京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up109
昨日:112
総数:379094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

乾隆タイム(4年)NO2

4年生の発表に対して、たくさんの感想や意見が出されました。高学年からは、自分達も行って大変楽しかった、そしてみんなと協力することの大切さを学んだ等の意見が出ました。また低学年からは、自分達も早く行ってみたい等の感想が出ました。自分の想いをしっかり発表する、そしてその発表に対して自分の考えや意見をしっかり述べることは大変大切なことです。今後も「コミュニケーション能力」をしっかり育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

今日読んでいただいた本の紹介をします。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせがありました!

今日,図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた学年は1年生 2年生 5年生です。みんな熱心に聞いていました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会NO1

6月24日(水)、京都市教育委員会体育健康教育室から講師として西川眞理子指導主事をお招きして保護者対象の給食試食会を行いました。講演の後、保護者の皆様に子ども達の給食の様子を見学していただき、その後ランチルームにおいて試食会を行いました。今日は「和食推進の日」で、「和(なごみ)献立」でした。また、司会、進行等、育友会の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会NO2

給食試食中、西川指導主事様より京都市の学校給食は徹底した食品検査を行うと共に、自校調理を行う等、安心・安全な給食を行っているというお話がありました。また、本校の松田給食調理員さんから、子ども達に対して「食べられることのありがたさを知ることが大事だ。」、「偏りなく食べることが健康の為に大事だ。食べる力は生きる力だ。」と日々話しているというお話がありました。乾隆小学校、これからも給食指導、食育に全力投球していきます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は,和(なごみ)献立を頂きました。

今日は,「和(なごみ)献立」の日でした。京都市では,月に一度,「和食」の特徴を強調した献立を提供する日を「和食推進の日」とし,実施していきます。メニューは,さばの梅煮,万願寺とうがらしのおかか煮,みそ汁でした。子どもたちからは,「先生,今日は,牛乳は,ないんですか?」と言う声が少し聞かれました。教育委員会で作成していただいた「和(なごみ)献立」の説明動画も見ました。
画像1
画像2
画像3

本日は晴天なり 絶好のプール日和

画像1
画像2
画像3
 青空ではないですが、強い日差しの中で低水位のプール開きをしました。よくありがちな「寒い」「もう上がってもいいですか?」と震える子どもはいず、水の冷たさや感触を楽しみました。低水位のうちにプールの入り方や水に慣れていきます。
 「ワニさんあるき」ではみんな笑顔です。楽しいプール学習の始まりです。

町たんけん フクオカ機業(竜鉾東)

画像1
画像2
画像3
 大きな工場があるのを知っていましたが、中で何を作っているのか、興味津々でした。お忙しい中、見学を認めてくださいました。6年生も「幡の学習」で見学させていただきました。丁寧な説明ありがとうございます。
 中に入ると西陣織を機械が織っています。西陣織を織る工場だったんです。どんどん織られていく様子や音に圧倒されていました。働いている方も手を止めてお話してくださいました。特別な織り方で色々な製品を作っていることを学びました。

町たんけん たにじりや(浄福寺元誓願寺 角)

画像1
画像2
画像3
 お忙しい中、2年生の「町たんけん」の見学を承知してくださいました。ありがとうございます。近所に住む友だちがずっと興味を持っていたようです。質問にもていねいに答えてくださいました。子どもたちにとっていい経験ができました。
 昔の写真や法被を見て歴史を感じたようです。大きな冷蔵庫やその冷たさにびっくりしました。たっぷり勉強したことは学校でまとめていきます。充実した時間でした。
 

町たんけん 「かま八」さん 五辻浄福寺西入ル

画像1
画像2
画像3
 先週に続いて今日も、校区内の方々に協力していただき、自分たちの住む地域の学習をしました。お忙しい中質問に答えていただいたり、説明していただいたりしたことで、2年生なりに新しい発見をすることができました。ありがとうございます。
 「かま八」さんは、お菓子を作って販売されているお店です。「かま八」さんの「どら焼き」は有名で2年生の子どもたちもよく知っていました。「なぜ始めたのですか?」「一番苦労することは何ですか?」など質問しました。お店のご主人に答えだけでなく、関連することの説明もしていただきました。「どら焼き」だけでなく色々なお菓子が並んでいたので、みんな目が離せないようでした。学校でしっかり分かったことをまとめましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

山の家

みさきの家

海の家

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

KES環境宣言

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp