![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 昨日:238 総数:550863 |
6年生のみなさんへ 〜5月20日〜
6年生のみなさん,元気に過ごしていますか?規則正しい生活を送ることができていますか?寝る時刻や起きる時刻,食事は3食しっかりと食べていますか?学習の時間を決めて取り組むことができていますか?一度自分の生活リズムをふり返ってみましょう。
『あっ,生活リズムが乱れているな。』と思った人は……「思い立ったが吉日」。 今日がチャンスです。少しずつ生活リズムを整えていこう。 ちなみに「思い立ったが吉日」とは,ことわざの一つで,何か物事を始めようと思ったら,日を選ばずにすぐに着手するのが良いということです。すぐに行動にうつすことができる行動力って大切なことですね。(もちろん,物事をよく考えてから) 取り組んだ課題については,職員室前にポストがあるので,もし学校の近くまで来ることがあれば投函してくださいね。 さて,今日は図工科の鑑賞です。下の鑑賞カードの写真を見て次のことを考えてみましょう。 1. これって一体何? 2. どんな材料でできているのだろう? 3. この中ってどんな様子なのだろう? 4. 誰か人や生き物はいるのかな? この他にもいろいろと想像力を働かせてみましょう。頭の中で想像するのも良し,絵に描いてみるのも良し,時間のある今だからこそ,この1枚の絵から物語を考えてみるのもおもしろいかもしれませんね。物語を作った人はぜひ,先生たちに読ませてくださいね。楽しみにしています。想像は自由だ。君の想像から新たな物語が始まる!! ![]() |
|