京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up74
昨日:98
総数:379603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

3年生 理科の学習

 最近天気が悪く,太陽の光を調べる学習が途中になっていました。今日は4時間目に暖かい太陽の光がでてきましたので,予定を変更して実験をしました。鏡で光をたくさん集めると明るくなるのか。また,暖かくなるのかを調べました。班で協力して取組ました。
画像1
画像2
画像3

1年あきまつりー2

画像1画像2画像3
 「あきまつり」は,どんぐりころがしやまつぼっくりビンゴ,まつぼっくりつりなどを考えました。使ったものは,廃材を生かして,トイレットペーパーの芯やペットボトル,牛乳パックを利用しました。

1年あきまつりー1

画像1画像2
 「乾隆タイム」で発表したように,子ども達は「あきみつけ」をしたものを使って,あそべるものを作りました。今日は,全校みんなに来てもらう日でした。たくさんのお兄さん,お姉さんが遊びにきてくれました。

2年生の畑

生活科の学習で野菜を育てています。2年生の畑には,大根,ほうれん草,小松菜がぐんぐん大きくなってきています。先日,小松菜を収穫しました。とっても小さな種から,「こんなに大きくなったー。」と感激している子どもたち。見つけたよカードにも発見したことを丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

二十日大根

生活科で育てた『二十日大根』の収穫をしました。子どもたちの植木鉢には,たくさんの二十日大根が顔を出し,「真っ赤な大根やー。」「おっきいよー!!」と言いながら収穫を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

児童集会(乾隆タイム1年)

画像1
画像2
画像3
12月の児童集会がありました。今月の乾隆タイムは1年生です。1年生は生活科で秋について学習したことを生かして,ドングリなどを使った遊びをたくさん考えました。その一つ一つのおもしろさや見どころを一所懸命説明してくれました。今週,明日からの中間休みに考えた遊びのコーナーを全校に向けて行うことも紹介してくれました。他の学年からは,「遊びに行ってみたい。」「秋はどんぐりや落ち葉が見つかり,秋の良さが分かりました。」などの感想を聞くことができました。1年生が学習したことを日常生活に生かす姿を見ることができた児童集会でした。
児童集会の最後には,13日(木)に行われるハッピータイムの遊びをたてわり班で決めました。ハッピータイムの遊び方も定着してきました。 

壁新聞コンテスト

 12月8日にみやこメッセを会場にPTAフェスティバルが行われました。会場で行われていた壁新聞コンテストで乾隆小学校は,京都市小学校PTA連絡協議会長賞を頂きました。おめでとうございます。作成にあたっては,広報委員長様をはじめ広報委員の皆様,本部役員の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

亥の飾りを作ろう!

画像1
画像2
画像3
今日は,地域女性会の方にお世話になり,「来年の干支 亥の飾りを作ろう!」が行われました。17名の児童が参加し,来年の干支である『亥』の色紙づくりをしました。来年はすてきな年になるといいですね。

パスゲームをしています

画像1画像2画像3
 1年生は,体育の学習では,パスゲームをしています。寒い中でも子ども達は,元気にボールをパスしてゴールまでつないでいます。思うようにパスができなかったり,相手のチームにボールをとられたり,なかなかうまくいかないです。チームでは,対戦するごとに作戦タイムをとって頑張っています。

図書委員会による読書週間

画像1
画像2
画像3
 図書委員会の取組で,図書室に本を借りにきた友だちに手作りのしおりをプレゼントしてくれています。いつもよりもたくさんの人が本を借りに来ています。また,おすすめの本を紹介する掲示も用意してくれています。次は,どの本を借りようかなあ・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 食の指導(ラ)3年
12/13 ハッピータイム
12/14 個人懇談会(1) 5時間授業
12/17 個人懇談会(2) 5時間授業

新1年生入学関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp