京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:91
総数:379624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

気持ちのよい心

放課後教室にいると
落し物を見つけて持ってきた児童が廊下に絵具がこびりついているのを見つけました。

「困ったなあ」
と話す間もなく雑巾をもってきてこすりはじめました。
最後にかかっている雑巾を綺麗にしすっきり。

廊下も心も気持ちよくなったような気がしました。
画像1

自転車安全教室2

 交通ルールは自分の命を守るだけでなく、まわりにいる人たちの命を守るためにもとても大切なものです。しっかり学習できたかな。
画像1
画像2

自転車安全教室

今日,2年生から4年生を対象に自転車安全教室が運動場でありました。最初は2・3年生です。上京警察署の交通巡視員さんや地域の上京地域交通安全推進委員の方から自転車の正しい乗り方や道路を走るときの交通マナーなどを学んだあと実際に自転車に乗って正しい乗り方を体験しました。次に4年生です。4年生は免許証を習得するためにビブスを着て実技試験にのぞみました。教室で筆記試験もおこないます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行について

 いよいよ修学旅行まで一カ月をきりました。今日は学年で,修学旅行について話をしました。内容は,行程と事前学習についてでした。
 その後,クラスごとに班を考え,係も決めました。子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。
画像1
画像2

本の寄贈をして頂きました。

 北野白梅町にあるイズミヤ白梅町店様より本の寄贈をして頂きました。図書購入費では,購入しにくい学習カード類を含め学校の希望する図書を頂きました。本の受入れ作業をしてから子どもたちに読んでもらったり学習に使ったりしたいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 松ヶ崎浄水場見学

 今日は4年生が社会見学で松ヶ崎浄水場に行きました。自分たちが普段何気なく使っている水道水がどのようにして作られているかを見学しました。琵琶湖から流れてきた水がたくさんの過程を経て少しずつきれいになっていく様子を実際に目で見て、また浄水場の職員さんの説明を聞いて学習しました。
 蛇口をひねれば出てくる水。しかし、その水一滴一滴はとても大切なものであることをまたひとつ子どもたちは感じてくれたと思います。この授業が一時のもので終わるのではなく、この先も子どもたちの心にずっと残っていくものであってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

京都サンガFCがやってきた!

京都サンガFCのコーチによる「出前授業」が行われました。授業の中で子ども達が学んだのは、サッカーの技術ではなく、「人と人とがつながっていくことの大切さ」でした。子ども達は、いくつかのゲームやミニ試合を通して「自分で考え、行動できる力」について考え、「スポーツを通しての仲間作りやコミュニケーション能力のスキル」についても学びました。コーチのみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 水育 byサントリー

 4年生は今、社会科で「くらしと水」という学習をしています。その学習と関連させて、今日はサントリーの方に来て頂き「水育」という授業をして頂きました。
 楽しい実験などを交えながら、水を育む森の働きや大切さなどを教わりました。そして最後には、水を大切にするために自分たちができる工夫について子どもたちに考えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

低学年の放課後まなび教室が始まりました。

 放課後まなび教室のうち低学年の活動が始まりました。今日の活動のめあてを書いた後,子どもたちがそれぞれ課題に取り組んでいました。課題に取り組んだ後,スタッフの方とトランプをしたり,コンピュータをしたりして過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

体力テストを行いました。(0517)

 4,5,6年合同で体力テストを行いました。体育館で準備運動をした後,上体起こし,長座体前屈,立ち幅跳び,反復横跳びなどの体育館での種目と運動場でのソフトボール投げを行いました。みんな力一杯取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 朝会・石拾い
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp