京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:190
総数:376797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

楽童くらぶ「卓球・バドミントン」(6月11日)

今日は,今年度2回目の楽童くらぶの「卓球・バドミントン」がありました。

今日もたくさんの子どもたちがやってきました。用意していただいたバドミントンのコートや卓球台で,なかよく活動しました。

お世話になった楽童くらぶのみなさま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(6月10日)

今日の献立は,

・胚芽米ごはん
・鶏肉のこはく揚げ
・かみなりこんにゃく
・もやしの煮びたし
・牛乳  です。

「かみなりこんにゃく」は,こんにゃくを炒めるときに「バリバリ」と雷のような音がすることから,この名前がついたといわれています。休所くでゃ,だし汁・砂糖・みりん・しょうゆで味付けし,最後に花かつおを加えて作りました。
画像1

学校生活の様子「プール清掃(2)」(6月10日)

5年生は,シャワーや腰洗い槽,更衣室のそうじに取り組みました。隅々までしっかりときれいにしてくれました。

5・6年生ががんばってくれたおかげで,今年度の水泳学習もスタートできそうです。5年生も6年生も,高学年としての役割をしっかり果たしてくれました。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「プール清掃(1)」(6月10日)

乾隆小学校では,来週から低学年の「水あそび」の学習が始まります。今年度のプールの開始に向けて,5・6年生の子どもたちがプール清掃を行いました。

6年生は,主にプールの中やプールサイドの分担となり,こびりついた汚れをたわしやデッキブラシでこすり落としたり,水で流したりしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(6月10日)

6年生は,国語の「時計の時間と心の時間」の学習をしています。

教材文全体を読み,それぞれの段落がどのような役割を果たしているのか,段落同士のつながりがどうなっているのかについて考えています。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(6月10日)

5年生は,社会の「あたたかい土地のくらし」の学習をしています。

沖縄県を訪れた観光客数の変化を示すグラフを読み取り,どのように変化しているのか,変化の理由は何なのかについての予想を話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(6月10日)

4年生は,道徳の「ちこく」の学習をしています。

お話を読み,事情を知らずに友達に腹を立てていたことを後悔するこう太の気持ちを考えることを通して,相手のことを立場や状況を理解し,分かり合おうとすることの大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(6月10日)

3年生は,体育の「ハンドベースボール」の学習をしています。

先生のトスするボールをよく見て,手で打ち返します。野球型のゲームは,ルールが難しく,プレーするときに戸惑ってしまがちですが,みんなで声をかけ合って楽しく学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(6月10日)

2年生は,算数の「たし算とひき算のひっ算」の学習をしています。
 
今日は,くり下がりのある「53−26」の筆算の計算の仕方を考えました。筆算の形に合わせて数え棒を並べ,どうすれば一の位の「3」から「6」を引くことができるかを考えました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(6月9日)

今日の献立は,

・むぎごはん
・プリプリ中華炒め
・ビーフンスープ
・牛乳  です。

「プリプリ中華炒め」は,子どもの人気ナンバーワンの献立です。ピリッとした味付けがアクセントになり,食欲をそそります。春が旬のたけのこもおいしくいただくことができました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp