京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up98
昨日:131
総数:517013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

3年 心をこめて,お手紙

3年生が,国語の学習でお手紙を書いていました。
「はじめのあいさつ」や「むすびのあいさつ」,「あとづけ」などをしっかりつけ,丁寧に書いていました。

「3年生。相手にしつれいのないように,しっかり書けていましたね。」
画像1
画像2
画像3

フレンドリーそうじ 始まる

今日から、フレンドリーそうじが始まりました。
異学年で協力して、そうじをします。
第1回目の今日は、教室に集まって、場所の説明を聞いたり、活動の分担をしたりしました。また、実際に場所を確認したりもしました。
6年生のお兄さん、お姉さんがリードしてくれています。
頼もしいです。
仲よく、協力して、学校をピカピカにしましょう!


画像1
画像2
画像3

6年生 頑張っています

今日は、ALTの先生が6年生に来られる日でした。子どもたちは、担任の先生とALTの先生と共に、夏休みの思い出を紹介する学習をしています。少し難しい表現や語彙も出てきますが、頑張っていました!

そして、スクールサポーターの音楽の先生も来られる日でした。
やさしい声で、「星の世界」の歌詞唱をしていました。とてもよい雰囲気で学習しています。すばらしい!
画像1
画像2
画像3

5年 プログラミング学習

5年生が「スクラッチ」というソフトを使って,プログラミング学習をしていました。今回は,「とりあえずさわってみる」という活動でしたが,子どもたちの慣れていく速さに担任は驚いていました。
子ども達は,コンピュータの中のねこが鳴くようにプログラミングしていました。コンピュータ室には,「ミャー」「ミャー」という鳴き声と子どもたちの歓声が響いていました。

プログラミング学習は,プログラミング言語や技能の習得を目的とするものではありません。論理的な思考の力を伸ばしたり,今の情報社会がコンピュータなどの技術に支えられていることに気付き,それを上手に活用していこうとする態度を育んだりすることを目的としています。
これからの子どもたちの将来のために,新しい教育にも力を入れていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 学級向上プロジェクト

今年度,本校で広がりを見せている学級向上プロジェクト。高学年を中心に取り組んでいるクラスがあります。

自分たちのクラスの様子をふり返り,点数化したものをレーダーチャートにしています。それをもとに,今後どうしていくかを話し合います。より良い学級づくりを目指して,がんばっています。

「5年生。真剣に話し合っているのが素敵でしたよ!クラスの変化に早く気付けそうですね。これからも続けて,より良い学級にしていってくださいね。」
画像1
画像2
画像3

6年 団体演技

6年生が,運動会に向けて団体演技の練習をしていました。
自分たちでカウントを取りながら,練習をしていました。

「6年生。カウントを覚えて,技の美しさに磨きをかけて,みんなですばらしい演技をつくりあげてくださいね。」
画像1
画像2
画像3

2学期 始業式

2日前,2学期始業式がありました。
子どもたちの体調のことを考えて,各教室で行いました。

校歌を歌った後は,校長先生のお話を聞きながら,夏休みをふり返ったり,2学期の目標について考えたりしました。

「ぜんこうの みなさん。はやく せいかつの リズムを とりもどして,2がっきも がんばりましょうね。」

ホームページの更新のリズムも取り戻せるように,がんばります…。お知らせが遅くなり,申し訳ありません。
画像1
画像2
画像3

2学期 初めての給食

今日から、2学期の給食が始まりました。
お昼が近づいてくると、お腹が「くぅー」となるので、不思議ですね。
 「手を合わせて いただきます!」
お楽しみの給食です。
美味しくいただいていますね!


画像1
画像2

教室の様子 2

夏休みの自由研究の発表です。
力作ぞろいです。
よく考えていますね。
画像1
画像2
画像3

教室の様子 1

2学期最初の日。
久しぶりに出会う、先生や友達と楽しく過ごしています。
早速、夏休みの自由研究の話もしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp