![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:333220 |
12月6日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん(京北米) ・牛乳 ・いわしのかわり煮 ・あいまぜ 給食で食べているお米は、京都府内産のキヌヒカリとヒノヒカリのブレンド米です。米不足の影響もあり、新米と古米が混在する時期がありましたが、12月からは新米になりました。 今日のごはんは、美しい山やきれいな水が豊富な京北で、今年の秋に収穫された京北米です。ほんのり甘味を感じる美味しいごはんでした。 いろいろな食材を合わせて混ぜるという意味がある「あいまぜ」は、石川県の能登地域の伝統的な郷土料理で、根菜類や油あげを使った煮物です。地域ごとに異なる旬の野菜が使われるため、見た目や味わいもさまざまです。 給食では、にんじん・大根・ごぼう・ちくわ・油あげ・こんにゃくをだし汁と砂糖・みりん・しょうゆで煮ました。 石川県能登半島地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りしております。 |
|