京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up20
昨日:95
総数:341003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
             <  授業参観・懇談会 >  4月25日(木)               6年修学旅行説明会・5年山の家説明会も行います。

名古屋 社会見学

 3月4日(金)に名古屋社会見学に行きました。名古屋城では,子どもたちはお城の大きさに感動していました。石垣や金のしゃちほこを間近で見て,その素晴らしさに昔の人の偉大さを感じることができました。午後から行った名古屋市立科学館では、宇宙についての展示があり,興味をもって学ぶことができました。科学について体験するコーナーがたくさんあり,グループで楽しみながら学ぶことができました。小学校最後のよい思い出ができました。


画像1
画像2
画像3

合同お別れ会

 3月1日に上京支部合同お別れ会がありました。卒業する6年生と一緒にゲームやバルーンで遊んだり,お礼のプレゼントを渡したりしました。6年生は,思い出や将来の夢などを話してくれ,1年生から5年生はがんばってねのエールを送りました。いっしょに過ごす時間はあとわずかとなりましたが,みんなのあたたかい心でポカポカになりたいと思います。
画像1画像2画像3

4年 科学センター学習

画像1画像2
 2月26日(金)に科学センターに行きました。前半は,プラネタリウムで,オリオン座や北極星などの星の見つけ方や,星座のお話などを聞きました。また,月は日が変わると形や場所が変わることを学習しました。以前に理科で学習したことでしたが,実際に星空を見ながら学習すると興味がわき,とても楽しかったようです。
 後半は,自分たちで選んだプログラムを体験しました。空気の力を使って物を持ち上げる実験や,強力磁石を使って目に見えない力の不思議を体験したり,雲の変化の様子を雅学習したりしました。京エコロジーセンターで水や電気,ごみについて体験しながら学習した子どもたちもいました。新しい発見が多く,楽しみながら学習できました。
 

6年 科学センター学習

画像1画像2画像3
 2月26日(金)に科学センター学習に行ってきました。6年1組は「シロアリ」6年2組は「わくわく水科学!!」の実験をしてきました。120分間集中して実験することができました。

命についての授業

助産師さんに来ていただき,仕事の内容や出産の様子などを写真や動画で見せていただきました。お話が終わった後は,出産や赤ちゃんについて疑問に思ったことをたくさん質問していました。この学習を通して,一人ひとりが大切な命なんだと感じることができました。
画像1

七輪体験

 社会科の「昔をつたえるもの」で地域の方々に来ていただき学習しました。
 はじめに地域の方々に,昔の町の様子や道具についてなどの話を聞き,疑問に思ったことを教えていただきました。次に七輪体験をしました。子どもたちは地域の方々といっしょに火をおこしたり,おもちを焼いたりしました。「上手に焼けるかな。」「火を起こすの大変だな。」と言いながらも一生懸命学習に取り組んでいました。自分たちで焼いたおもちを食べ,「とても美味しい。」「いつもよりも味がいい。」などと話していました。これからも,自分たちの町の歴史に興味を持ったり,歴史に触れたりしていってほしいです。
 ご協力いただいた地域の皆様ありがとうございました。

画像1画像2

6年 ありがとうの会

画像1画像2
19日(金)に6年間の小学校生活でお世話になった方々に来ていただき「ありがとうの会」を開きました。民生委員、図書ボランティア、部活動(お茶・和太鼓・バレーボール)、PTA、放課後まなび、見守り隊のみなさんに来ていただきました。6年生が作ったクッキーを食べていただきながら楽しく話をさせていただきました。お世話になった方々に感謝の気持ちを伝えることができました。

仁和タイム

画像1
 4日(木)の仁和タイムは,一年生の子どもたちが初めて発表をしました。一年生になってからがんばったことやできるようになったことなどをかるたにして発表しました。よい姿勢で,大きな声ではっきりと発表することができました。お兄さんお姉さんからの質問や感想も聞きました。「一年生ががんばったことがわかりました。」という感想に
「わかってくれてうれしいです。」としっかり答えることができました。
 しめくくりの言葉は,「二年生になってもいっぱいいっぱいがんばります」でした。二年生になって,もっとできることを増やすことを今から楽しみにしています。

6年 薬物乱用防止教室

画像1画像2
 2月18日(木)に学校薬剤師の河田先生に薬物乱用防止教室をしていただきました。薬の正しい飲み方や薬物についての詳しい話をお聞きしました。薬物の恐ろしさについて知ることができました。

まちをたんけん大はっけん〜冬のまち〜【2年】

画像1画像2
 10日(水)に,2年生みんなで校区探検に出かけました。
「春はさくらがきれいだったのに,今は木の葉っぱが全部落ちているね。」
「八百屋さんでは,ダイコンやみかんとか,冬の野菜を売っているね。」
「和菓子屋さんでも,売っているものが変わっていたよ。」
「みかんの実がたくさんなっているね。」
「あ,梅の花が咲いているよ。」
と,仁和の町の冬の様子や春の足音をたくさん見つけました。
 「まちをたんけん大はっけん」の学習では,1年間を通して地域の自然や人々,施設に関心をもち,季節によって自分たちの生活や地域の様子などが変わることに気付くことができました。これからも仁和の町や人に愛着をもち,自分と町との関わりについて考えてほしいと願っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教育研究・研究発表

学校いじめ防止基本方針

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp