京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:75
総数:310185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。

すがたをかえる大豆  3年生

 国語の時間に勉強した大豆の変身を,3年生のみんなで体験しました。

 大豆を石臼で挽いてきな粉にしたり,フライパンで炒り豆にしたり,豆乳を温めて湯葉を引いたりと,普段家では経験できないことをしました。

 炒り豆を持って,「麦茶みたいな匂いがしてる。」と言っている子がいました。湯葉をうまく引こうと,みんなでお鍋の中を見つめている班がありました。力一杯,重い石臼を挽いている子もいました。昔の人は,大豆を色々加工して,豊かな食卓にしていたことを実感できたことと思います。
画像1
画像2
画像3

チャレンシ゛マラソン2. 12月2日

 平日にも関わらず,たくさんの保護者の方や地域の方が応援に駆け付けてくださいました。そして,橋の上や分かれ道になっているところには,たくさんのPTAの方が見守りについてくださいました。

 参加した子ども達は大きな怪我もなく,みんな無事に走り終えることができ,とっても満足そうでした。皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

チャレンシ゛マラソン1. 12月2日

 ぽかぽかと暖かい青空の下,子ども達は元気にスタートしました。ランランウィークの中間マラソンや体育の時間に長い時間走る練習をしてきて,それぞれが目標をもって走り始めました。
画像1
画像2
画像3

人権集会2.  12月1日

 各委員会も,人や生き物の命を大切にする取組について発表しました。そして,最後に「世界が一つになるまで」を全校のみんなで歌いました。

 学習してきたことをこれからもずっと大切にして,みんなで更に楽しい学校にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

人権集会1. 12月1日

 毎年12月に,人権についてクラスで学習したり委員会で取り組んだりしてきたことを,全校の前で発表します。

 今年は,各クラスで学習したことをカルタにまとめました。そして,クラス毎に発表しました。

 ・「お先にどうぞ。」言えばとってもいい気持ち。
 ・ほっとけない,仲良く遊んで笑顔になろう。
 ・踏み出そう,勇気を出して行動だ。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 中学年

 12月2日(金),図書ボランティアの方が3,4年生に読み聞かせをしてくださいました。子ども達はみんな,本の世界に引き込まれ,目を輝かせていました。
 図書ボランティアの皆さんは,この日のために3,4年生にぴったりの本を選び,ご準備いただきました。また,たくさんの子ども達が図書館に来て読書に親しんでほしいと,図書館には,季節感あふれる掲示物や飾り,本を用意してくださっています。いつも本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

公園清掃 2年生

 生活科の「大すき いっぱい わたしのまち」の学習で,地域の翔鸞児童公園愛護委員会の皆様と一緒に,翔鸞公園の掃除をしました。

 公園にはたくさんの木が植えられていて,今の時期は落ち葉でいっぱいです。愛護委員の方に掃除の仕方を教えていただき,竹ぼうきや熊手で落ち葉を集め,ふるいにかけて砂を落として,回収用の袋に詰めていきました。愛護委員の方が二日前に掃除をされたそうですが,みるみる落ち葉でいっぱいの袋が積まれていきました。

 すっかりきれいになった公園で感想を聞くと,「公園掃除は,やってみると楽しかったです。」「公園がきれいになって,自分の心もきれいになったみたいです。」「きれいになって,すっきりしました。」など,たくさん聞かせてくれました。自分の知らないところで地域のために働いてくださっている方がおられることに気付くことができました。

 公園を使う時に思い出して,きれいに使ってくれたらうれしいです。
画像1
画像2
画像3

焼いも,焼いも,お腹がグ〜! 2.

 お芋が焼けるまでの時間,グループに分かれて,1年生が絵本の読聞かせをしました。園児さんが聞きやすいように,一生懸命に練習をしていきました。

 そして・・・・・,お芋が焼けました!

 「いただきます。」をして,みんなでいただきました。ほくほくして,とってもおいしい焼いもでした。「ごちそうさま。」
画像1
画像2
画像3

焼いも,焼いも,お腹がグ〜! 1.

 1年生は,翔鸞幼稚園の園児さんと一緒に,幼稚園の園庭で焼いもをしました。

 先生達が火を燃やしている間に,子ども達は,サツマイモを新聞紙やアルミホイルで包みました。そして,薪が燃えて炭になり,畳が燃えて灰になったら,みんなで焚火の中にサツマイモを入れました。その後,今まで集めて干していた枯葉をその上にかぶせました。

 さあ,後は焼けるのを待つのみです!
画像1
画像2
画像3

4年しょうらん学習「ともに生きる」

画像1
画像2
画像3
翔鸞小学校にわかさ生活の山本旭彦さんと関西盲導犬協会の方に来ていただきました。目の不自由な方に対して,私たちができることは何かを考える学習です。盲導犬のことについて学んだ後,実際に目の不自由な方を手引きする体験を行いました。
教室では,一緒に給食を食べ,掃除を行いました。こうした体験の中から,自分ができることは何か考えてくれたと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 茶道
12/6 委員会活動 華道 和太鼓
12/7 就学時健康診断 完全下校
12/9 支部研究発表会(1い・3ろ・5ろ)
12/10 PTAフェスティバル
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp