![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:101 総数:553248 |
にじいろ学級 体力テストをしました![]() ![]() 4・5年 新体力テスト![]() ![]() ![]() 全校集会(にこにこ集会)![]() ![]() ![]() 自分も友達も大切にする・・・ それぞれで考えたことを意識して過ごしてほしいと思います。 2年 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて、どんなことがしたいか話し合いました。お祝いの気持ちを伝えるために、「歌を歌いたい!」「ダンスがしたい!」と様々な意見がたくさん出て、1年生に喜んでもらうための計画を練っていきます。
![]() 6年 理科 ものが燃えるしくみ![]() ![]() ![]() 実験の進め方もとても上手だったのですが、さすが6年生!と感じられることが1つありました。今回ろうそくに火をつけるために、「ガスマッチ」という器具を使用しています。これは、力があまり強くない人でもスイッチが押せるように作られているのですが、その分しっかりとロックをかけないといけない構造になっています。なので、最初に使う際に「使用後はロックをかける」ということを伝えました。すると、どのクラスも、最後まできちんとロックをかけた状態で返していました。常に使っていると忘れてしまいそうなことでも、安全のためにきちんと意識して取り組む姿勢に、最高学年としての意識の高さを感じました。 3年 自転車教室
今日は、上京警察の方と地域の見守り隊の方に来ていただき、
自転車での交通安全について教えてもらいました。 「歩道があるときはどちらを通ってもいい」 「路側帯のときは、左側通行」 「曲がるときは全方位の安全確認をする」 など、たくさんのことを学ぶことができました。 実際に安全確認をしながら自転車に乗りながら、 信号が青になっても全方位の確認、止まれの標識で必ず止まるなど、 意識して乗っていました。 これからも安全に気をつけて、自転車に乗ってほしいと思います。 ![]() ![]() 4年 理科 春の生き物![]() ![]() 明日から連休です。太陽の光を浴びて、ぐんぐん成長していってほしいと思います。また連休明けにはみんなで観察したいと思います。 1年 国語「としょかんへいこう」![]() ![]() |
|