京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:135
総数:308589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月22日(金)卒業式  3月25日(月)修了式  4月10日(水)令和6年度始業式・入学式

【5年】水泳学習スタート!

画像1
画像2
 子ども達が待ちわびた水泳学習が始まりました。
 みんな楽しみにしていたようで,学習が始まるときは,
「イエーイ!!」
と大喜びです。

 楽しい気持ちでいっぱいですが,感染対策のため,おしゃべりはしません。そこは高学年,静かな雰囲気を作るのがうまいです。

 水慣れが終わるとそれぞれ狙いをもって学習に取り組みました。
 け伸びから始まり,クロールや平泳ぎなどにチャレンジしていました。

 一生懸命泳いだ子どもたち。
 体をいっぱい動かしたせいか,終わった後はなんだか眠たそうでした。

【5年】調理実習 〜家庭科〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科で調理実習をしました。
 今回はゆで野菜サラダを作ります。

 各班にブロッコリー・にんじん・きゃべつが配られ,みんなで調理していきました。

 この時間をとても楽しみにしていたようで,みんな意気揚々と自分の仕事をこなしていきます。
 また手が空いたらすぐに仕事を見つけ,友だちを手伝うなど,連係プレーが光っていました。

 はじめてのことで,多少失敗もありましたが,自分たちで作った料理は格別な様子で,
「おいしい!」
「おかわりほしい!」
などの声が止みませんでした。

 最後にみんなで片づけをして終了です。
 楽しい調理実習でした。

2年 くしゃくしゃぎゅっ〜図画工作科〜

画像1
画像2
 くしゃくしゃにした紙を丸めたり,ぎゅっとしたりしてみました。
形を変えると,今,国語科で学習している『スイミー』に見えてきました。

 みんなで,スイミーの世界を作りました。

よつば学級 スライム作り

図画工作科の授業でスライムを作りました。カップを用意して材料を入れると,みんな一生懸命に混ぜました。混ぜると変わる感触や,友だちのスライムと混ぜたときの変化などいろんな発見をして楽しみました。
画像1
画像2

2年 たしざん〜算数科〜

 算数科「たしざん」の学習が始まりました。
 合わせていくつになるのか,数図ブロックを使って考えたり,図に描いて考えたりしました。

画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科 「わたしの6月の絵」

画像1画像2画像3
 6月を感じるものをイメージして,絵の具で表現しました。形や色,水の量をかえたり,色がにじむようにしたり,表し方を工夫しながらのびのびと表現していました。

4年 書写「筆順と字形」

画像1画像2
 サインペンを使っての書写に挑戦しました。とまるとにじみ,急ぐとかすれるので,ちょうどよい速さになるように意識して練習しました。普段使いなれない文具なので,いつも以上に緊張して取り組み,力作になりました。

4年社会「くらしと水」

画像1画像2
 学習のまとめをしています。ノートを見たり,ロイロノートにかきこんだメモを見たりして,学習したことを思い出し,1枚の新聞に学習したことをまとめます。新聞作りの学習に慣れてきたようで,意欲的に取り組んでいます。

【5年】みんなが過ごしやすい町へ 〜国語科〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は国語科で「みんなが過ごしやすい町へ」について学んでいます。

 今日は図書室に行って資料を探しました。
学校にある場所や物にどのような工夫があるのか探していると,自然と防災に関する資料が集まってきました。

 あそこにあるのはどんな意味があるのだろう?
 防災倉庫については知っているけど,中身は詳しく知らないな。

 様々な疑問が浮かび上がり,子どもも一生懸命調べています。
 近くインタビューも予定しています。
 色んな事が聞けるといいですね。

3年 栄養指導「食べ物のグループ分けについて知ろう」

画像1画像2
 栄養教諭の先生と食に関する学習をしました。食べ物の3つの働きを知り,どの働きも欠かすことができないことや,不足するとどうなるのかを考えました。
 後半はタブレットを使って,食事の栄養バランスを考えながらラーメンの具材を選ぶ活動をしました。赤・黄・緑の食べ物のバランスを意識して食べられるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp