![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:103 総数:332356 |
11月18日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふのそぼろ煮 ・ブロッコリーのおかか煮 ブロッコリーは、アブラナ科の緑黄色野菜です。 ナトリウム、カリウム、炭水化物、タンパク質、ビタミンC、カルシウム、鉄、ビタミンB6、マグネシウムなどの成分を含む栄養豊富な野菜です。 11月15日 今日の給食![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・カラフルホットマリネ 今日の給食のカレーのお肉は鶏肉でした。 カレーやシチューのルーは、給食調理員さんの手作りです。 大きな釜にサラダ油とバターを入れ、小麦粉をいためます。じっくり時間をかけて滑らかなルーを作ってくださっています。 11月14日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ほうれん草のごま煮 「あげたま煮」には、九条ねぎが使われています。 九条ねぎは、京都市南区九条の地域で昔から育てられている「京野菜」のひとつです。 葉はしっかりとしていますが、柔らかく甘くて風味がよいのが特長です。 2年図画工作「まどから こんにちは」![]() ![]() ![]() 11月13日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のてり焼き ・切干大根のごま煮 ・すまし汁 「鶏肉のてり焼き」は、スチームコンベクションオーブンで調理しています。じっくりと火を通していくことで、鶏肉の旨味と白ねぎの甘味が強くなっていきます。 二つの美味しさを感じながら、いただきました。 11月12日 今日の給食![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナともやしのカレーソテー ・チーズ 「ポークビーンズ」は、豚肉と野菜の旨味や大豆そのものの甘味を味わっていただきました。 お昼の放送![]() ![]() 工事の間、放送委員会によるお昼の放送はロイロノートを使って行っていましたが、今日からお昼の生放送が復活しました。 放送委員会の皆さん、これからも楽しい放送をお願いします。 11月11日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ【新献立】 ・とうふのスープ 「鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ」は、油であげた鶏肉に旬のしいたけやエリンギ・たまねぎ・ごまを使った甘酢あんをかけた新しい献立です。 あげた鶏肉に甘酢あんがからんで、とても美味しかったです。麦ごはんとよく合いました。 5年 花背山の家宿泊学習 28![]() ![]() たくさんのお出迎えありがとうございます。 2日間、ゆっくり休んで火曜日に会いましょう。 5年 花背山の家宿泊学習 27![]() |
|