンアップさせていました。

社会科「昔を伝えるもの」〜洗濯板体験〜

画像1
画像2
画像3
 3年生の社会科「昔を伝えるもの」では,昔の人々の生活について考えるために,昔からある道具を使っています。今回は,洗濯板体験です。いつも使っている雑巾を,冷たい水で手を赤くしながら一生懸命洗いました。体験をして,昔の人々は家族も多く,今日の雑巾の何倍もの洗い物をしている大変さに改めておどろいている様子でした。また,洗濯板のつくりの工夫にも気付いた子どももいて,もっとたくさんの道具について知りたいと思うきっかけにもなりました。今後は,他の道具について調べながら「七輪」を体験する予定です。

北野中学校授業体験

画像1画像2画像3
 2月8日(木)は北野中学校で授業体験を行いました。部活動や中学校生活についての説明を聞いたり,中学校の先生の授業を受けたりしました。中学校で生徒会の先輩方や,教職員の皆様と触れ合うことで,中学校進学に向けてのイメージが膨らんだことと思います。お家でもぜひ話題にしてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 造形展 授業参観・懇談会
2/22 造形展

学校だより

学校評価

学校経営方針

警報発令時の非常措置について

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断

小中一貫教育構想図等

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp