京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:81
総数:310554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。

国語科「本を使って調べよう」 3年生

 3年生は,国語科で「本を使って調べよう」の学習をしています。学校司書の先生に「百科事典」の使い方について教えていただき,早速調べてみるという学習をしました。
 子ども達は「こんなことも百科事典にのってるんやなあ。」と驚いていました。この学習をきっかけに,調べ学習にもどんどん学校図書館を活用してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの給食

 今日から,給食も始まりました。今日の献立は,「大根葉とじゃこの炒めもの」「鶏肉と野菜の煮つけ」「ごはん」「牛乳」です。

 たくさんの野菜を切ったり,大鍋で煮つけを作ったり,調理員さん達は,朝から約240食の給食を汗だくになって作ってくださっていました。

 子ども達は給食が大好きです。毎日しっかり食べて,残菜はほとんどありません。給食室には,「いただきます。」「ごちそうさまでした。」の声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの中間休み

 2時間目の大掃除が終わると,たくさんの子ども達が運動場に飛び出してきました。

 鬼ごっこをする子,総合遊具で遊ぶ子,ドッジボールで遊ぶ子,みんな久しぶりにたくさんの友達と遊んで楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

前期後半開始

 長い夏休みが終わって,8月25日(金)から前期後半が始まりました。学校に,子ども達の元気な声,元気な姿が戻ってきました。午前9時からは久しぶりの朝会でしたが,どの学年も静かにお話を聞くことができました。

 9月30日には運動会があります。そして,10月13日には前期終業式があります。それぞれのめあてを持って,それぞれのめあてに向かって,友達と協力しながら進んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

大きな声で「おはようございます」

 前期後半の初日,午前8時前からPTA本部役員のみなさんが正門前に立ってくださいました。PTAの「あいさつ運動」です。朝とは言え暑い正門前で,大きな声で「おはようございます!」と子ども達に声をかけてくださいました。

 お道具箱や夏休みの工作等大きな荷物を抱えた子ども達も,元気な声で「おはようございます!」とあいさつをしていました。さあ,今日から始まります。
画像1
画像2

夏季小中合同研修会

 8月23日(水)の午後,衣笠小学校に衣笠中学校ブロック小中学校の教職員が集まり,夏季小中合同研修会を実施しました。

 初めに,元市立小学校長・元児童養護施設長の井上新二先生にご講演をいただきました。先生が子ども達と過ごしてこられた中で感じられたことや分かったこと,考えられたこと等をお話しいただき,研修を深めることができました。

 その後,分科会に分かれて,小中共通して進める取組について話し合いました。今までの経験を生かして,活発な意見交流ができました。最後に各分科会からの報告で,今後の取組について全体で確認しました。

 これからも,小中9年間で子ども達を育てていけるよう,協力して取り組んでいきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

京都市子ども未来会議「京キッズ会議」 2

 「京都市子ども未来会議」の開閉会式は,小中合同で行われました。ホールいっぱいの参加者の中で,本校の代表者が質問する場面もありました。
 今回の会議で得たことを翔鸞小学校の児童会活動に活かし,全校のみんなで,さらにすてきな笑顔あふれる学校にしていってくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

京都市子ども未来会議「京キッズ会議」 1

 8月22日(火),「京都市子ども未来会議」が行われました。これまで行われていた「京都市中学校生徒会議」に,小学生の「京(みやこ)キッズ会議」が今年度初めて加わり,小学校46校が参加しました。
 本校からも児童会本部委員会の2名が代表で参加し,「小中連携を中心としたあいさつ運動と児童会活動」について,翔鸞小学校の取組を堂々と発表しました。本校のあいさつ運動,名前を呼んであいさつする「君の名は」や「あいさつタッチ」は,他校からも参考にしたいという声が多数あがっていました。
 その後のグループ交流でも,他校の参加者に質問したり意見を述べたりと,積極的に話し合いに参加し,グループの代表として,全体会でも発表しました。学校の代表として,とても頼もしい姿でした。
画像1
画像2
画像3

「京キッズ会議」に参加します

 8月22日(火)の午後,児童会の代表2名が「京キッズ会議」に参加して,児童会の取組を発表します。本校は,「あいさつ運動」に力を入れて何年も続け,毎年工夫をしてきているので,グループではそのことを発表してくれます。発表の後は,グループで今後頑張っていきたいことを交流する予定です。

 21日には,職員室でたくさんの先生に聞いていただいて,発表の練習をしました。今日は,堂々と発表してくれることと思います。
画像1

不審者対応訓練 2

 次に,校内に不審者が入って来た時に子ども達を守り自分の身を守るために,身近な椅子やほうき,校舎内に設置してあるさすまた等を使って,不審者を近寄らせない方法を教えていただきました。

 実際に役立つ時が無いのが一番ですが,もしもの時にはしっかりと子ども達を守りたいと,教えていただいたことを確かめながら体験をしました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp