京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up24
昨日:112
総数:379009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

給食!1011

画像1
画像2
今日の給食!
☆麦ごはん
☆牛乳
☆ハッシュドビーフ
☆じゃがいものソテー

今日のメニューはどこのクラスもおかわりがなく,子どもたちの食べ終わる時間がとても速かったです。ハッシュドビーフが大好きな子どもたちでした。じゃがいものソテーも,さっぱりとして食べやいメニューです。

給食!1010

今日の給食。
☆牛乳
☆ごはん
☆親子煮
☆ひじき煮
☆じゃこ

親子煮は,子どもたちの好きなメニューの一つです。給食では,全ての食材にしっかりと火を通します。
ごちそうさまでした。
画像1

「じどう車くらべ」の学習をしています。(1009)

 今日は,教材文に書かれている自動車の「つくり」を見つけ,自分が見つけたところに線を引きお友だちと交流したり,「バス」「トラック」「クレーン」それぞれに見つけた「つくり」の違いを交流したりしました。
画像1
画像2
画像3

「じどう車くらべ」の学習をしています。(1004)

 学校司書の田中先生にお世話になり,図書室で図鑑の使い方「もくじ」と「さくいん」について教えて頂きました。後半には,今の2年生が「じどう車くらべ」の学習で作った「1年生がつくったずかん」も見せてもらい,自分たちも作るんだなという大きなめあてももつことができたようでした。
画像1
画像2
画像3

4年社会科「火事を防ぐ」

画像1
画像2
画像3
4年社会科「火事を防ぐ」の学習で実際に消防自動車や消防士の方,地域の消防団の方に来ていただき学習を行いました。子どもたちは,消防士の方から消防自動車の装備や仕事の話を真剣に聞きながらメモを取っていました。実際に消防士の方が担いで運ぶ10kgのホースを持たせてもらい,消防のお仕事の大変さにも気づいてくれていました。

バケツ稲の稲刈りをしました。(1004)

 6月に植えた稲も収穫の時期を迎えました。スズメから守るスズランテープの効果も少ない感じで,籾殻がバケツ稲の近くに散らかっている様子が見られるようになってきました。週末にまたやって来そうな台風も気になったので予定を少し早めはさみなどで稲刈りをしました。その後は,コンピュータルーム前に作った干し場でしばらく乾燥させます。どのくらいのお米が収穫できるでしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操〜翔け!One Team〜(高学年)

 雨のため運動場でする時間が少なかったですが,呼吸を合わせ取り組みました。数年前から取り組んでいる集団行動も乾隆校での定番になってきました。全体で取り組んだタワーも安定感がありました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操〜翔け!One Team〜(高学年)

 高学年は,組体操に挑戦しました。一人技や二人技,三人技,五人技,全体で取り組んだ波など多彩な技に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

運動会 Super enjoy!キッズソーラン(中学年)

 「ソーラン節」と「LIVE WHILE WE'RE YOUNG」の2曲を踊りました。キッズソーランでは,腰を落として力強く踊りました。もう一つの曲は,かっこよく踊れました。
画像1
画像2
画像3

運動会 レッツゴーダンス(低学年)

 「もったいないとらんど」と「GUTS」2曲の曲に合わせて,大きく踊りました。かわいかったですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 午前中授業 学校運営協議会理事会
10/13 図書館開放
10/14 かまどづくり
10/15 クラブ  SC来校日
10/16 長期宿泊5年
10/17 長期宿泊5年 食の指導(ラ)6年
10/18 長期宿泊5年

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp