京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up36
昨日:142
総数:517677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

6年 防災教室(1)

昨日,消防署や消防団の方々などにお世話になり,防災教室を行いました。
起震車体験や消火器体験,止血体験などを行いました。
画像1
画像2

6年 卒業遠足(3)

とっても楽しそうですね。水陸両用や変わった種類の自転車だそうです。
画像1
画像2

6年 卒業遠足(2)

おもしろい自転車がたくさん。でも,人は少なそうですね。思いっきり楽しめそうですね。
画像1
画像2

6年 卒業遠足(1)

晴天の下,楽しく過ごしているそうです。
「6年生。卒業を前に,いい思い出を作って帰ってきてくださいね。」
画像1
画像2
画像3

今年度 最後の参観・懇談会(1)

今日は,今年度最後の参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。
子ども達の様子はいかがだったでしょうか。いつもより張り切っている子どもやおうちの人が来ているか気になってドキドキしている子どもの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

今年度 最後の参観・懇談会(2)

今日は,発表をしているクラスが多かったように思います。たくさんの保護者の方に,自分のお子さんが話している様子を見ていただけたのではないかと思います。

「ぜんこうの みなさん。きんちょうしましたか?どのクラスも がんばっていましたね。」
画像1
画像2
画像3

作品展・PTA総会

作品展にもたくさん来ていただき,ありがとうございました。いただいたおほめの言葉は,子ども達に伝えておきます。

また,PTA総会へのご参加もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 本格的な歌声を聴いて

6年生の音楽の時間です。
今日は、声楽家をお呼びして、子どもたちに歌曲を聴かせていただきました。
ソプラノ、テノール、バリトンの方とピアノ伴奏の方が来られました。
5年生や6年生の音楽の時間に習った曲がほとんどでした。
間近で歌われる姿を見て、子どもたちは、とても真剣に見入っていました。
最後には、子どもたちが卒業式で歌う歌や校歌も歌っていただきました。
子どもたちも、迫力ある歌声に、感動していたようです。
子どもたちの歌声にも変化が見られたらいいですね。

みなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 おことに親しもう

次に、いよいよ子どもたちも爪をつけて、おことの演奏に挑戦します。
「さくらさくら」です。
おことの先生から、座り方や、爪の付け方、弾き方をならって、1フレーズずつ、交替で演奏していきます。
結構、忙しかったのですが、何とか最後まで習うことができました。
これには、保護者のボランティア先生がたくさん来て下さったおかげでもあります。

子どもたちは、「思ったより、力がいってびっくりした。」「もっと簡単だと思っていたが、難しかった!」「とてもよい音色だ」などと振り返っていました。

次の時間は、おことを使って音楽づくりをします。
お世話になりました先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 和楽器に親しもう

5年生の音楽の学習です。
まず、初めに、「和楽器に親しもう」ということで、地域のゲストティチャーにお越しいただき、演奏をしていただきました。
最初は、伝統芸能のお話と、笛の演奏です。笛も種類がたくさんあり、管の長さで音の高さが違うことを実際に演奏しながら教えていただきました。篠笛、龍笛、高麗笛、神楽笛を見せていただきました。
次に、三味線、お箏・・と続きます。みんなの知っている旋律で演奏してもらったので、親しみやすかったですね。「さくらさくら」は、学校の先生と一緒の合奏でした。このあとの子どもたちの演奏につながったようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp