京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up56
昨日:82
総数:310482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。
TOP

夏休み みんながんばってます!

 夏休みに入って、各クラスで学習会が開かれています。
今までの復習を中心に、プリント学習をしています。
黙々とプリントを進める子、どうだったかなと考えている子、
できたら、先生にうれしそうに見せにいっていました。
午前は学習会、午後からはプールです。

画像1
画像2
画像3

町別集会!

 19日は、町別集会でした。
町別ごとに分かれて、夏休みの過ごし方や、通学路や登下校のことに
ついていろいろ話し合いました。

集団登校ではないので、自分自身がしっかりしないといけません。
通学路は、守れていますか。
路側帯は、なぜあるのでしょうか。
あいさつはしっかりできているでしょうか。

様々なことを町別で話し合いました。
本校は、見守り隊の方が30名近くおられます。
登下校を地域の方に見守っていただけることはとてもありがたいことです。
子ども達がしっかりと交通ル−ルを守り、元気に登校して来れるよう自分
達も安全についての意識を高めていってほしいです。

画像1

給食おいしいね!

 今日は,2年ろ組がランチルームで給食を食べました。
教室とは少し違うランチルーム。
円テーブルで,カーテンも違います。
給食がますますおいしいです。

 1年生は,栄養教諭の山下先生が,1年生の中で一緒に給食を
食べてくださいました。
給食の終わりに,夏休みを健康に楽しく過ごすとっておきの
紙芝居をしてくださいました。
みんな真剣に見ていました。




画像1
画像2
画像3

楽しい、楽しいサマーキャンプ便り

 朝にはすっかり晴れ、朝のつどいとラジオ体操をしました。
体操後は、流しそうめんをしてもらいました。
竹で作った道にそうめんを流します。
わいわい言いながら、すくって食べました。

その後は、お菓子屋さんでみんなでお菓子を手製のお金をもって
買い物をしました。ミサンガも作りました。
いっぱい、いっぱい遊びました。

楽しい、楽しいサマーキャンプでした。

少年補導のみなさん、PTAのみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ便り

 おいしいカレーができました。
12班それぞれ味は違うようです。
みんな、おいしそうに食べていました。

3杯もおかわりした人がいたようです。

そのあとは、キャンプファイヤーが外で
できなかったので、中で楽しい集団ゲーム
をしました。

運動場では、少補の方が準備してくださった
ドラゴン花火をみんなで楽しみました。
画像1
画像2

サマーキャンプ便り

 いよいよお楽しみのカレー作りです。
野外炊事のはずでしたが、雨のため北校舎1階
の廊下に班ごとに机を出して、班ごとで野菜を
切りました。

6年生が下の学年の子たちに切り方を教えてくれ
ました。
心配そうに切るのを見ている姿は、まるでお母さん
のようでした。
家庭科室では、ご飯作りです。
みんなで作るカレーはきっとおいしいでしょうね。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ便り

画像1画像2
 またまた雨が降ってきました。
雷もなり、あっという間に運動場は水浸し。
でも、体育館ではフラフープやらで楽しく遊んでいる子ども達です。

カラフルなかき氷を作っていただきました。
昨日までのあのものすごい暑さと打って変わっての涼しさです。

かき氷はとってもおいしかったです。

雨、やまないかなあ。

サマーキャンプが始まった!

 サマーキャンプが始まりました。
124名の参加者がぞくぞくと体育館に集まりました。
体育館で始まりの挨拶が始まったころから、どしゃぶりの
雨が降り出したものの、30分ほどでやみ、活動がはじまりました。
縦割りのグループに分かれて、ブーメラン作りとゴム鉄砲作りです。
縦割り班にリーダーの6年生が一生けん命教えてくれていました。


画像1
画像2
画像3

PTA 救命救急研修

 7月12日(金曜日),本校地域文化センターで午後7時より,PTA主催の
『救命救急研修』が行われました。
消防署の方に来ていただき,心肺蘇生法のやり方や,AEDの使い方について
指導してもらいました。
実際に心肺蘇生を体験してくださいました。
子ども達も一緒に様子をじっくりとみていました。

いざという時に,動けるように!

その後,本校の備蓄倉庫の見学もしました。
画像1

夏、本番!

 教室は朝から、温度が上昇!
でも、休み時間になると運動場に元気に出てくる子ども達。
以前よりは減っているものの、最近頻繁に職員室にやってくる
のが、中学年の男子です。

職員室には、虫取り網がたくさんおいてあります。

「虫取り網をかしてください。」

と次々にやってきます。
セミが鳴きはじめてから、急にたくさんの子ども達がやってきます。
校庭の木がうっそうと茂っているところで、なにやら上を見上げては
網を動かしていました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp