京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up66
昨日:131
総数:516981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

2年 まどをひらいて

2年2組が「まどをひらいて」という図画工作の学習をしていました。

この学習では,カッターナイフを使います。2年生がカッターナイフ…。はじめての子どもも多い中,きっとドキドキしながら紙を切ったことと思います。

「2年生。カッターナイフを じょうずに つかって すてきな まどが できましたね。さあ, まどの なかには なにが 見えますか。 たのしみながら, かんせいさせて くださいね。」

画像1
画像2
画像3

森のげいじゅつ家

4年3組が「森のげいじゅつ家」という図画工作の学習をしていました。

御所や鴨川で自然のものを拾ってきて,そこからイメージをふくらませ,どのように組み合わせ,どんな立体作品をつくりあげるか考えていました。
とっても楽しそうでした。自然のものは一つ一つ違う特徴があるので,きっと想像がふくらむことと思います。

きっと保護者の皆様も一緒に自然のものを探しに行ってくださったことと思います。本当にありがとうございました。

「4年生のみなさん。自然のとくちょうを生かして,ぬくもりある作品をつくりあげてくださいね。」
画像1
画像2
画像3

ミシンを使って

5年1組がナップザックを作っていました。

以前は手縫いで作っていたこともあったのですが,丈夫にできるのでミシンの方が合っています。
だいぶ慣れてきたようで,一人で作業を進めている子やアドバイスしている子がいました。

「5年生。ナップザックの仕上がりが楽しみですね。」
画像1
画像2
画像3

半日入学 ありがとうございました。

今日は半日入学がありました。

5年生のおにいちゃん・おねえちゃんは,来年度の6年生として新1年生の誘導をしていました。
「5年生。もうすぐ6年生ですね。5年生。頼りにしていますよ。」

「しん1ねんせいの みなさん。きょうは たのしかったですか。みんなが がっこうに くるのを たのしみに まっていますね。」

「新1年生の保護者の皆様。お忙しい中,来ていただき,ありがとうございました。さらに,長いお話を静かに聞いていただき,ありがとうございました。そして,今後とも,よろしくお願いします。」
画像1
画像2

こんなに魚を食べました!

ご覧ください!給食に出る魚。たくさんありますね。しかも,これで1部です。
上の写真のような実物大の掲示物がランチルーム前に貼り出されています。

今日は2年3組におじゃましてきました。
今日は,おいしそうに「わかさぎ」を食べていました。
いっしょに出た「豆乳鍋(うどん入り)」もおいしかったです。

「今日も,おいしい給食 ごちそう様でした。」
画像1
画像2
画像3

算数 3年2組

昨日,2件アップしましたが,今日も算数の記事です。

今日は,3年生の算数です。数直線を使って小数の数のしくみについて学習していました。昨日の5年生のように,友だちの考えをよく聞きながら,考えを深めていました。

3年生も,もうすぐ4年生。抽象的な思考が必要となる学習が増えてきます。

「3年生。4年生に向けて,学習をがんばってくださいね。」
画像1
画像2

100円で何が買えるかな?

1年3組が算数の学習をしていました。
めあては,「100円でどんな買い物ができるか考えよう」でした。

「先生。こんな買い物もできた。」
「次のページにいっても,いいですか。」など楽しそうに学習をしていました。

楽しみながら,子どもたちは10のかたまりをとらえたり,見積もりを立てたりしているのだと思います。お金図の描き方にも慣れていることと思います。
楽しく学習するのは大事ですね。子どもたちの「やりたい!」という凄まじいパワーを学びに変えることができます。

「1年生のみなさん。たのしく 学しゅうを がんばってね。」
画像1
画像2

多角形の描き方 5-1

5年生が六角形を描いていました。

友だちの説明を熱心に聞きながら,いっしょに描いている姿がとてもよかったです。

「5年1組のみなさん。この後は,どんな考え方が出ましたか。同じ図形を描くのに,いろいろな方法がある。算数の楽しいところですね。友だちと一緒にどんどん考えの幅を広げてくださいね。」
画像1
画像2

2月 朝会

今朝,2月の朝会がありました。

校長先生から,節分・立春に合わせたお話を聞いた後,地域文化委員会と学校向上委員会と児童会本部からお知らせやお願いなどがありました。

では,地域文化委員会からの問題です。
「首途八幡宮にある鳥の絵は何でしょう?
 (1)とんび (2)からす (3)たか (4)はと」
答えはお子さんに聞いてみてくださいね。

「ぜんこうの みなさん。きょうの ちょうかいの きくしせい よかったですよ。つぎも がんばりましょうね。」

画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展に向けて

にじいろ学級の子どもたちが作品制作に取り組んでいました。
「なんでもレストラン」で売りたいものを作っているそうです。どんなものができるか楽しみです。

「にじいろがっきゅうの みなさん。 ちいさな きょしょうてん たのしみですね。」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

研究発表会

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp