京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/29
本日:count up38
昨日:49
総数:538705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

6年 織物体験

西陣織会館のスタッフの方に手伝ってもらい、手織りの体験をしました。見たり調べたりではなく、実際に体験することで伝統文化の良さや難しさを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

部活動 「中スポーツ」

画像1
画像2
今日は、バドミントンをしました。グループごとに練習した後、ダブルスの試合をトーナメント形式でしました。決勝戦はラリーが続き、白熱した試合になりました。

4年 音楽「いろいろな音のひびきを楽しもう」

画像1
画像2
画像3
いろいろな打楽器の音色や音の響き合いの違いを探しました。「トライアングルは、かたい音で長く響くね」「大だいこは、柔らかい音だな」など、耳をすましながら感じ取っていました。打楽器だけでなく、鍵盤ハーモニカやリコーダーと一緒に合奏をするのが楽しみです。

4年 学級活動「食生活を見直そう」

画像1
画像2
画像3
栄養教諭による食育の授業がありました。今回のテーマは「毎日元気に過ごせる朝ごはん」についてでした。朝ごはんはなぜ大事なのか、どんな朝ごはんが良いのかを考えた後、班ごとに理想の朝ごはんを考えました。「和食だからお味噌汁と鮭と・・・」「黄色はパンでいいかな」など栄養面を意識し、バランスのよい食事を目指していました。日々の朝ごはんでも、学習したことを生かしてほしいと思います。

1年 生活科「あきとともだち」

 今日は、みんなが楽しみにしていた校外学習です。堀川せせらぎ公園のいちょうがきれいに色づいていて、たくさん拾っていました。京都御苑では、気持ちがいい天気の中、散策をしました。「おなかすいた〜。」とみんなが言い始め、一番のお楽しみ、お弁当タイム!子どもたちは笑顔になって、ぱくぱくとおいしそうに食べていました。みんな、よく歩き、秋の自然を感じ取っていました。
画像1
画像2

人権「にこにこタイム」

画像1
画像2
画像3
12月の人権月間に向けて、全校で「にこにこタイム」を行いました。めあては「自分にやさしく みんなにやさしく」でした。校長先生のお話「言葉を大切に」を受け、各クラスで考えや思いをワークシートにまとめ、友達と交流しました。「ふわふわ言葉で仲良くしゃべりたい」「自分の意見だけでなく友達の意見も認めたい」「自分の言葉が相手にとってどう感じるか考えて話したい」など深く考えられたようでした。

5年家庭科 調理実習

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で調理実習を行い、各グループでみそ汁とご飯を作りました。だしによる香りの変化や下準備や火加減など、これまでの学習を実践し、美味しく完成させるためにはどうすればよいのかを考えていました。
今回の調理実習を通し、家庭で用意してもらえる食事や、学校での給食についての理解も深めているようでした。この気付きや学びを踏まえ、ぜひ日常生活でも実践してほしいと思います。

4年 算数「小数のかけ算とわり算」

画像1
画像2
画像3
算数では、「小数のかけ算」を学習中です。すでに習っている「整数のかけ算」をもとに、計算の仕方を考えました。いろいろな児童で図や式、説明をつなぎ、みんなで解決に向かっています。友達と一緒に考えを深める姿も見られます。

3年生 外国語活動

外国語活動の学習で、動物の言い方に慣れ親しみました。

ALTと一緒に楽しみながら、英語にふれあう姿が印象的でした。
画像1

秋の読書週間

画像1
画像2
画像3
 秋の読書週間に、教職員のおすすめの本を職員室前に掲示しています。おすすめ理由を書いたカードと一緒に、手に取って見て読めるようにテーブルには本を置いています。休む時間になると子どもたちが集まってきて、カードを読んだり本を読んだりしています。もちろん朝の読書の時間には、お気に入りの本や普段は手にしない本を選んでじっくり読む姿も見られます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

学校のきまり

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp