京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up112
昨日:275
総数:514095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

曲の感じに合うように 〜1年生〜

1年生の音楽の時間です。
「ぶんぶんぶん」を曲の感じに合うように歌い方を考えています。
「ぶんぶんぶんのところは,はちが飛んでいるように,元気に歌いたい」
という意見が多数。
「おいけのまわりに〜」のところは?
という先生の問いかけに「きれいに〜」「ふわふわした感じで」「こんな風に・・・」ということで,子どもたちは,ゆらゆらと揺れて体を動かしていました。
先生の用意したお池の周りの写真も素敵で,子どもたちのイメージをぐんと引き出したようです。子どもたちから,このように考えを出していくのは,とても素晴らしく,また,よく聞き分けている子どもたちで,素晴らしいです。
まだまだ実際に大きな声では歌えませんが,体をつかって曲の感じをつかみ,曲に浸っている1年生でした。


画像1
画像2

からだを使って 〜6年 音楽〜

ラバースコンチェルトの学習です。スクールサポーターの先生と学習しています。
リコーダーや鍵盤ハーモニカを使わずに合奏でします。
まず,打楽器パートの練習を全員で行っています。
手拍子,足拍子,カホン(椅子)を使ってのリズムアンサンブルができました。
ラバースコンチェルトの音楽に合わせて,リズムを打っています。

工夫次第で,いろいろ学習できるものですね。


画像1
画像2
画像3

リモートで「なかよしになろうね会」

今年度は,実際に他校の子どもたちと会って交流することは,難しいです。
そこで,上京支部の「なかよしになろうね会」をリモートでおこなうことになりました。
その様子です。
テレビ画面での交流ですが,一緒に体を動かしたり,音楽を聴いたりできて,子どもたちも嬉しそうでした。
実際の交流には及びませんが,それでも雰囲気は伝わるので,よかったです。
第2回目に向けて,改善していけたらと思います。
画像1

すきなもの なあに? 〜1年生〜

国語の学習です。
「自分の好きなものとそのわけ」と絵をカードに書いて,友達と交流する学習です。普段なら,グループで紹介し合ったり,話し合ったりできるのですが,間をあけて隣の人に伝えたり,全体で紹介したりしました。
まだ,6月から本格的に学習を始めたところですが,しっかりと話したり聴いたりできている子が多いです。カードにも,ていねいに文を書いています。この調子でがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

6年生から下級生プロジェクト 3

今日もお昼の放送で,「6年生から下級生へプロジェクト」の放送プロジェクトを行いました。今日は,遊びの紹介で,バトンを使わないリレーの方法を紹介しました。
今までにも,ポスターなどでも紹介していて,3年生が早速,遊んでいました。
このような姿は,嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生から下級生へプロジェクト 2

6年生の各学級で,動画をつくったり,新聞をつくったり,ポスターをつくったりしています。動画は,かがやきテレビに映しています。新聞や,ポスターは,いろいろと目につくところに貼っています。下級生もよくみています。

画像1
画像2
画像3

6年生から下級生へプロジェクト 1

6年生が,下級生に向けてのプロジェクトを始めました。
毎日の生活について,遊びについて・・・。
自分たちが,今,西陣中央小学校のリーダーとして,下級生に伝えたいことをいろいろ考え,発信しています。この状況で,自分たちが引っ張っていこう,頑張ろうという気持ちが伝わる素晴らしい取組です。
頼もしいです!
写真は,1年生の先生に手洗いの励行などのポスターを届けているところです。
画像1
画像2
画像3

引き渡し訓練 〜1年生〜

6校時に1年生の引き渡し訓練を行いました。
最初は,地震速報により,「震度5弱の地震」が発生したとの設定で,1年生の子どもたちが,教室で避難しました。
どのクラスも大変静かに,すばやく机の下に避難することができました。そのあと,雨が降っていたので,2次避難は体育館に移動しました。この時も,大変静かに行動ができ,とっても素晴らしい態度でした。
その後,保護者の方に引渡しましたが,子どもたちも静かに待っており,大変スムーズに運びました。
このようなことが,実際に起こってはならないですが,準備に越したことはありません。1年生の保護者の皆様もイメージしていただけたら幸いです。お忙しい中,ご協力いただき,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

4年 図画工作〜コロコロガーレ〜

図画工作の「コロコロガーレ」では,自分のアイデアスケッチをもとに,切ったり貼ったりしながら楽しく転がる仕組みを考えながら作っています。
思っていたように転がらない場合は,「これは無理やから,じゃあこうしよう!」「あかんわー。そしたらこう変えてみよう!」など,すぐに切り替えて取り組むことができています。また,実際にビー玉を転がして,何度も試しながら作る姿もあります。完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

4年 休み時間

画像1画像2
4年生は,休み時間を6年生が考えてくれた「遊びプロジェクト」をもとに過ごしています。この日は,足じゃんけんで楽しんでいました。
こうした状況の中でも,楽しく過ごそうとしている姿がすてきだなと感じます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp