京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up40
昨日:275
総数:514023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

2年生の思い出 2年3組

2年3組の子ども達が,この1年間の図画工作の作品などを入れる作品バックに絵や文字をかいていました。
学年末の風物詩です。もう,そんな時期なんですね。もうすぐ進級。この1年の思い出を大切に。
画像1
画像2
画像3

物を生かして 住みやすく

5年1組の子ども達が,校舎の中の汚れ調べをしていました。どんなところに,ほこりがたまりやすいかなどを調べていました。

おかげで,今日のそうじ時間は,いつもと違うところまで,しっかりと掃除する子がいたそうです。よく調べてから行動することって大切ですね。

「5年1組のみなさん。その調子で,すみずみまで掃除をしてくださいね。そして,それを家庭でも生かしてくださいね。」
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

2年生が6年生を送る会に向けて練習をしていました。他の学年も同じような動きをしています。6年生に本番まで楽しみにしておいてほしいので,詳しくは書けませんんが,がんばっていました。

「ぜんこうの みなさん。6ねんせいを おくるかい 大せいこう させましょう!」
画像1
画像2
画像3

1年生から6年生へプレゼント

すばらしい!

1年生が6年生に卒業のお祝いのプレゼントを渡していました。
何がすばらしいかというと,誰かに言われるのではなく,自分たちで考えて実際に行動していたところがすばらしいと思いました

1年1組のかざり係とお手伝いの子どもたちは,「6年生の卒業をお祝いしたい!」と10数人でプレゼントを100個以上作りました。そして,プレゼントを渡す時間を設けてほしいと職員室の先生に相談しました。さらに,プレゼントを渡す時の言葉も自分たちで考えて,約束通りの時間にきちんと渡しに行きました。

1年生でこんなことができるのかと驚きました。自分たちの思いを実現させた1年生もすごいですし,それだけ1年生に思ってもらえた6年生も素敵だなと思いました。

心温まる,そして,子どもの可能性を再認識した時間でした。
画像1
画像2
画像3

小さな巨匠展鑑賞

画像1
画像2
画像3
にじいろ学級で小さな巨匠展の鑑賞に堀川御池ギャラリーへ行ってきました。
自分の作品を見付けて大喜び。鑑賞していくと,色々な友だちが作った力作を見て皆楽しい気持ちで一杯になりました。
3月3日(日)まで見ることができますので,お時間のあられる方は,是非見に来てくださればと思います。

校舎の裏が見違えるようにきれいになりました

 PTAの花植えと手入れの活動で,校舎裏の雑草ぬきや清掃をしていただきました。校舎裏には花壇や子どもたちの植木鉢を置く棚があるのですが,ふだん掃除をすることがありません。今日は柵に絡まるツタの枯れ枝まで取り除いていただき,すっかりきれいになりました。PTAのみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

つないで つるして 2年1組

とっても楽しそうです。ダイナミックです。2年1組が紙を切ってつないだり,つるしたりして工夫しながら遊んでいました。

「楽しくて楽しくて,あんなこともこんなこともしたい!」という思いが,子ども達の図画工作の力を伸ばしてくれます。「遊び」って大切です。
画像1
画像2
画像3

花植え運動

緑のプロムナードがこんなに華やかになりました。
気持ちよく登校できますね。

PTAのみなさん。花植え運動,ありがとうございました。

これから卒業式,入学式などでお祝いムードを盛り上げてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

いのちは見えるよ 感じるよ

2月28日(木),3年2組が命をテーマに学習をしていました。
テレビやマンガ,アニメ,ゲームと現実の比較をしながら,命について考えていました。

学習した後,
「殴り合いのシーンなど今まであまり気にせずに見ていたテレビの見方が変わった。」
「現実と仮想世界の区別をしっかりしていかないと思った。」などの感想があったそうです。

ゲームをしながら話している子ども同士が激しい口調で言い合う姿を目にすることがあります。そんなことも,こういった学習を通して改善されていくのかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

大縄大会 3年

今日は,6年生が卒業遠足に行っていますが,大縄大会がありました。
6年生がいない中,5年生が中心となって会を進めていました。来年度の西陣中央小学校を見ているようでした。

結果は3年1組の優勝でした。
「3年生も5年生も,よくがんばりました。」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

研究発表会

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp