京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:81
総数:310511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。

PTA主催『バトミントン大会』始まる!

 11月30日(日)翔鸞小学校の体育館でPTA主催の
『バトミントン大会』が開かれました。
自分のラケットを持ってこられる方もおられます。夕べは
体育館で事前練習も行われました。みんなとても熱心です。

約40名の方が集まり、7チームに分かれて対戦します。
教職員もたくさん参加し、PTAの方々のチームに入り
がんばっています。

 バレーボール、コーラス、様々な行事や取組を通して
PTAの会員同志が親睦を図ることはとても大切ですね。
みんなの輪を大切にしていきたいですね。


画像1
画像2
画像3

土曜学習『茶道体験』

 11月29日(土)、午後1時10分より『茶道体験』がありました。
地域のみなさんの力強いご協力のもと、たくさんの子ども達やその保護者の
方が茶道を体験しました。茶道部の子ども達がお運びさんになり、茶道部の
指導をしていただいている地域の指導者の方に所作について教えてもらったり、
担当の先生や地域の方に歩き方、お部屋への入り方などを教えてもらいました。
1年生の子ども達も参加し、少し緊張しながらも貴重な体験ができました。

画像1
画像2
画像3

おいしかったね! 「ちゃきんしぼりパーティー」

  11月28日(金)の3・4時間目に,1年生の子ども達は,翔鸞幼稚園の年長さんと一緒に,みんなで育てたサツマイモを「ちゃきんしぼり」にして食べました。

 先生が湯がいたお芋を,スプーンでつぶして柔らかくしました。それをラップで包んできゅっと絞ったら出来上がりです。グループの友達と一緒に,たくさん作りました。
「34個できました。」「40個できた。」と,とってもうれしそうでした。

 「ちゃきんしぼりはどうだった?」と聞くと,「おいしかった〜。」と,満面の笑みで答えてくれました。
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断

就学時健康診断を実施しました。
来年度入学予定の子たちのサポートを5年生にしてもらいながらの健康診断で,手をつないで優しく声をかけながら各検査会場をまわっている5年生の姿を見ることが出来ました。
来年度入学予定の子どもたちは,少し緊張している姿もみられましたが,みんな上手に健康診断を受けることができていました。
来年度,笑顔で入学してきてくれることを楽しみに待っています。
画像1
画像2

2年生 うわ〜落ち葉がいっぱい!きれいにするよ〜

 もうすぐ冬がやってくる。秋も終わりに。公園の木々から落ち葉がひらひらと,赤や黄色のじゅうたんが一面に広がっています。28日2時間目,2年生の公園清掃です。翔鸞児童公園愛護委員会の方たちと一緒に落ち葉清掃をしました。みんな一生懸命掃き集めごみ袋へ入れていきます。掃いてもはいてもなかなかなくならないけれど,とってもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学

 4年生は,社会科で琵琶湖疏水について学習しています。そこで,11月27日(木)に,4年生とよつば学級4年生の29人で,南禅寺方面へ社会見学に出かけました。
 まず,疏水記念館で,機械や電気のない明治時代にどのように工事が進められたのかをしっかりと学習しました。その後,実際に南禅寺内の水路閣の上を歩いて疏水公園まで行き,インクラインを見学しました。

 たくさん歩いた後のお弁当は格別です。みんな,9時過ぎから「お腹すいた〜。」と言っていたので,大喜びで食べていました。

 ぽかぽかといいお天気で,紅葉もとてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

読者週間が終わりました!

 様々な取組をした今年の読書週間でした。
図書室の窓には、「古典の日」にちなんだ本がたくさん並べて
ありました。
毎週金曜日のシールラリーは、これからも続くそうです。

たくさんの子どもたちが図書室に来て、いっぱい本を読んでく
れることを期待します。
画像1
画像2

すっかり 秋!

 3連休は、素晴らしいお天気でもみじの名所、北野天満宮はとても
大勢の観光客だったようです。
今日は、あいにくの雨でしたが、小学校の正門には色づいた葉っぱが
たくさん落ちていました。
葉っぱを踏みしめて、雨の中を子ども達が登校してきます。
秋を楽しめるのは、あと少しかもしれません。
画像1
画像2

上京支部学校保健会研修会

画像1画像2
 11月21日(金)翔鸞小学校の会議室で、上京支部学校保健会研修会が
開かれました。
 衣笠中学校のスクールカウンセラーの野村恭子先生に来ていただき、
「子どもを理解するための視点〜特に発達障害について〜」という演題で
ご講演いただきました。
 幼稚園、小学校、中学校の先生、養護教諭、保健職員やPTA会員のみなさん
多数来ていただき、お話を聞かせていただきました。
 子どもの話をしっかり受けとめよう、いいところを見つけてほめていこう、プラス
思考で子どもへの日々の声掛けをしていこいうなど、今すぐ実践していける多くの
お話を聞かせていただきました。

「風神雷神図屏風」とご対面!  6年生

  11月21日(金)の3・4時間目に,「風神雷神図屏風」が学校にやって来て,6年生と対面しました。「綴プロジェクト」による,国宝や重要文化財の高精細複製品を使った授業です。複製とはいえ,オリジナルとまったく同じで,金箔が貼られ表具士さんにより表装もなされています。
 まず,昔の人と同じように,蛍光灯を消して行燈のようなランプだけで見ました。暗い中で,ランプの灯りに浮かび上がる風神雷神と向き合いました。それから,近づいてじっくりと向き合いました。
 俵屋宗達が「風神雷神図屏風」を描く時にモデルにしたのが,北野天満宮の縁起が表された「北野縁起絵巻」だと知った6年生達は,身近なところに国宝に関係するものがあるということにとてもびっくりしていました。
 文化財に興味をもって,もっと知りたい,調べたいと感想にたくさん書いてくれていたのがうれしかったです。
 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校教育方針

学校評価年間計画

学校沿革史

全国学力・学習状況調査結果

平成27年度教員公募

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp