京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up31
昨日:98
総数:379560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

けじめ

画像1
画像2
画像3
 今まで暖かかった日が、急に寒くなりました。ただ、乾隆の運動場は、寒さを感じさせない元気に遊ぶ子どもたちの姿があふれています。
 朝休み、中間休み、昼休み、放課後  元気に遊ぶ子どもたちの姿があふれています。
 運動場に音楽が流れました。(中間休みと昼休みが終わる1分前に終わるように音楽が流れます。)
 遊んでいた子どもたちは昇降口に向かって走っていきます。30秒もたたないうちに運動場は空っぽになります。
 昼休みの後は掃除が始まります。冷たい水にも負けずしっかりぞうきんを洗う低学年の人がいます。この素敵な姿が学校全体に広がればいいですね。

冬休み中

画像1
画像2
画像3
 冬休みの学校が開いている日に、5年生がランニングに取り組みました。例年の乾隆小学校の校庭は、数名の児童の姿がちらほらといううところでした。ちょっと厳しめの稽古にも、全力で走りました。年が明け、6年生や3年生の姿が増えてきました。自分のめあてをもって、やっていく姿がどんどん広がりました。充実した姿が印象的です。

マラソン大会が終わって

画像1
画像2
画像3
 マラソン大会が終わって、荷物を整理して集合しています。「ああ、疲れた。」「歩いて帰るのちょっとしんどいな。」等の声が聞こえるなか、黙々と何かをしています。(この袋はみんなの着替えを入れていた袋です。)

めあてをもって

 マラソン大会が12月7日(月)に賀茂川河川敷、北大路橋、出雲路橋間で行われます。それに合わせて、11月30日から中間休みの「業間マラソン」も始まります。ただ、しっかり走り切るには体育の授業でも力をつけておかなければなりません。3年生と5年生の様子を見学しました。みんな自分の力に合わせて、ひたむきにがんばっています。「もうしんどいから手を抜こう。」という様子は見られません。得意な人も「これくらいでいいか」ということもありません。できうる限りの走りを続けています。
 友だちの大きな声の応援が聞こえます。
画像1
画像2

深い温情

画像1
 全校遠足はたて割り活動です。 
異学年の集団では、今一歩参加しにくい低学年。
高学年の心遣いが素敵です。

運動会のMVP

画像1
画像2
画像3
 このシートは運動会の前日に作られました。なぜ、急に作られたのでしょう。
 「得点係の仕事、ちょっと心配やわあ。ちゃんとできるかなあ?」
 「何かまとめやすいものがあったらまちがわへんなあ。じゃあ私赤組の得点まとめるシートを作ってくるわ。ついでに白組もつくるわ。」
 
 なんということでしょう!♪♬翌日には写真のシートが出来上がり、担当の先生の机上にありました。
 このシートはとても使いやすく、誰もが間違えずに全ての仕事をやり切れました。
 
 初めは誰が作ったかわかりませんでした。翌日になって、「この人かな?」と思った人に尋ねたら、「そうです。」と話してくれました。
 みんなのために自分から仕事を見つける・友だちの分もやります(本当に友だちのことを考える)・やる仕事はどこまでも丁寧に・自分がやったことに謙虚な姿勢……
 学ぶべきことがいっぱいあります。


 

ありがとう by クロッチ & マロッチ

 毎日ありがとう。わたしたちのフンのお掃除いやじゃないですか?昼休みや放課後、朝休み、合わせて1時間以上お世話をしてくれていますね。今日なんか放課後に強く雨が降り始めて軒下とはいえ、雨にぬれてしまったんじゃないですか?狭い小屋の中に入って新聞紙も取り替えてくれています。毎日、気もちよく寝られます。餌もしっかり入れてくれているので、おなかはいつも大丈夫です。本当にありがとう。感謝しています。


「ねえ、昨日も一昨日もやってなかった。」
「うん。わたしたちがしないと、フンだらけで、おなかもすかすし、水がない時もあるから仕方がないの。」
画像1
画像2
画像3

緊急事態発生!救助隊出動!

画像1
 廊下の汚れを見つけて職員室に知らせてくれました。モップで拭こうと考え、手にして引き返してくると……もうそこにはすでに救助隊が駆けつけ、作業をしてくれていました。広い範囲だったけれど、最後までふいてくれました。モップを洗って「もう一度拭こう。」と引き返すと、階段にはさらに3人の6年生が床を手分けして拭いてくれていました。早い段階で掃除は終わりました。床をふいている姿はとても美しかったです。

米寿のお祝い

画像1画像2画像3
 毎年、地域の民生委員の方々一緒に、今年米寿を迎えられた方にお祝いを伝えに行きます。簡単なプレゼントを毎年6年生が作り、お渡しします。毎年6年生が一つプレゼントを作ると、米寿を迎えられた方にちょうどひとつずつプレゼントを差し上げられます。(6年生の人数=米寿を迎えられた方々の人数)渡す時は少し緊張気味です。けれど、とても喜んでいただけるので、6年生はみんな笑顔で帰ってきます。

何してんの?

画像1
 下校のチャイムがなりました。

「一輪車で遊んでたん?」
「いいや。そこに、ほってあってん。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

山の家

みさきの家

海の家

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

KES環境宣言

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp