京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up97
昨日:107
総数:379424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

修学旅行

画像1
画像2
画像3
お腹がペコペコなのでまずお昼ご飯をいただきます。

修学旅行

画像1
画像2
考古博物館で集合写真。これから信楽陶苑に向かいます。
信楽についてまずパチリ

自転車安全教室 3年生

画像1
画像2
画像3
4日(月)に2年生と合同で自転車安全教室がありました。上京警察の方と、ボランティアとして上京地域交通安全活動推進委員会の方々に来ていただき、交通ルールや自転車の乗り方について教えていただきました。運動場のコースでは、うっかり確認を忘れる場面もありましたが、今日の学習を生かして、日頃自転車に乗る時に気をつけてほしいと思います。

自転車安全教室 コスモス

画像1
画像2
画像3
4日(月)に自転車安全教室がありました。上京警察の方に来ていただき、交通ルールや自転車の乗り方について教えていただきました。コスモス学級の子どもも、「乗る前に気を付けること」について発表することができました。
その後、実際に運動場に設けられたコースを自転車ので走りました。止まったり確認したりしながら頑張りました。

修学旅行

画像1
画像2
画像3
はじめの見学先 安土城考古博物館に着きました。班ごとにクイズラリーをしながら楽しく学習しています。

修学旅行

画像1
小学校生活最後の宿泊学習である修学旅行の出発式です。みんなでこの学習のめあてをしっかりと確認しました。最高学年としての行動をとりながらたくさんの思い出を作ってきてください。

自転車安全教室 2年生

画像1
画像2
画像3
4日(月)に自転車安全教室がありました。2年生は小学校で初めての学習になります。上京警察の方から、交通ルールや自転車の乗り方について教わり、その後実際に自転車に乗りました。決められたコースを、信号で止まったり周りの安全を確認したりしながら慎重に走りました。
もっとも交通事故の件数が多い年齢が小学1,2年生だそうです。今日の学習を生かして、日頃の自転車を安全に乗れるようになってほしいと思います。

6月朝会

画像1
画像2
画像3
6月の朝会がありました。気温も高く朝から暑い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい朝会に臨みました。
校長先生からのお話もありました。今年度はたてわりであいさつ運動もしていますが、「声を出す」ということについて話されました。
授業中に勇気を出して発表した友だちに対し、「まちがえても、どうまちがえているのか一緒に考えよう。」という姿勢を大切にすること、安心できるクラスにみんなですることについてのお話でした。また、蒔田晋治(まきたしんじ)さんの著書、「教室はまちがうところだ」を通して、安心してみんなががんばって発表できるクラスをつくってくださいとくくられました。
今日のお話を受けて、今日の授業から意識して取り組んでほしいと思います。

まちかどあルッキング

画像1
画像2
各グループが無事に帰ってくると,みんなで大きな地図に危険な個所を確認しました。その後,育友会スタッフの皆さんが作ってくれたホットドッグをおいしくいただきました。

まちかどあルッキング

画像1
画像2
画像3
育友会主催事業である『乾隆まちかどあルッキング』が今年も開催されました。児童,保護者,育友会スタッフ総勢で120名近い参加となりました。夏を思わせる暑い日差しの中となりましたが,参加した児童は,学年ごとのグループに分かれて自分たちの住んでいる校区の問題を解きながら,危険個所を探す活動を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/9 上Pバレー(育友会)
9/10 人権の日 委員会 飲料水検査 ALT
人権の日 クラブ 飲料水検査 ALT
9/11 食の指導(教)コスモス
9/12 演劇鑑賞ワークショップ(劇団ひまわり)9:45〜11:45
9/13 午前中授業 米寿のお祝い4年
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp