京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up6
昨日:142
総数:330117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新しい年になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2年図画工作「まどから こんにちは」

画像1画像2画像3
まどを作ってひらく仕組みができたので、今週は、紙を立てて窓から見えるものを考えながら工夫して表す活動をしました。細かい作業になりますが、丁寧に貼ったり、立たせたりしながら、完成を目指して頑張っています。

2年図画工作「まどから こんにちは」

画像1画像2画像3
今週から、窓が開く仕組みから思いついたものをつくる学習を始めました。カッターナイフを使うのは久しぶりだったので、使い方を思い出しながら、練習シートでいろいろな線を切る練習をしました。その後、シートにかかれている窓の線を切って、窓が開く仕組みを作って、絵を描いた紙を裏からはっていきました。何度も窓を開いて絵を確認したり、友達と見せ合ったりして、とても楽しそうでした。来週からは、本格的に作品作りを始めます。どんな作品が完成するのか、楽しみです。

1、2年校外学習

画像1画像2画像3
柏野小学校と合同で、「京都市動物園」に行きました。バスに乗ること、動物を見ること、グループでビンゴのクイズをすることをとても楽しみにしていた子どもたち。曇り空でしたが、最後までケガもなく仲良く協力して活動することができました。グループ活動では、2年生が1年生のことを見守りながらリーダーシップをとって活動する姿がとても素敵でした。1年生も思ったことをしっかり2年生に伝えていて、とても楽しそうでした。これからの交流もとても楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

「学校いじめ防止基本方針」

翔鸞小学校のやくそく

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp