京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up12
昨日:275
総数:513995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

今日の給食 〜11月20日〜

画像1
画像2
今日の給食は,玄米ごはん,とりめしの具,だいこん葉のごまいため,さつまいものみそ汁です。
和食を味わう「和(なごみ)献立」の日でした。深まる秋を味わえる食材を取り入れた献立です。
今月のなごみ献立の動画は,給食委員会の子が吹き替えをし,動画を作りました。いつもと違うなごみ献立の動画を見ながら味わって食べていました。

今日の給食 〜11月19日〜

画像1
今日の給食は,麦ごはん,牛乳,平天とこんにゃくの煮つけ,切干大根の三杯酢,ういろうです。
「ういろうってどんな色?」「どんな味なん?」と食べる前から興味津々な様子でした。
食べた後の感想には「ういろうがすごくおいしかったです」「はちみつみたいなじがしました」「ういろうがもちもちしていました」「あまくてとってもおいしかったです」と好評なようでした。

今日の給食 〜11月18日〜

画像1
今日の給食は,ごはん,牛乳,トンカツ,野菜のソテー,みそ汁です。
トンカツは給食室で一枚ずつ衣をつけました。
1年生は大きなトンカツを大きな口でかぶりついて食べていました。「次食べられるのは2年生か」と来年のことを待ち遠しく思っている子もいました。
子どもの感想に「トンカツはだいにんきでした。おかわりの人が多かったです。」とクラスでの様子を書いてくれていました。

今日の給食 〜11月17日〜

画像1
今日の給食は,ミルクコッペパン,牛乳,肉だんごのスープ煮,じゃがいものピリカラいためです。
肉だんごのスープ煮の肉だんごがふんわりできるようにしっかり給食調理員さんが練ってくださり,一人に何個もあたるように小さく作ってくださっています。
教室の横を歩いているとおいしそうな顔でにこっと笑顔を見せてくれました。

茶道教室 【第1回】

画像1
画像2
画像3
本日,今年度初めての土曜講座の茶道教室がありました。

感染症予防のために,全員同じ方向を向いてお点前をし,御自服といって,自分で点てたお茶を自分でいただきました。

久しぶりのお点前ではありましたが,みんな盆略点前の作法をしっかり覚えていて先生にほめてもらっていました。

6年生 西陣織会館に行ってきました!

昨日と今日,西陣織会館へ見学に行きました。
現在,西陣織会館では「西陣織伝統工芸士会 創立40周年記念展」が行われています。

西陣織だけでなく,友禅染についてもそれぞれの行程の職人さんから直接お話を聞くことができました。
実際に道具に触れさせていただいたり,動画ではよく見れなかった細かいところまで見ることができ,子ども達はわくわくしていました。

自分達も体験してみることで,より理解を深められたようです。

今後は「西陣織」の今後について考え,発信していきます。
画像1
画像2
画像3

曲の楽しさのひみつをみつけよう! 1年生

音楽の鑑賞の時間です。チャイコフスキーの「行進曲」を聴いて,楽しさの秘密をみんなでみつけました。前の時間には,トランペットとバイオリンの旋律が「よびかけとこたえ」のしくみになっていることに気づいた子どもたち。最初にトランペットとバイオリンの旋律に分かれて聞こえたら立つようにしました。曲の最後まで,夢中になって立ったりすわったり・・・。そこで第2の秘密「くりかえし」に気づきました。そのあと,第3の秘密「たくさんの楽器」にも気づき,この曲にどっぷりと浸っていました。
最後には,紹介文を書きました。みんな,この曲は大好きです!
画像1
画像2
画像3

3年生 理科 太陽の光

3年生は現在,理科で太陽の光について学習しています。

「日光を集めると明るさやあたたかさはどうなるのか」という問題を解決するために,温度計に鏡で反射させた日光を当て,温度の変化を調べました。

鏡の数を増やすほど温度も上がっていき,「30度こえました!」という発言もありました。一生懸命実験に取り組んでいる様子を見ることができ,うれしく思います。

実験を通して,実感のある学習になればと思います。これからも楽しい実験をしながら学習を進めましょう。

画像1画像2

にじの学習 華道でいろどろう 4年生

本日のにじの学習では、講師として谷奥秀男先生をお招きし、「華道でいろどろう」の学習を行いました。

まず、華道の基本や歴史を教えていただいた後、デモンストレーションを見せていただきました。

その後、学んだことを生かして、実際に花を生けました。はじめて道具にふれる子どもたちがほとんどで、はじめは少々緊張ぎみでした。花を生けているときには、静かで凛とした空気が流れていました。出来上がった後はとても誇らしそうな表情をしていました。

今週の金曜日には、花器づくりを行います。華展に向けて着々と学習を進めていきます。
画像1画像2

あいさつをしよう!

5年生だけでなく,学校向上委員会,友情UP委員会の取組も続いています。
みんなで,挨拶をよびかけると,元気が出てきますね。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp